プロが教えるわが家の防犯対策術!

主人の御兄弟は、DINKS夫婦です。

私達の結婚式に出席していただいた時も、
「結婚式なんてお金がかかるわ。」
なんて露骨にハッキリ言われました。
そう仰っている、主人の御兄弟は、ジミ婚でお金を使わなかったのか?と言えば、反対でお金をかけた大きな結婚式を挙げられ、当然ですが主人は出席し、ご祝儀を包みました。
(主人の御兄弟の結婚式が先で、私達夫婦が知り合い結婚したのはそのかなり後だったので私は御兄弟の結婚式には出席していません。)

そこで、今回私の妊娠です。
結婚式でそう言われたので、主人とも話し合い御兄弟には連絡をしませんでした。
でも、やはり主人のご両親から連絡が行ったようで、
「子供が産まれたら、お祝いをあげないといけないしお金がかかる」
なんてまた露骨に言われました。

私は、夫の御兄弟からお祝いが欲しいから子供を産む訳じゃないし、嫌なら渡さなければ良いと思うんです。
そんな言い方されて頂いたって嬉しくありません。

主人の御兄弟はDINKS夫婦ですし、もし頂いてもこの先お返しする事も出来ないと思います。
そこで、低調にお断りしたいんですが、どのように言ったらいいでしょうか?
「金!金!」って言う方なので、聞いていて嫌になります。
とは言っても、同じ位の年齢の方の平均所得を見れば、この御夫婦は高収入な仕事をしていらっしゃって、貧乏なのではありません。

時々、同級生の子供がいらっしゃる親戚同士のお宅は、入学祝などお互い渡し合いになるだけなので、辞めましょうね、なんて決めていらっしゃる方達もいらっしゃいますよね。
これって、どうやって言い出して角が立たないようにお話をされてるんだろう?って疑問になりました。

それとも、他の方法が良いでしょうか?
頂いた金額の全額位で内祝いをするとか・・・。

A 回答 (6件)

近い親族の祝い事についてあまりにも無神経な発言です。

売り言葉に買い言葉、「別にお金を要求している訳ではない。そもそもお金がかかるから親切付き合いは今後一切やめましょう!」と、言いたくなっちゃいますね(うちは、言います!)

質問者さんが悩む問題でなく、大変失礼な付き合い方をするご主人の家族の問題です。ぜひともご主人にお力になっていただくか、無理ならそれなりの考えを持つべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
非常識に感じますよね。
主人の方から話してもらおうと思います。

お礼日時:2009/04/28 09:18

>>No.1


<丁重>を<低調>と書く常識力では、他のことでも、
かなり慎重にしないと危いですよ。

質問者の冗談が分からないのかね?
頭が固いな。
    • good
    • 0

丁重に、しかしあくまでも 低調 に断ることができると良いですね



失礼しました。

もっと光を! いえ もっと漢字を!
    • good
    • 0

話が違いますが、学校給食の未払いリストには、収入の多い方もかなり含まれているとか。

。。
それなりの収入を得ている人の中には、金銭面にとても厳しい方がいらっしゃるのが事実ですよね。

さて、ご主人のご兄弟とのお付き合い、きっぱりと
「お祝い事でのやりとりはナシにしましょう」
とご主人に言ってもらうのがいいのではないかと思います。

私の親族は、いとこがたくさんいて、いちいちお年玉やら入学祝いやらをやり取りしていたらキリがない、ということで、きっと親同士で取り決めをしたのでしょう。子どもの頃から一切もらったことはありません。
結婚の祝いももらいませんでした。
こちらもあげたりしていません。
なので、今後、金銭の関わるやり取りは、一切しない、という約束をされた方がいいと思います。
それには、もちろん、お年玉も含まれますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
仰る通り、いくらお金があっても、給食費も払わないような、変わった方もいらっしゃいますよね。
主人に、そういうお付き合いをお断りしてもらえるように相談してみます。

お礼日時:2009/04/28 09:12

そこまでハッキリと「お金がかかる」なんて面と向かって言われるなら、


悩む必要はないと思います。
あちらがそんな思いっきり角が立つような言い方をしているのに、
こちらから角が立たないようにする必要があるでしょうか。

そう言われたときに、こちらもハッキリと
「そうですよね~。お金かかるからお祝いなんて要りませんよ。
今後はお互いにナシにしましょうよ。」
と言えばいいんです。

その夫婦がどれだけ稼いでいようが、関係ないと思います。
おめでたい話に対して、そんなことを平気で相手に言える神経を疑います。
私なら、ハッキリきっぱり言いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いい年して平気でそんなことが言える非常識さに驚きました。
主人に話してもらおうと思います。

お礼日時:2009/04/28 09:20

谷崎潤一郎さんの『細雪』を読んで(一生もののスキル)、


やわらかな対応法を身につけましょう。
Tentar non nuoce(=やってみても損はない)でしょう。

<丁重>を<低調>と書く常識力では、他のことでも、
かなり慎重にしないと危いですよ。

付け焼刃はキケンです。
マナー検定の上級~指導者クラス
常識力検定の1級
をクリアして、磨いてください。

祈ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!