
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日蓮宗のお坊さんの前で「南無阿弥陀仏」と唱えたら頭をひっぱたかれますよ。
念仏で有名なのは「南無阿弥陀仏」と「南無妙法蓮華経」です。乱暴にいうとその意味は、「ナムアミダブツ」が「阿弥陀様サイコー!阿弥陀様、俺を助けて!」で、「ナンミョーホーレンゲキョー」は「法華経が一番だよね!」というものです。
似たようなもんだからいいだろと思っても、教会で「アッラー、アクバル!」と唱えるようなものですよ。
(註・知られていないことですが、キリスト教の「ゴッド」も、ユダヤ教の「ヤハウェ」も、イスラム教の「アラー」もみな同じ神様のことです)
No.5
- 回答日時:
自分は先祖代々より浄土真宗ですが女房の実家は創価学会員です。
数年前に義父が亡くなった際葬儀社の方に聞いたら「お経は唱えないで下さい、手を合わせて頂くだけでいいですから」と・・・・
やはりマズイんじゃないですかね・・・・専門の方が言う位ですから・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 お経のあげかた 4 2023/08/09 08:50
- その他(悩み相談・人生相談) お寺に通いたい 7 2022/12/16 06:33
- 哲学 日蓮宗も日蓮正宗も創価学会も真実の信仰ではございません 9 2023/08/06 12:08
- 宗教学 創価学会の生命力あふれる信心で沈力が上がります。非学会員の方はどうですか? 2 2022/08/05 21:38
- 宗教学 私は仏教のとある宗派に属しています その宗派は簡単に言うと『お経を唱えれば唱えるほど願いは叶う。でも 9 2023/01/16 22:49
- 日本語 雷の日に曾祖父がよく口にしていた言葉の意味を知りたいです。 遠く幼い日々の記憶なのですが、雷が鳴ると 3 2022/08/05 16:16
- 葬儀・葬式 仏壇の打敷ですが、宗派と形が違う打敷を使ってもいいでしょうか? 真言宗は角いタイプの打敷だったと思う 3 2023/03/18 16:08
- 哲学 日蓮宗と創価学会 6 2023/08/06 09:40
- 葬儀・葬式 宗派の問題 6 2023/03/31 16:43
- 法事・お盆 お仏壇の飾り方についてお尋ねします。 3 2023/02/28 18:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浄土真宗本願寺派の方々にお聴...
-
浄土真宗本願寺(お西)の月命日...
-
お葬式のお経等ってなぜ笑って...
-
一周忌、浄土宗、歌のお経?
-
7回忌の法要でお経を和尚さん...
-
浄土真宗本願寺派では、お彼岸...
-
浄土宗のお経について
-
浄土真宗ですが、法事でお願い...
-
お寺の住職の「お母さま」が亡...
-
「禾」に「澤」の右側を書くと...
-
お布施を郵送する際の添え状の...
-
晋山式のお祝いについて
-
晋山式の祝いの相場
-
表書きを教えて下さい。
-
檀家の住職がなくなった場合の...
-
オ◯ニーのやり方
-
年末彼氏の実家にお邪魔しまし...
-
住職就任祝いはお金それとも品物
-
お寺へお金を包む表書きを教え...
-
父7回忌法要をお寺で行います、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報