
知人が悩んでいるようでお聞きします。
知人はシングルマザーで子供が数人おり生活保護を貰っているのですが
定額給付金と児童特別手当があるようで、使い方を考えているようです。
毎月貯金も中々できず節約して暮らしているようですが、
この給付金はあくまで子供達にほとんどが支給されているものであり
商業効果も考え子供達に使ってあげるものではないかと考え
貯金は考えず、考えた末に地上デジタルTVの大きな物を購入したいと考えました。
丁度、給付金内で購入できるようです。
今までのテレビは14型のブラウン管テレビで子供が幼いため
テレビを上にあげ子供を立たせて首も斜め上げしてゲームや
DVDを見せており、子供達が大変なのではと心配していました。
これからデジタルにかわりTVをかえなくてはいけないし
もし小さい型のデジタルTVにしても高額にはかわりない。
ならば数万足して大きなテレビを5年無料保証でつけてもらった
方がいいのではないかと考えました。
しかし昔の記憶で14型以上は生活保護受給者は所有してはいけないと
きいた気がするとの事で・・
今まで定額給付金がなく、テレビを買い換えなければいけない時代でも
なかったのに現実になったので・・・
この場合はどこまで生活保護受給者はこの給付金を使うべきなのか?
制限があるのかご存知の方は教えていただきたいです。
シングルマザーや生活保護受給者に対する個人的なきつい意見は
求めていませんので、ご理解お願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
現在は、テレビの所有は大丈夫ですよ。
地デジのチューナーは厚生労働省が生活保護者に配布するかどうか
検討中とのことです。
定額給付金は生活保護者でももらえますし、
そのお金をどのように使っても自由です。
(保護費を貯めてテレビを買ったっていいわけです)
不正に得たお金は、取り上げられますが
お国から出たお金だから大丈夫ですよ。
ちなみに知人の生活保護者が20インチくらいのプラズマテレビ
持ってたんですけど、(その人はわりと倹約家)
いいのかなと思った記憶はありますが、別におとがめは受けていないようです。
ただ、ブラウン管テレビは、廃棄するのがたいへんです。
清掃局ではひきとってもらえず、リサイクルショップでも
「需要がない」と受けてもらえず、
しかたなく便利やにお金払ってもってってもらいました。。
一番にご意見いただき有難うございました。
友人にも伝えましたが安心したようでした。
ブラウン管テレビの廃棄は慎重にやらなくてはいけませんね。
No.4
- 回答日時:
確か、生活保護を受けている人が、ある一定以上の金額(そんなに多くないはず)を貯めると、生活保護が打ち切られるはずです。
その他、色々と制限があるので、福祉事務所に行って、しっかり確認したほうが無難ですよ。
No.3
- 回答日時:
総理が自ら使ってと言われている
のですから、買い物してお金を
回しましょう。
畳半畳もあるのを買ったとなると
やっかむ人も居るかもしれませんが
もしや、子供10人なんて事は無いで
しょうから気にせずかえばいいのでは
こんな少ししか呉れないとか言って
文句を言うんじゃないんでしょう
ありがたく有効に子供の喜ぶ物買うん
ですもの、趣旨にそった買い物だと
思います。
ご回答ありがとうございました。
私も同意見です。
買い物したほうが国の為だし悪いことなんてしていないのだから
友人にも使いなさいと言いました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>この場合はどこまで生活保護受給者はこの給付金を使うべきなのか?
制限があるのかご存知の方は教えていただきたいです
一般人には、わかりません。気になることは、ケースワーカーに聞きましょう。
なにしろ、生活保護受給者は国民の税金を貰って生活してるんですよ。
行政に相談して、その言うとおりに判断してください。
ご回答有難うございます。
[一般人には、わかりません。気になることは、ケースワーカーに聞きましょう。
なにしろ、生活保護受給者は国民の税金を貰って生活してるんですよ]
この回答では参考にはなりませんでした。
お分かりにならないのでしたらご回答なさらないでください。
また個人的なきつい意見はご遠慮くださいと書いているにもかかわらず
こういった言葉をお書きになるのは迷惑です。
責任を持った発言をお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
生活保護は最強ではないですか!?
-
5
外国における生活保護
-
6
生活保護の支給は、なぜ日本人...
-
7
生活保護者に選挙権はいらない...
-
8
生活保護で悠々自適な生活の隣人
-
9
<生活保護費>18年10月か...
-
10
日本は弱者に冷たいのでしょうか?
-
11
アメリカの生活保護制度は日本...
-
12
生活保護が羨ましい人って赤い...
-
13
「生活保護の何が悪い!」と言...
-
14
生活保護受ける予定です。 シェ...
-
15
生活保護受けながら 妊娠して...
-
16
ケースワーカーの身の安全
-
17
生活保護で風俗やってたらバレ...
-
18
生活保護受給世帯の子供の自立...
-
19
生活保護について 私は高校2年...
-
20
町内の、民生委員は、生活保護...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter