dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仏事の金封の書き方について、迷っています。

先日、20年前にお世話になったご夫妻へ久しぶりに連絡をしたところ、一年前にご主人が亡くなられ、一周忌の法要も終えたばかりだ。との由にて、
すこしばかり、お包みをしたいと思っていますが、表書きに迷っています。
   1、御仏前
   2、他の書き方があるのか

どうか、よろしく教えて頂きたいと存じます。

                                         かしこ

A 回答 (3件)

現金は 「御仏前」か「御供物料」です。


品物でしたら 御供 ですね。

↓こちらを参考にしてください。
http://www.hankyu-dept.co.jp/seikatu/6-tyouzi/6- …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。
URLも参考になり、お陰様で助かりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/20 15:46

葬儀は出席せず一周忌が済んで初めて行くわけですから「御仏前」と「御供」の両方を持参するのがよろしいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きまして、ありがとうございます。

ただ、今回の場合は遠方なので、お包みだけお送りさせて頂きたいと存じます。
今後も上記のようなことがあった時の為に、お陰様で十分参考になりました。

ありがとうございました。


ご回答頂いた3名の方に、心より御礼申し上げます。

お礼日時:2009/04/20 15:59

ご仏前でよろしいかと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速、納封したいと存じます。

お礼日時:2009/04/20 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!