重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

営業マンです、休日に交通事故にあいました、信号待ちしてる間に後ろからズドン!いわゆるオカマ掘られた!ってやつです。
相手は車の修理代も治療費も払うから是非穏便に・・・とのことでしたがもちろん警察呼んで処理しました、こっちは全く悪くないので。
その時は少し首と背中が痛い程度でしたが一応病院に行き、全治2週間の診断書。頚椎捻挫、お決まりのパターンですな。
そこで問題なんですが夜になってから首が痛い、っていうか頭が重い・・・ごついコルセットみたいなの首に巻いてればいくらか痛みは少ないけど、こんな状態で仕事(飛び込みセールス)できるわけない・・・見た目も悪いしなんせ玄関先でしゃがんで話すのがきつい、お客を見上げる感じなので。んでしばらくお休みいただくことにしたんですけど、相手方にはどれだけ請求できるんでしょうか?
サラリーマンはその事故前3か月間の収入で決まる、自営業など季節により収入に変動がある場合はその事故前1年間の収入で決まる、とのこと。
ちなみに私は基本給は21万、売り上げにより歩合がプラスされるんですが、過去3か月間の収入は約45万、50万、60万(基本給含む)
過去1年間の収入は800万ちょっとです(基本給21万×12 賞与が夏約55万 冬が65万 残りは歩合です)
このような場合相手方には過去3か月間の給与から計算した金額を請求するのか、あるいは1年間の給与から計算した金額なのか、
あるいは基本給の21万のみで計算した金額を計算して請求するのか、どうなるんでしょうか?

A 回答 (1件)

「サラリーマンはその事故前3か月間の収入で決まる」


というように86778677さんの所得が給与所得であれば
サラリーマンですから、営業職だろうが、事務職だろ
うが事故前3ヶ月間の給料で決まります。

工場勤務でも季節に応じて残業が多い月、残業が
全くない月とありますから営業職で頑張って成績
が良く給料が多かった月、不振で給料が少なかった
月がありますから、給料の変動はまったく気にしな
くて平気です。

ですので事故前3ヶ月の給料が普段より多ければ
ラッキーです。でも事故前3ヶ月の給料が少なくて
事故後が多くなるような月であればアンラッキー
です。

休業補償は会社休めばもらえる!という性質の
ものではありません。
痛いけど会社休むのはあなたの勝手、痛い分は
慰謝料で補償しますから。ともなり得ます。

ですので主治医の診断書と86778677さんの
仕事内容で保険屋が総合的に判断します。

一番確実なのは、診断書に何週間の自宅療養を
要する!と書いてくれれば確実なのですが。
でも怪我って自宅療養ってないんですよね。
ですので全治何週間!とは書いてくれますが、
だからといって仕事に行くな!って言っている
のとは違います。
仕事ができるできないは主治医が関知すること
ではないからです。

とはいえ、怪我がおきまりのコースであれば、
1,2週間程度の休業補償はもらえると思い
ます。ですのでいつまで休業補償がもらえるのか
は保険屋に確認したほうがいいです。
もらえるつもりで1,2ヶ月も休んで実際もらえ
なかったら大損ですので。

それと、通院で会社を休んで給料が減れば
その分は補償してもらえます。
でも会社が休みの休日や振替休日に通院する
とか、会社が終わってから通院するとかでは
休業補償はもらえません。理由は給料が減ら
されていないからです。

でも、有給で通院すれば給料は減らされなく
しかも休業補償がもらえます。
ですので通院のさいは有給を使って通院すれ
ば金銭的には+になります。

あとは、通院のために遅刻早退をして賞与が
減らされれば、減らされた分も補償してもら
えます。

86778677さんの場合は45万、50万、60万
で計算されます。

あくまでも俺の経験上の話ということでお願い
します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧で分かりやすい回答、感謝します!
それにしても事故って起こしたほうも被害者もたまらないっすね・・・
休んだ分は当然補償してもらうつもりですけどこの忙しい4月に、
休んだ分の給与分補償されたとしても長く休めば出世に響く、割に合わんですよ・・・
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/18 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!