dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は7年前から家業手伝いをしており現在35歳です。

母親にお見合サイトへの登録をお願いされ
(事情で家業手伝いになり当時付き合っている人と結婚が破談になったため)
私も結婚したくないわけではないし
金額も高いところではなかったので登録をしました。

ですが登録後サイトの担当者から
大阪でも35歳以上の方で500万以上年収ある人が少なく
大卒でも400万は普通ですよ。
と言われました。

一つ上の兄がいますが600万ちょっとで
給料が少ないと言っており
私でも400万ありますし
20代のときも民間企業で働いてましたが400万はありました。

お見合パーティーで調べたところ
エグゼクティブコースが男性大卒年収400万以上
となっているところがありました。

本当に大阪で35~40歳の大卒でも
年収が400万は普通なんでしょうか。

過去に付き合ってきた人でも
学生以外では500万以下はいなかったので
お見合サイトに登録する方の平均なのか
大阪の平均なのかを教えてください。

いい人がいれば共働きでも問題ないですが
家業手伝いという小さい枠にいるため
世間一般を知りたいと思ってますので
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

400とか正直考えられないですね・・・(^_^;)


その金額だと22~25くらいではないかと思います。
私は39で950くらいです。
生活は困らない程度にって感じですかねぇ・・・

参考になれば・・・
    • good
    • 2

平均ってアテにならないですからね・・。


35歳でも年収200万の人もいれば、1500万の人もいます。

>本当に大阪で35~40歳の大卒でも
年収が400万は普通なんでしょうか。

大阪在住ですが、正直やや低いという印象ですね。普通・・・・ではないかなと・・・。

http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm

こちらは大阪ではなく全国の平均ですが、大阪が全国に比べて著しく低いということはないと思うので(東京に比べればやや低いくらいだと思います)、だいたいこんなものだと思います。
35~39歳では550万くらいですね。

400万というと、30歳前後ではないでしょうか。
私の勤めている会社(大阪・一部上場・大企業ではない)だとそんな感じです。

ただ常識外れに低いというレベルではないです。
あるアンケート結果ですが、女性が男性に求める最低年収の平均がちょうど400万くらいでした。

もし、ご結婚ということで相手の年収が気になるのなら、正直平均を気にしてもあまり意味はないと思います。

質問者様が結婚してどういう人生を送りたいのか?それにはどれくらいのお金が必要で、それをどういう手段で得るのか?
そっちから考えていった方がいいと思います。

子供を2人大学まで行かせたいと思うなら、1人につき1千万以上は必要になります。
共働きをするなら家事育児はどうするのか?ということも考えていかなければなりませんし、そこに協力姿勢をもってくれる方でなければいけないでしょう。

そして年収が今低いということより、なぜ低いのか?将来あがる可能性はあるのか?という方も気にした方がいいかもしれません。

社内で同じ仕事の人がもっと高い年収なのに、その人だけが低いなら、その人の職務能力が低く、この先も出世できないかもしれません。
あるいは業界的に全部低いなら、やはりこの先年収があがることはないでしょうし。(35歳以上なら異業界への転勤も難しいでしょう)

大阪での平均などはあまり関係ないかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

400万だと普通ではないけど
低くすぎレベルではないという感じですね。

相手の年収は
誇りを持って仕事でも給料が低い
という場合はいいですが
職務能力が低いは厳しいですね。

反対に現在は400万代の年収ですが
家業を引き継ぐとなると
倍以上になるのですが
それはそれで男の人は
自分より給料がいいと
いい気はしないですかね。

結婚に対して
自分はどうしたいか
もう少し考えて見ます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/24 20:12

35歳でどれだけあなたが出来た人なんでしょう?


世界規模の統計的に男女ともにほぼ同程度の年収稼げる夫婦が
一番多いともあるし、一番価値観や長く続くともあります。

どの道、あなたが年収1000万以上稼げる、ややエリートなどとは
とてもとても合わないのはおわかりでしょう。

今のあなただったら年収幾ら稼げるでしょうか?
35歳と言うと転職出来るギリギリの年齢ですが、
7年間の無職等、仕事能力の低さから、せいぜいよくて250万も
行かないと思います。となると、それに見合う男性としても
300~400万程度です。

これが、現実です。


>いい人がいれば共働きでも問題ないですが
>家業手伝いという小さい枠にいるため
現実甘く見すぎです。35歳で7年無職の人を昔の年収400万で
雇ってくれる会社なんて今時ありませんよ。

この回答への補足

私は家業手伝いです。


家事手伝いではありませんので無職ではありませんし
400万以上収入を得ていると書いています。

>どの道、あなたが年収1000万以上稼げる、ややエリートなどとは
>とてもとても合わないのはおわかりでしょう。
どこに年収1000万以上稼げる人がいいと書いていますか?


20代半ばで500万は貰っていってましたので
現状はそれほど低いのかと知りたかったのです。


ちゃんと質問を呼んでからアドバイスお願いします。

補足日時:2009/04/24 19:07
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!