dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野菜をすばやく、料理できるサイズに処理したいのですが、、、
野菜をスーパーで買い物しなければならないのは仕方ないとしても、その後、電子レンジで味噌汁や軽い野菜の蒸し物などに使いていのですが、どうも、まな板と包丁を使ってまで、とても忙しくてできないので、機械で簡単に細かくや薄くできないものかと?悩んでおります。
できたら、やさいを、丸ごとぽんと、容器に入れたらそのまま、手で切ったり、こすったりしなくてもよい調理用具を探しております。
なんか、よいものないでしょうか?

A 回答 (2件)

連投失礼します。


回答投稿後気づいたのですが、野菜の種類にもよりますが、ネギやキャベツ(葉を手ではがしてから)等の葉物やキノコ程度でしたら、
キッチンバサミで切ると、まな板も不要で、かなり手軽にカットできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。
簡単でよいですね。

お礼日時:2009/04/18 22:59

検索サイトにて、「野菜 電動スライサー」で検索かけると、いくつかあるようです。


http://www.citynet.co.jp/search/item.asp?shopcd= …

ただ、実際に使った事はありませんが、他の調理器具(フードプロセッサー、バーミックス、手動スライサーなど)を使った経験で考えると、
ああいった調理器具は、つくりが複雑になる分、けっこう洗うのが面倒ですよ。
味噌汁の具や蒸し物程度なら、少量、しかも大き目のザク切りでしょうから、
結局、包丁とまな板で切った方が「調理器具を洗って仕舞う」といった後の事まで考えると、手軽な気がします。

また、質問からは外れますが、
スーパーで、カット済みの野菜も売っていますし、
すぐに調理できるようカットされた生野菜を、自宅へ直接配達してくれる業者もあります。
そこまでお忙しいなら、若干割高でも、そういったものを活用されるのもひとつの手かと。
http://www.saladclub.jp/index.html
http://www.kitani-y.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。
容器も汚れますもんね。

お礼日時:2009/04/18 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!