
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ヨウ素酸カリウムは純度が高いものが作れる。
吸湿性が少ない。チオ硫酸ナトリウムは吸湿性(潮解性)あるので秤量中に空気中の水分を吸い正確な秤量ができません。故に、ヨウ素酸カリウムを一次標準液とする訳です。また、ヨウ素酸カリウムの価格はチオ硫酸ナトリウムより高いので価格の安いチオ硫酸ナトリウム溶液を大量に作成できるので二次標準液とします。でんぷん指示薬を終点間際に加えるのは
最初からでんぷん指示薬を入れておくと溶液が酸性のためでんぷんがある程度加水分解されて分子量が小さくなり、終点間際のヨウ素でんぷん反応の発色が赤紫~赤になり見にくくなります。赤紫→無色の変化より青→無色の変化の方が見易いので溶液の色が淡黄色になってからデンプン溶液をいれます。
!!!!そうです、その回答がほしかったのです!!チオ硫酸ナトリウムは吸収性があるから正確に測っても意味がないんでしたよね!!思い出しました!あ~すっきりしました、本当にありがとうございます!!
No.4
- 回答日時:
ANDROMEDAさんの回答の補足です。
日本工業規格によれば、チオ硫酸ナトリウム五水和物(試薬)特級の純度:99.0%以上。
チオ硫酸ナトリウム(試薬)特級の純度:95.0%以上。無水物が吸湿性です。
よう素酸カリウム(試薬)特級の純度:99.7%以上。
よう素酸カリウム(容量分析用標準物質)の純度:99.95%以上。
純度の数値を比較すればわかりますでしょう。
No.2
- 回答日時:
>KIO3はちゃんと秤量ビンで精標するのに対し
Na2S2O3は上皿天秤ではかりとって、暗所に保存しておく
KIO3は標準物質なので、正確に秤り取る必要が有ります。
Na2S2O3は純度不詳のため、溶液にした後、その濃度を標準物質で確認するので、それほど正確に秤量しなくても構わないからです。
なお、保存ですが、自分の経験では冷暗所の必要性は低いと思いますが、、、
No.1
- 回答日時:
>KIO3とNa2S2O3の『』作り方』が違うのは何故なのか?
質問の意図が理解できません。何が解らないのか判りません。
KIO3は固体のまま又は水溶液にして用いるのに対し、チオ硫酸Naは水溶液にしアミルアルコールを加えたりするのは、どうしてか、、、とか?
>なぜ淡黄色になってからデンプン溶液をいれて、、、
沃素が濃い時にでんぷんを入れると青色が濃くなり過ぎて、終点直前まで真っ黒なままとなり、段々薄くなる過程が殆ど見えないので、肝心の終点を見逃して過剰滴定になりやすいのです。
これに対し、沃素単独の色では終点に向かって徐々に色が薄くなるため、終点が近付いた事は判別しやすいのです。 しかし、沃素だけでは本当の終点を判別するには色が薄くなり過ぎるので、最後にでんぷんを入れて色を濃くし、最後を確認する訳です。
この回答への補足
>KIO3とNa2S2O3の『』作り方』が違うのは何故なのか?
これについては、KIO3はちゃんと秤量ビンで精標するのに対してNa2S2O3は上皿天秤ではかりとって、暗所に保存しておくというやり方なので作り方が違いますよね?そのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 ヨー素溶液が時間の経過で色が薄くなるのは? 1 2022/06/21 15:35
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- 化学 身の回りの化学 3 2022/05/11 17:45
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについての質問です。 先日、陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いま 1 2023/05/02 01:26
- 化学 陰イオン交換クロマトグラフィーについて 陰イオン錯体の形成による分離の実験を行いました。 試料溶液中 1 2023/04/30 18:29
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶液を調整し、 1 2022/06/06 01:31
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 大至急!! 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶 1 2022/06/09 01:02
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 化学 0.006 M FeCl3溶液3滴を2本の試験管にそれぞれ入れて、純水を1 mL加え、アンモニ 1 2023/07/16 00:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報