
○友人宅に居候○
5月から2~3ヶ月程、県外の友人宅に居候することになりました。
その場合、住民票は移すべきでしょうか。
正社員ではなく、集中して短期アルバイトをしようと思っています。
(9月からの海外留学に向けての資金にします。
地元では、平均時給が615円という低賃金の為。)
友人は、マンションに一人暮らし。1人で住む契約を不動産屋としてます。
●居候した場合。
履歴書の住所欄や郵便物は、「・・・(友人)様方・・・(自分)宛」で配達してもらっても大丈夫でしょうか?
●実際に働き出した場合。
扶養されているので、書類に実家の住所や父親の名前を書かないといけないのでは?
保険証は「国民健康保険 被保険者」です。
短期間ですので、どうしたらいいのか全く分かりません。
うーん、非常に困ってます。よろしければ、お答え下さいm(v_v)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
住民票は移す必要はありません。
履歴書の住所もそれでOKです。(ただ面接時の印象は悪くなるかな?)
>扶養されているので、書類に実家の住所や父親の名前を書かないといけないのでは?
要は通常のアルバイトの履歴書と同じことを書けばいいだけです。
(履歴書に書く場合実家の家族構成を書く欄があればそのまま書けばいいだけです)
それとも所得税のことを懸念しているんでしょうか?
通常は面接の時に自分で確定申告するのか天引きするのか聞いてきますのでお好きな方を選択してください。
それ以前に友人の賃貸契約がひとりで入居とあるのですから、勝手に居候すると管理会社から警告がきますよ。
最悪退去なんてことも・・・
あと、3ヶ月くらいなら実家から通える範囲でアルバイトしたほうが結局はお金が貯まりますよ。
友人宅に居候するにせよ、間借りするんですから、少ないながらお礼のお金(友人なんでナアナア・・・なんてことはやめたほうがいいです)も必要です。これらは少なくとも電気、ガス、水道代を加味したほうがいいです。
あと、重要なのが食費です。実家なら3食タダ、でも友人宅なら3食自腹です。
3食自炊でも1日1000円は掛かります。外食なら、押して知るべし・・・。
軽くみても月3万は消えますよ。
友人宅なら自炊は、考えにくいですので、外食として1食平均600円なら1ヶ月5.4万。
友人宅の近所の時給が1000円だと仮定して
1日8時間週6日働くなら・・・
1000円×8時間×6日×12週=57.6万ー5.4万×3ヶ月=41.4万
お礼として5万ほど渡すと・・・
36.4万
実家で615円ですと
615円×8時間×6日×12週=35.4万
大差ないですよ。
まあ、友人にお礼を一切上げない前提なら別ですが・・・
居候といっても収入があるなら0円というわけにはいかないでしょうね。
親身になって、ズバリのアドバイス。
「どうしよう、どうしよう!」と、軽くパニック状態でしたので、ズバッ!と明確なアドバイスが貰えてすごく嬉しいです。
相談して良かったな、と思います。
心から感謝致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身元保証人が別住所であること...
-
「社員寮あり」の表記は強制?
-
大学生の寮について 高校二年生...
-
未成年での社宅についてです
-
○友人宅に居候○
-
一人暮らしか実家暮らしするか...
-
職場の寮に住んでいる人たちに...
-
勤め先へは引越しした旨通知し...
-
一人暮らしか実家暮らしか悩ん...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
入居の反対は退居?退去?
-
教えて下さい
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
性交による振動の伝わり方
-
家賃が引き落とされないんです...
-
料理教室を少人数て自宅(賃貸)...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の寮に住んでいる人たちに...
-
強制的に社員寮に入寮させられ...
-
一人暮らしか実家暮らしするか...
-
25歳女性 一人暮らしをするか、...
-
○友人宅に居候○
-
身元保証人が別住所であること...
-
独身寮って何歳まで?
-
会社の寮に、友達や恋人を泊め...
-
長崎県の瓊浦高等学校の寮費は...
-
同棲中の住所を会社に知られな...
-
同棲会社にばれますか。
-
会社名義で借りてる部屋への住...
-
会社の寮
-
30代で寮生活でどう思いますか...
-
勤め先へは引越しした旨通知し...
-
社宅を契約したまま彼氏の家に...
-
たまにしか使わない部屋を借り...
-
富山県立氷見高等学校に、寮は...
-
今大学2年生で、来年の春から一...
-
引越しと同棲についてアドバイ...
おすすめ情報