
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
浄土真宗(東本願寺)です
5月に義父を亡くし、毎日お経をあげています
普段は真宗「在家勘行集」という本の三帰依文(1Pから48P迄)を読み 月命日には佛説阿弥陀経も読んでいます
お坊さんにも来て貰っていますが両方だったり三帰依文だけの時もあります
独特の言い回しがありますので最初の頃はCDを流し一緒に唱和してました
時間も要するので、親戚の伯母から「忙しい時は 南無阿弥陀仏 を8回唱えるだけでもいいよ」と言われました
主人にとって最愛の父でしたので心のよりどころになっていると思います
回答ありがとうございました。母の話によると、叔母はお経は一切あげず49日までお坊さんも呼ばないとのこと(お金がかかるからだそうです)尚更、私がなんとかしてあげたいという気持ちが強くなりました。
お経は今、取り寄せているところなので、南無阿弥陀仏と8回唱えることだけでもと思い、実行しています。今回は本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 浄土真宗本願寺派のいくつかのお寺の法事に出ることがあります。三回忌とか七回忌とかなんですけど、お寺に 3 2023/04/19 21:07
- 葬儀・葬式 宗派の問題 6 2023/03/31 16:43
- 歴史学 明治維新は、浄土真宗(新宗教)にとってどんな革命だったのでしょうか? 1 2022/07/25 10:48
- 法事・お盆 法事に関して 創価学会の方にお伺いします 1 2023/03/05 12:54
- 親戚 祖母の面倒は誰が見る? 1 2022/03/28 14:41
- 宗教学 私って無宗教なのでしょうか。 我が家は代々仏教浄土真宗で、代々お世話になっているお寺があります。 神 7 2023/05/23 12:46
- 葬儀・葬式 葬儀後の弔問について:なぜ四十九日が終わるまでに行くのでしょうか? 9 2022/08/29 20:21
- 宗教学 浄土真宗本願寺派の方々にお聴きしたいのですが、勤行の時に何を思いながら読経などをしますか? 1 2022/08/08 17:32
- 宗教学 浄土真宗の人に質問します。 浄土真宗ではなぜお守りを持つ事を戒めているのですか?。寺だけでなく神社の 2 2022/07/13 14:06
- 宗教学 何の宗教か分からないものに勧誘っぽいことをされていてよく分からないので、読んで分かる方、何教か教えて 7 2022/04/26 09:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
永代経を打つ・・・というのは??
-
法事以外で寺にお経を上げても...
-
浄土真宗本願寺(お西)の月命日...
-
お布施を郵送する際の添え状の...
-
「禾」に「澤」の右側を書くと...
-
お寺の住職の「お母さま」が亡...
-
年末彼氏の実家にお邪魔しまし...
-
晋山式のお祝いについて
-
檀家の住職がなくなった場合の...
-
寺から20万円の寄付要請がきたが…
-
創価学会の仏壇のお供えについ...
-
亡くなった家族は本当にそばで...
-
住職就任祝いはお金それとも品物
-
開眼供養のお布施はこの祝儀袋...
-
お寺での49日法要のお供物は?
-
魂抜きについて教えてください
-
住職の晋山式について
-
晋山式の祝いの相場
-
7回忌の塔婆供養、お寺さんに包...
-
寺の檀家について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お葬式のお経等ってなぜ笑って...
-
通夜や法事の時って一緒にお経...
-
お経の終わりと合掌のタイミング
-
お寺の住職さんの中で正座でお...
-
お通夜のお経の長さ
-
葬儀後、1週間お経を。
-
京都の西本願寺の永代経につい...
-
違う宗派のお経を唱えてもOK?
-
浄土真宗本願寺(お西)の月命日...
-
お経を読むのは、記憶しかない?
-
(~_~) 仏教とおカネの関係‥‥‥
-
亡き父のために仏前にてお経を...
-
故人の信仰と異なる宗派での葬儀
-
一周忌、浄土宗、歌のお経?
-
幽霊の三角の布を付けた葬式
-
浄土宗のお経について
-
葬式で宗派の話が出ることが多...
-
【浄土真宗(西)】お坊さんの...
-
お経唱える資格?
-
先週、叔父が亡くなり初七日が...
おすすめ情報