アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

訓読文を書き下し文にするやり方教えてください!!!!いまいち返り点の使い方がわかりません。漢字の一とか二を使うのとレを使うのはどう使い分けるのでしょうか?中二なのであんまり複雑なことはわかりませんので優しく教えてください!
明日テストなんで!!!

A 回答 (5件)

漢文は日本語と違って、英語の文法と似ているので、


主語→動詞→目的語といった順番になっているとおもいます。また、否定語が動詞の前につくのも特徴です。
たとえば、
『春暁』に、
「春眠不覚暁」と言う部分がありますが
→春眠(主語)、不覚(動詞) 暁(目的語)となります。
日本語では「不覚」→「覚えず」となるので
「春眠、暁を覚えず。」となり、
順番としては
1春、2眠、3暁、4覚、5不。です。
これを元の文に当てはめて読み方のための補助の返り点をつけます。
春(1)眠(2)不(5)覚(4)暁(3)となるわけですから、
その順番になるように返り点をつけてあげてください。

大学の時、論語の原文を現代語約させられたことがあるので記憶が間違っていなければ多分合ってると思います。
でも、ちゃんと先生に聞いたほうがいいと思います。
ではでは、参考までに。
    • good
    • 7

>隣とは下ということですか?


この横書きの回答欄では、縦書きの漢文についてうまく説明できませんが…。
返り点のレ点(下から上に1字返って読む)は上下に隣り合っているときのみです。それよりも離れて返るときが一・二点です。それを挟んで(それ以上に離れている場合)いれば、上・下点を使います。

中学生なら、書き下し文を現代語訳するとか、訓読文を書き下し文にするとか程度ではないでしょうか。発展的に、絶句か律詩か、押韻しているのはどの漢字とどの漢字あたりかなと思いますが、中二のお子さまの先生は高度な授業をされているのかな…。
    • good
    • 1

 No.2です。

原文のままの漢文(漢詩を含め)を白文と呼び、訓読文と区別しています。長期にかつ段階的に漢文を学ぶコースがあれば、白文から訓読文にする学習活動も出てくるでしょうが、今は学習指導要領で中学校での国語科の時間が激減しました。こんなご時世ですから、中学生に「次の白文を訓読文にせよ。」という出題はないと思うのですが。あっても、1文程度に返り点や送りがなを付ける程度(もちろん生徒は中国語の文法など考えず、暗記して答える方法で。)でしょう。訓読文にできるようになるには漢文をかなりの数読みこなすか、中国古典に通じているかの人でなければ難しいですよ。

 中二のお子さまは何を勉強しているのですか? 漢詩? 故事成語の起源?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり難しいようですね。やっているのは漢詩です。

お礼日時:2003/03/02 22:10

>訓読文を書き下し文にするやり方


 元の漢文に返り点などを付けて一応日本語として読めるようにしたのが訓読文で、訓読したとおりにかなまじりで普通の日本語の表記に模した書き方にしたのが書き下し文です。

 また、返り点のレ点はすぐ隣の漢字の時のみ、それよりも離れているときは一・二のような漢数字を使います。

 え?!
>質問を間違えました!すみません。聞きたかったのは漢文を訓読文にするやり方が知りたかったんです。
 ですって?
それは古典の中国語を学んだ人でないと難しいのでは…。中国語と日本語の文法的な違い・意味の違いをよく知っていないとできないと思います。だから、漢詩そのままでは読めないけれども、返り点などを漢文に付けて日本語として読む技術が生まれたのです。1000年以上も日本で漢文(もちろん返り点付き)が教えられ、いまだに21世紀の中学生を苦しめている…。

この回答への補足

確かに漢文に苦しんでいます。あまり練習する授業もなくやれといわれてもテストでうまく行くはずないのに。。。
返り点のレ点はすぐ隣の漢字の時のみ、それよりも離れているときは一・二のような漢数字を使います。 >隣とは下ということですか?

補足日時:2003/03/02 22:12
    • good
    • 0

基本的に、レ点は書き下しにする時に、レ点の一個下の文字を書いてから、レ点のついている所に戻るって言った方がわかりやすいかな?一、二点もレ点と同じ形で、一点の下の文字を読んでから一点のついている所に戻って読んでから、二点のついている所に戻ります。

わかりにくいですかね?またわからなかったら、レスください!

この回答への補足

質問を間違えました!すみません。聞きたかったのは漢文を訓読文にするやり方が知りたかったんです。

補足日時:2003/03/02 11:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す