

他でも質問させていただいたものです。
主人に受けたい会社が見つかったのですが、
今まで職歴を正直に書いてきて、落ち続けているので
履歴をごまかすと言っています。
保険・年金等の手続きでバレることがあると
聞いたことがあるので、やめた方が良いと思うのですが、
主人は後が無い為、正常な判断力が無くなっています。
後でこのカテゴリーを見て、判断してもらおうと思い投稿しました。
職歴ですが順番に (年数はネットの為、実際とは変えています)
2000年4月~2003年3月 A社 保険加入
2003年4月~2007年2月 B社 保険加入
2007年6月~2008年6月 C社 保険加入
2008年9月~2008年12月 D社 保険加入
2009年4月~ E社 保険加入
具体的にはD社を省いて、その期間ずっとE社に居たことにしたい
そうです。しかし、E社には最近つなぎで入ったばかり、というかまだ研修中で仕事もしていません。
E社は良い仕事が見つかったらすぐ辞た方が良いと言ってくれています。日給制で4月は仕事が無い状態です。
一応保険加入となっていましたが、まだ保険証すら来ていません。
もし合格しても、保険証の提示を求められたら一発でバレると思うので
D社を省くなら、その期間ずっとC社に居たことにして、
E社の期間は偽らない方が良いと思うのですが、
D社も省くとバレれるでしょうか・・。
全ての会社保険に加入していて、空白期間が所々あり、
嘘をつくとつじつまが合わなくなる気もするし、
主人のここを逃したくない気持ちも分かるし、入ってしまえばこっちのもの、履歴書に嘘を書いている人も沢山いると言っていましたが、
許容出来る嘘はどの辺までなのでしょうか・・。
転職歴を除くと、主人にとって経験・資格上とても有利な会社です。
(ちなみに個人経営の会社です)
どうかどうかご教授願います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
不必要だと感じるのであれば、D社でのお勤めは省いてもよろしいかと存じます。
ただ、省くのであれば、他の会社で働き続けていた、とするとやはり嘘が発覚しやすく
悪印象のレッテルを貼られてしまいますので、C社とE社のみ
記載し、空いた期間は転職活動をしていた、ということにしましょう。
私も履歴書を書く際一身上の都合で、一社だけ省き、その期間は転職活動を続けていた、
という風に書いています。
ちなみに、ハローワークにて相談員さんと話し合って決めました。
No.3
- 回答日時:
回答ではありませんが、履歴書は入社時だけではなくて入社後も結構頻繁に見られる書類だということをお忘れなく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
公務員試験の申込みの経歴詐称...
-
ゼミ詐称について
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
転職 雇用前の調査について
-
経歴詐称がばれたみたいです本...
-
住民税が原因で職歴詐称がバレ...
-
社労士事務所や税理士事務所へ...
-
職歴詐称はマズイ?
-
経歴詐称をし派遣社員から正社...
-
外務員登録の職歴詐称
-
経歴詐称して就職したときにバ...
-
履歴書に書く職歴を企業はどこ...
-
履歴書の職歴をごまかして採用...
-
職歴詐称→内定 助けて下さい
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
ハローワークへの郵送 宛名に...
-
転職で今日から入社なんですが...
-
会社の車で事故をおこしました...
-
内定取り消し…失業保険はもらえ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
短期離職をした会社(前前職)を...
-
転職 雇用前の調査について
-
公務員試験の申込みの経歴詐称...
-
経歴詐称がばれたみたいです本...
-
経歴詐称をし派遣社員から正社...
-
職歴が風俗しかありません
-
同居人が再就職先で、年金定期...
-
職歴詐称をしてしまいました、...
-
ゼミ詐称について
-
履歴書の職歴をごまかして採用...
-
2年以上前の前職調査はあるのか...
-
履歴書詐欺
-
アルバイトの期間を嘘ついてし...
-
前職を隠して転職出来ますか?
-
住民税が原因で職歴詐称がバレ...
-
海外現地採用だった頃の職歴
-
部活の経歴(役職)詐称をした...
-
職歴ってばれますか?
おすすめ情報