
現在就職活動中の修士2年です。この時期なのに、自己PRに自信がなく困っています。
物事を冷静に分析し、目標に向かって計画的に行動できます。高校生まで物事を深く考えず、周りに言われるままに過ごしてきました。そのために、自分に合わない勉強法を続け大学受験に失敗してしまいました。このままでは、同じ失敗を繰り返すと考え、浪人時代に、予備校などに頼らず、独自でやりぬくと決意しました。その為に、目標を達成するために自身の学力を客観的に分析し、必要な情報をそろえ整理し、優先順位をつけ計画的に学習をすることを意識し、モチベーションを持続し、膨大な勉強量をあきらめず一つ一つ確実に粘り強く行ってまいりました。その結果、自分自身の力で第一志望の大学に合格できました。この経験により、目標達成に向けて何をすべきか考える能力が身につきました。貴社におきましても、目標達成に向けて着実に行動し確実に成果を残し、社会人として、人間としてコンプライアンスを順守し会社の利益に貢献できる社員になりたいと思います。
物事を冷静に分析し、目標に向かって計画的に行動できる感じが伝わるでしょうか? 添削よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
自己PRの基本形は長所+エピソードです。
エピソードは100人に1人くらいレアなものか、独自な視点が望ましいです。
面接官は何百人、何千人と会いますから、100人に1人のエピソードでも数十人と重なるわけです。
ないなら、GWに何か珍しいことに挑戦してもいいでしょう。
面接官は今のあなたを知りたいのですから、6年前の受験勉強は古すぎます。
大学・大学院時代に何かやりとげた体験が望ましいです。
また受験勉強に必要な能力と仕事に必要な能力は異なります。
自分の進みたい業界とそこで求められる能力は分析できているでしょうか。
どうも社会人として働くイメージができてない気がします。
No.3
- 回答日時:
大学・大学院にいかれたんですよね。
最低でも大学に入ってから現在までの経験をもとにアピールしたら
どうでしょうか。大学受験での面接ならいいと思いますが。
また、周りに言われるがまま動いて受験失敗というと、
人のせいにしてるように聞こえます。
文章としてはすごいまとまっていますが、内容がないです。
分析力と計画的に行動できると実証できるエピソードが
大学受験までのことですから、アピールにならないと思います。
エピソードを大学・大学院での研究に関してとかバイトとか
で実証したと伝えたほうが就職面接には適しています。
厳しいですが、もう少し洗い出してみてください。
No.2
- 回答日時:
就活経験者です。
分析力と計画性を活かして結果を出した、というところまでは上手くまとまっていると思います。高校時代の勉強法がなぜ合わなかったのかを面接で説明できるとなお良いですね。
ですが最後の一文は他の企業にも使い回せる内容で、それを具体的に仕事でどう活かせるかが見えてきません。
自分の能力を活かして「貴社の業務の中でこういうことが出来る」という具体的なアピールを付け加えると印象が強くなります。
それと前の回答者さんも書かれていますが、大学時代の話も聞きたいです。特にサークルやアルバイトなどです。
サークルやアルバイトなんかだと、周囲と協力することが必要だったり自分の失敗で多くの人に迷惑がかかるという責任があるなど、受験では分からないこともあります。
受験は自分ひとりが頑張ればどうにかなりますし、失敗しても困るのは自分と家族ぐらいですしね。
そしてそれは会社での仕事に通じるものがあります。「組織の中でどのように動くことが出来るか」を知るには受験エピソードではイメージしづらいんですよ。
No.1
- 回答日時:
できれば大学時代の話を聞きたいですね。
分析したのは結構ですが、そのアプローチの仕方は?
具体的に言うと?それが社会人として何に役立つ?
受験勉強記になっています。
大学受験をしている人なら、誰でも考えたり経験したりしますので
全くインパクトがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- 書類選考・エントリーシート 自己申告書の添削をお願いします。 私は貴学の〇〇〇に入学して、他者の気持ちに寄り添える社会福祉士にな 1 2022/08/29 16:53
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 就職 今度、公務員試験にて作文試験を受けるものです。自己PR的作文の1つのお題を取り上げて、文を作ってみま 2 2022/10/14 19:42
- 就職 就活に関して 2 2023/02/13 21:46
- その他(悩み相談・人生相談) 高校3年生です。 先日、桜美林大学の健康福祉学群というところに合格したのですが、 桜美林大学自体はバ 1 2022/12/09 17:17
- 書類選考・エントリーシート ガクチカと自己PRです。感想とアドバイスお願いします。 1 2022/09/20 13:34
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 6 2022/07/16 00:09
- 書類選考・エントリーシート 添削をお願いしたいです よろしくお願い致します 3年間頑張ったこと →私は学生時代は勉学に励み、継続 3 2022/09/24 10:26
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この言葉遣いは正しいですか?
-
【緊急】第一志望の合否が出る...
-
新卒採用の際の面接と適正検査...
-
客のフリをして偵察をしに行っ...
-
グループ企業の情報共有
-
株式会社バローホールディング...
-
就職留年って不利?
-
履歴書の添削をお願いします
-
志望動機について
-
就活中に間違い電話?掛け直す...
-
自己PRが・・・
-
エントリーシート、人生最大の...
-
自己PRの添削お願いします
-
就活で嘘ついた経験 74・1%に…...
-
リネンサプライ業の面接の志望理由
-
企業への志望理由
-
【至急】転職活動で決断を迫ら...
-
金融志望の子に食品志望を否定...
-
就職先で悩んでます。
-
製造業への志望理由【新卒就活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この言葉遣いは正しいですか?
-
【緊急】第一志望の合否が出る...
-
株式会社バローホールディング...
-
リネンサプライ業の面接の志望理由
-
推薦書の書き方
-
グループ企業の情報共有
-
第2希望が内定しました。第1希...
-
最終面接の結果の催促
-
地方銀行や信用金庫を中心に就...
-
第二志望の会社から先に採用を...
-
客のフリをして偵察をしに行っ...
-
志望理由書で「そして」って使...
-
「一人」、「一つ」履歴書の表記
-
店舗見学での注意点、見るべき点
-
志望理由書として使う紙について
-
事業部は敬称で何と書いたらよ...
-
最終面接で落ちて、何もやる気...
-
こんなときどうすればいいです...
-
学歴フィルター
-
メーカー志望理由に、プラモデ...
おすすめ情報