
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これは、パラメーターθを次のように消去する。
3倍角の公式より、cos(3θ)=4(cosθ)^3-3cosθ、sin(3θ)=3sinθ-4(sinθ)^3から、x^(2/3)+y^(2/3)=1という曲線になる。
これは、アステロイドと呼ばれている。
さて、その面積だが、図形が下のURLに載ってるから、すぐ出来るだろう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9% …
No.2
- 回答日時:
t=θとします
x^2=cos^6t=(1-sin^2t)^3=(1-y^(2/3))^3
x^(2/3)+y^(2/3)=1
このグラフはx軸対称かつy軸対称です(x>=0,y>=0で考えます)
x=0のときy=1,x=1のときy=0であり、xが増加すればするほどyは減少することも分かりますから、求める面積は
4∫[0,1]ydx=12∫[0,π/2]sin^4tcos^2tdt
=3/4∫[0,π/2](1-cos4t)(1-cos2t)dt
=3π/8
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
微分の計算で arctan(asinx+bc...
-
sin2xの微分について
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
e^iθの大きさ
-
教えてください!!
-
0°<θ<180°とする。4cosθ+2sinθ=...
-
アークサインの微分
-
sinθ-√3cosθをrsin(θ+α)の形...
-
複素数表示をフェーザ表示で表...
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
三角関数
-
0<x<π/2のとき、不等式sinx+tan...
-
数学の問題で。。。0<θ<90 Sin...
-
正五角形の描き方
-
途中式と答えを教えてください
-
tanθの実際の計算について
-
数1 三角比の相互関係
-
eのiθ乗のバーは?
-
∫sin^2x/cos^3xdxの解き方が...
-
式の導出過程を
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sin2xの微分について
-
教えてください!!
-
画像のように、マイナスをsinの...
-
e^iθの大きさ
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
式の導出過程を
-
アークサインの微分
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
-
三角関数 マイナス3分のπのsinθ...
-
複素数表示をフェーザ表示で表...
-
sinθ+cosθ=1/3のとき、次の式の...
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
加法定理の応用問題でcosα=√1-s...
-
数学 2次曲線(楕円)の傾きの計...
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
次の関数を微分せよ y=sin^4 x ...
-
この問題の半径rと中心核αの扇...
-
数学の問題で。。。0<θ<90 Sin...
-
力学・くさび
おすすめ情報