
先日、職場の近くに有るゴルフ練習場に行って来たのですが、あまりの高さに驚きました。
そこは、ビジネス街や地下鉄の駅が近い等の立地条件も手伝って、練習場利用料金(通称、ショバ代とも言う)=735円、
1球=16.8円、更に販売されている飲み物も通常100円が150円と高く、驚きました。
確かに、従業員の教育も行き届いており、全面天然芝で奥行きは300ヤードで、3階まで有り、トータル座席数=約150席(50席×3階)
施設も綺麗と、立地条件や規模、サービスを考えれば高いのは分かるのですが、あまりに高いので、もう2度と行く事は無いです (T―T)
皆さんの知っている練習場でこんな高い所が有るって方、教えて下さい。
もしかして、私が行った所は、全国的に見たら、そんなに高い方ではないのかな?
ちなみに私が行ったのは以下の練習場です。
http://www.amenity-esaka.com/golf/index.html
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
江坂、と言う事は大阪ですよね・・・
自分は東京ですが「芝ゴルフセンター」もこんな感じだったと思いますよ・・・芸能人とかも来るので「個室」みたいな打席もあったような気がします・・・
随分昔に行ったので確かな記憶ではありませんけど・・・
確かに高い、ですが「場所代」を考えれば妥当、ではないのでしょうか?
大阪でも東京でもそれなりのトコは土地も人件費も高いしね・・・
回答ありがとうございます。
芝ゴルフセンター聞いた事有る気がします。
ダウンタウンの浜ちゃんが前にTV番組で言ってたような・・・。
No.8
- 回答日時:
No.5です。
私が書いた内容に間違いがありました。
>岩間健二郎プロが「間違いだらけのゴルフクラブ選び」で評価をする際にも利用しているようです。
岩間プロがこの本を書く際に利用しているのは「メトログリーン東陽町」でした。
お詫びして訂正いたします。 m(_ _)m
この回答への補足
これまで回答下さった皆様ありがとうございます。
primani様の欄をお借りしまして改めて御礼申し上げます。
また、ありがとうポイントについてはどんな回答内容が一番と質問ではないので、回答の先着順とさせて頂きました。ご了承下さい。
No.6
- 回答日時:
東京の外れ、すぐ隣りが埼玉県の立地で、トーキョージャンボゴルフがあります。
年中無休、毎日オールナイトで、2:00~5:00までが一番高い料金設定になってました。3階建て240ヤード180打席。平日は午前2:00まで1階で15円と、
都内では比較的安い金額でした。割とよく使ってます。
都心に向かえば向かうほど、高くなりますね。
前の方が書いていた、芝ゴルフ練習場は、二度と行かないと思いました。
参考URL:http://www.tokyo-jumbo.co.jp/golfrange.html
No.5
- 回答日時:
この6月で閉鎖する「ゴルフガーデン東陽」(東京都)は高いですよ。
平日19:00~:1F席・・・1,000円で28球(35.7円/球)。
http://www.ggtoyo.jp/index.html
練習場用の1ピースではなく、いわゆるコースボールです。
岩間健二郎プロが「間違いだらけのゴルフクラブ選び」で評価をする際にも利用しているようです。
回答ありがとうございます。
>1,000円で28球(35.7円/球)
1球=35.7円 んがぁ(=□=;)!!
呆れる位に高いですね、そんなんだから潰れるんだよと言いたくなります。貧乏人の僻みですが、正直潰れていい気味です。
No.4
- 回答日時:
ああ、ここですか。
住んでる地域が隣の市に当たるので一度だけ行ったことがありますよ。
確かに広くていい練習場ですが、高すぎて普段では使う気になれません。あの施設が土地代が安いところなら、利用するお金も低かったでしょうから、通ったでしょうけどね。
まぁ、一応御堂筋線沿線ですし、ビジネス街と高級マンションが入り混じっている地域ですから仕方がないでしょうね。
あと飲み物ですが、練習場に行くときはあらかじめコンビニ等で準備します。安い練習場でも自販機の値段だけは高いという所が多いですからね。(自分のよく行く練習場は打席料金なしで1球10円切りますが、自販機だけは150円です)
回答ありがとうございます。
この練習場は高いですが、近くの練習場はリーズナブルな値段ですね。
やはりこの練習場はセレブ相手の練習場なのでしょう、今時ショバ代取る事自体に驚きましたが、しかも700円って・・・。
デートの時だけ使うようにしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
私の中でクソ高い練習場は↓の方も書いておられる東京の「芝ゴルフ練習場」ですね。
今は閉鎖してしまいましたが、土日の1階打席なんか25球で700円(!)くらいだった記憶です。1カゴ出したら「え!こんだけ?」とびっくりした思い出がありますね。今ならココですね。
http://www.tokyu-sports.com/himonya/cgi/range.cgi
行けば必ず芸能人に会える、って感じのすごいとこです。駐車場は外車だらけです。打席にワゴンサービスでコーヒー持ってきてもらえます。
東京23区内で150y以上の練習場は数えるほどしかないので、こうなってしまうようですね。
回答ありがとうございます。
>25球で700円
ナニー!?Σ(;゜□゜)yヾ ポロッ 1球=28円! 高っ!!!
知らずに行ったら、機械が壊れているんだと勘違いしてしまいそうですね。
URLの練習場も見ましたが、まず最初に『狭っ!』と思いました。
しかし、東京って事を考えれば、それでも広い方なんですね。
それを考えたら、私が前に行った練習場が全然ボッタクリの練習場ではないように思えて来ました (;^_^A
No.2
- 回答日時:
これまで一番高く払ったのはゴルフ場のコースの一部を使用した
練習場です(20球¥500)
東京都心で20球¥400も経験しました(20年ほど前ですが)
それにしても都市の中で300ヤード50打席X3ですか
素晴らしい環境ですね
グリーン(大きなグリーンですね)もバンカーもあるし
しかも天然芝(打席は人工芝のようですが)手入れが大変でしょう
入場料が一般的入場料より約40%高いのは
施設にかけた費用の回収ということで納得できますが
実際に行くかどうかといえば必要性に「?」がつきますね
もっとボールを打ちたいと思いますので
関西人の感覚ではないような
セレブ向けと話題性向けに限られそうな気がするのですが
(地価はどの程度なのでしょうか元々自前なら活用した
ということでさほど影響はないのでしょうが:税金対策用とか)
参考になりました
回答ありがとうございます。
>(20球¥500)
マジですか!? 1球=25円 超高いですね (; ̄ω ̄A アセアセ
高級な練習場、口説き落とそうと狙っている女の子とのデートには良いですが、自分の練習ではさすがに行きたくないですね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 以下の条件で、総合力で最も栽培して利のある穀物はなんでしょうか? 場所は日本の日本海側。土地の近くに 1 2023/01/18 20:16
- ゴルフ 10年のブランクでゴルフ再開して3年の61歳です。金が無いので平日は素振りだけ日曜は練習場で50球だ 4 2022/10/21 06:36
- 学校 高校の部活について 高校での部活動について悩んでいます。 入りたい部活が1年で約30万円かかるらしく 3 2022/04/19 22:39
- その他(就職・転職・働き方) 入社はしないけれど、面接の練習だけで面接に行ってみて良いでしょうか? 8 2023/07/02 05:21
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- その他(悩み相談・人生相談) 高卒の就職活動について 今年高校を卒業した18歳女です。 極度のあがり症で、去年の春頃に行われた面接 1 2023/03/08 14:41
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- ゴルフ 公園でゴルフの練習 51 2022/08/18 09:13
- 武道・柔道・剣道 続ける資格はあるのでしょうか? 高校3年の女子です。高校1年のときから剣道を始めました。剣道の同好会 6 2022/07/31 11:10
- マウス・キーボード タイピングについて。 1 2023/01/23 06:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一打席二人で…
-
うちっぱなしで前後の人のクラ...
-
ゴルフ練習場のヤード表示は本当?
-
キャスコってイメージ的にどう...
-
セクシー女優の戸田真琴ちゃん...
-
レッチリ、クイーンで簡単な曲
-
蓬莱舞さんは、何カップですか。
-
ニアピンの旗の立てる位置とタ...
-
ボールをまっすぐに転がす道具
-
ドリカムの
-
このルールの名前を教えてくだ...
-
パターのグリップの握る強さ
-
ボールは何故「3個入り」ばか...
-
いつのCMだったか教えてくださ...
-
ゴルフルール
-
グリーン上のボールはマークを...
-
ポケットがないゴルフウエア(...
-
ゲームの上限値が21億な理由
-
バンカーからのペナルティー
-
ダブルパー、トリプルパー打ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報