dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は大学を卒業した後に1期の氷河期だったため、企業が潰れてしまい。空白の1年半ができてしまいました。

その時の空白期間は実家へ戻って生活していたのですが、実家は農家でした。なので農業を手伝っていたのですが、このような場合は賃金を時給500円でも貰っていれば職歴に「農業手伝い」や「農業~」と言う風に書き込んでも大丈夫なのでしょうか?

農業も立派な仕事ですし、嘘偽りではなく、事実として実家が農業で1年半手伝って実家で生活させてもらいながら就職活動をしていて現在に至ります。


アドバイスお願いします。

A 回答 (6件)

採用担当者です。



農業に従事していた事実を書くべきです。

「就職を希望する業種と異なるから記入しなくてもよい」と
他の方から意見がありましたが、空白期間を作ると
ずいぶんイメージが悪いですよ。
労働をして対価を得ていたのですから、立派な職歴です。
    • good
    • 4

No.3です。

お礼の書き込みありがとうございました。

>決して悪意があるわけでも、反論的な意味でもなく、

わかっていますので(笑)。
私は、ずっと以前ですが、就職情報産業の某最大手企業で、就職セミナーに関わる仕事をしていたことがあります。
その時にたくさんの中途採用の事例も見てきました、
その経験から、意見を書かせて頂いております。決して、質問者さまに意地悪をしようという意図はありませんので、あしからず。

まず、質問者さまが少し勘違いされている部分があるかなと思うので、まとめてお話しますが、
就職活動の際に提出する書類の中で、「履歴書」と「職務経歴書」というものがあります。
これらは、法的に決まった書式があるわけではありません。
法的な決まりはただひとつ、嘘を書いてはいけないということです。
嘘というのは、在籍してもいないのに在籍していたと書くことです。
履歴詐称というものです。
まあ、このことは今回の質問には関係ありません。

詐称さえしなければ、あとはどのように書いても自由です。
ただ自由ではありますが、ビジネス文書ですから、ビジネスにおけるルール・・・慣習とかマナーみたいなものはあります。

まず、簡単に言うと、履歴書は「客観的事実のみを箇条書きにするもの」。
職務経歴書は「まったく自由に自分でデザインして書くもの・・・・仕事内容や職業訓練受講や資格取得、特技やボランティア活動、家事手伝いなども書けるもの」。
そう区別することができます。

では「履歴書」に話を戻しますが、履歴書における職歴は、客観的事実、つまり基本的に「入社」「退社」という事実を書くものです。
これがビジネスでのルールというか、常識です。人事採用担当者は、そのような眼で見ています。

今回のご質問は、履歴書の職歴欄に、農業従事していたことを書くのは大丈夫か?ということですよね。

大丈夫か大丈夫じゃないかといえば、大丈夫です。
何度も書いてますが、別に違法行為ではありませんから、問題はありません。

ただ、厳密なことをいうと、あなたのご実家は農業を自営業とされているかもしれませんが、あなたはそこの「社員」だったのですか?
つまりあなたのご実家はあなたへの賃金を払って、それを給与支払いとして、計上していましたか?

あなたのご実家が自営業として成立しているとしても、あなたが農業を手伝って、親御さんから500円もらっただけでは、「親からもらったお小遣い」ということと相違ないのです。
つまり家事手伝いとなります。

それを「職歴」と書くのは、いかがなものでしょうか?ということです。
法的に問題であるということではなくて、やはり人事採用も同じ眼で見ているのです。
家事手伝いを職歴に書いている、と。
私は就職セミナーでは、家事手伝いとかボランティアなどは、「職歴」には書かないようにアドバイスしていました。それが絶対正しいということではありませんよ、あくまでもひとつの考え方です。
ただ、多くの人事採用担当者はそのような考え方だからです。

それから、履歴書は空白にすることが一番悪いみたいに思われている方が多いようです。
でも空白は空白なんだから仕方ないじゃないですか。
あくまでも履歴書はビジネス文書です。無理やり職歴でもない内容を書いて埋めても、ビジネス文書としての完成度が下がるだけです。

で、私は農業従事を書くな、と言ってるわけではありません。
No.3でも書きましたが、面接で話したり、「付記事項」で書いたり、職務経歴書や自己PRで書けばいいのです。
「職歴欄」には書かない方がいいと言っているだけです。
必ずしも職歴が隙間なく埋まっていることを、人事採用は望んでいるわけではありませんよ。
空白があっても、その間に有意義な家事手伝いをしていたのなら、それは立派に評価されます。

私が質問者さまの立場だったら、職歴には農業従事は書きません。
自分にとって農業従事が、語るほどの内容のものならば、自己PRの欄に書きます。
農業の手伝いをすることで、自分にとってこういう勉強になった、ということを書きます。それは立派なビジネス文書になります。

参考になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あれから東京のハローワークなどにも相談しましたが、やはり、農業という自営業でも時給でお金を貰っていたのならば、職業として成立するので、○○農業~っと記入すれば契約社員または、アルバイトとして認められるとのことでした。

今回の回答を見ても肯定派の方が多かったのでとりあえず書き込むことにしました。

ですので、回答者様のご意見はあくまで1つの意見として参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/05/02 01:00

難しいところですね。



しかし、農業だって納税してるし、経営者、運営者の名前もあるわけで・・・出荷したりしてるわけで・・・

ウチの会社にも実家の事務してましたって子がいたぐらいだから大丈夫だとは思うけど、無職期間ダラダラしてたわけじゃないっという言い訳ぐらいにしかならないよね。

だから職歴に●●農業って書くのはアリだと思う。

ただ、嘘だと絶対にバレるから本当にやってたら書くべき。
    • good
    • 0

賃金をもらっているから職歴になる、というものではないと思います。



履歴書における「職歴」とは、どこの会社に在籍していたかを書くものです。
ご実家が会社組織として農業をされていて、そこに労働契約をされていたのならば職歴になるかもしれません。
でもそうでないなら、やはり家事手伝いとなるのではないでしょうか。

ただ、そういう堅苦しいことは抜きにするとしましょう。
そもそも履歴書に決まった書き方なんてないのです。
だから、あなたにとって「就職活動に有利になる履歴書の書き方」という観点から見るとして・・・。

>農業も立派な仕事ですし

立派な仕事だから履歴書に書いた方がいい、ということではないんです。
あなたの就職活動に必要なこと、つまり農業関連の業種を志望するなら書いた方がいいです。
でもそうでないなら、会社に所属していたわけでもないし、わざわざ履歴書というビジネス文書に書くのは「社会人として」の印象が悪くなります。
空白期間は空白にしておいた方がいいと思います。
面接で聞かれた時に、実家で農業を手伝っていたことを話すのが一番、スマートだと思います。
あるいはどうしても農業に従事していたことをアピールしたいのなら、職歴ではなく「付記事項」として、または自己PRなどの欄に書いたらいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反対意見だったのでお尋ねしたいのですが・・・(悪意はありません)

よく、実家で自営業をしていて父親の会社の事務をしていたという方などが、職歴に書いていますが、アレは大丈夫なのでしょうか?事務と言っても所詮は手伝いレベルで簿記1級や会計士の資格を保有して働いてるわけではなく、あくまで電話受付などです。

また、飲食店が実家の方の場合は定員としてウェイターをやってアルバイト暦として職歴に書いていた場合もありました。

農業の場合も自営業として確立しているし、実際に農場に社員を導入する動きもあるので大丈夫だと思っていたのですが・・・

実際にハローワークでもアルバイト暦でも空白にするよりマシだから職歴に書いても大丈夫と指導されました。

>会社に所属していたわけでもないし

この意味合いがよくわかりませんが、企業って大なり小なり色々ありますよね?農業の場合は小規模でも自営業として成り立っているのではないでしょうか?

もし、畑違いの仕事的な意味合いだとすれば、例えば廃棄物処理の仕事をしていた人が転職する時に営業職の仕事をするとして全く畑違いなら印象が悪くなるのでしょうか?空白にするよりはマシだと思うのですが・・・

決して悪意があるわけでも、反論的な意味でもなく、意見が欲しいだけですので不快な思いをされたのなら謝っておきます。返答を待っています。

お礼日時:2009/05/01 12:38

そのものずばり「農業」です。


立派な職業です。

面接で何を作っていたのかを聞かれるかも知れません。
    • good
    • 1

仰る通り、農業は立派な職業です。



ですので、おもに女性が使う「家事手伝い」とは意味が違うと思われます。

ご両親が農業をしているのなら、何かしら役職名があると思うので、組合だかなんだからの名前を書き込んで面接で答えれば問題ないと思いますよ

家庭菜園レベル=5mの庭で作るなど。。でない規模なら職業として認められると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています