重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前提としてあくまでレポを書く上で、基本となる知識を得る為の質問です。また、図書館で調べても出てこなかったのでここで質問させていただきます。

・硝酸銀を水道水、精製水、塩酸、塩化ナトリウムにそれぞれ加え、その後日光にあてます。この時の変化を教えて下さい。
・ステンレスにそれぞれ塩化ナトリウム、塩化カルシウム、塩化カリウム、塩化バリウム、塩化リチウム、塩化ストロンチウム、塩化銅、硫酸銅、硫酸ナトリウム(全て水溶液)につけ、ガスバーナーの炎に入れるとどう変化するか、というよりは何色の炎を発色するのか教えて下さい。
・硫化水素水とそれぞれ塩化ナトリウム、硫酸アルミニウム、硝酸銀、硫酸銅(全て水溶液)を混ぜるとどうなるか、その変化を教えて下さい。

また、化学式を書いてみたのですがイマイチ自信がないのでそこら辺も教えていただけると幸いです。

長くなりましたがどうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>図書館で調べても出てこなかったので


調べ方が間違っていた(調べられていない)のでしょう。

>・硝酸銀を~
それぞれ溶液を加えたあとどのような反応が起こっているか、
それにより得られた生成物の性質はどのようなものか。

>ステンレスに~
炎色反応だと言うことさえ分かればあとは図書館など行かずとも教科書や資料集ですぐに分かる。

>硫化水素水~
硫化水素で沈殿するような金属イオンは?

>化学式を書いてみたのですが~
ならばそれを補足してください。

#1さんの回答で全て答えが出るます。課題文と全く同じ表現で載っている資料などあるとお思いですか?このような問題は各化合物の性質を総合して考える推理問題です。各化合物の性質を調べることで解決するのです。
その方法を教えていただいているのに「参考にならない」など失礼千万です。

この回答への補足

>このような問題は各化合物の性質を総合して考える推理問題です。各化合物の性質を調べることで解決するのです。

なるほど、どうも

PS 参考にならないもんは参考にならないんですよ

補足日時:2009/04/26 22:37
    • good
    • 0

1)銀塩反応で調べてみてください。



2)普通に炎色反応で調べられるはずです。

3)陽イオンの系統分析、陰イオンの系統分析で調べてみては?

少なくとも図書館で調べて出てこないというのは問題。調べ方を身に付けるのも勉強の初歩です。

この回答への補足

出てこなかったから聞いてるんです、参考にならないご意見本当に有難うございました。

補足日時:2009/04/26 13:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!