dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカ・アラスカ州第2の都市である「フェアバンクス(Fairbanks)」とはどういう意味でしょうか?

フェアバンクス
http://ksrd.yahoo.co.jp/PAGE=DT_ACTIVE/OUTLINK=1 …

上記のリンク先によると地名の由来は人名らしいのですが、そもそも「Fairbanks」とは直訳するとどういう意味になるのでしょうか?「公平な銀行」???
御存知の方は御回答を宜しく御願い致します。

A 回答 (4件)

NO.1の通りの人名です。


この人名の起源ですが、英国からの移民のときはFayerbankesと名乗っていたようです。

で、その意味ですが、想像を交えていうと、fair banks には違いないでしょう。ただ、中世英語の意味から見て、fair=美しい、bank=土手、堤、ということでしょう。
    • good
    • 0

No.1 の方の回答のとおりです。


Charles Warren Fairbanks (1852-1918) Indiana 州選出の上院議員。第26代アメリカ合衆国副大統領。
Fairbanks は No.1 の回答にも書かれておられるように、人名で、固有名詞なので、それ自体には意味がありません。
でも、あえて英単語として見ようとするなら、 fair banks と分解して、「平らな浅瀬」とか、そういうふうに「こじつける」ことは出来るかもしれませんけれども。
* 他の方が同種の回答を寄せられているようで重複してしまいましたが、せっかくなので投稿します。
    • good
    • 0

人名や地名で使われる「Fairbanks」の元々の由来ですか.なかなか難しい質問ですね.


ネイティブでもなかなか答えられないと思います.

ただ,日本の人名・地名等は地形から来るものが多い(林さん,山田さん)ことを考えると,Fair(見通しの良い),bank(土手)ではないでしょうか.
川沿いの地形,およびそこに住んでいた人がそう呼ばれていたのではないでしょうか.
    • good
    • 0

ゴールドラッシュ時代の、副大統領の名前ですね。


フェアバンクス自体が一つの単語です。

参考URL:http://www.aptoursalaska.com/FAICITY.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!