dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 全く何も知らないのですが、お経を唱えて先祖供養がしたいとおもっています。
 お経のどこを読めばよいのでしょうか・・・
 最低限読まなくてはいけないところ、できれば読んでおきたいところなど、教えてください。
 またいいHPなど教えてください。

A 回答 (2件)

私は、日蓮系のある宗派に属しています。

日蓮上人のお教えはいろんな方に引き継がれて、分派しています。それぞれの宗派で少しずつ考え方が異なりますが、私は「南無妙法蓮華経」を約20分唱えています。その前に唱える経は、宗派によって異なると思います。
法音寺のご住職にお聞きするのが、一番でしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね。今度お聞きしてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/11 18:56

こんばんは。



お経の意味や先祖供養に適切なのかは分かりませんが、小さい頃毎朝仏壇に向かって「自我偈(じがげ)」を読まされてました。
たぶん有り難~い部分なんだと思います(笑)。
ネットで検索するとたくさん出てきますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。色々検索してみます!

お礼日時:2003/03/11 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!