
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
医歯薬獣医系は専門に上がると選択はほぼありません。
ほぼすべて必修の授業がパンパンに入っています。
必修で全員22時などになります。
実習が解剖実習や病院実習ですから選択にはならないですよね。
文系に比べ理系ははるかに大変ですよ
No.4
- 回答日時:
大体どこの理系学部でも午前が授業で午後が実験(昼過ぎとか3時ぐらいからとか)のようです、また実験は最低でも週3回はあります
他の回答者も仰っていますが、5時か6時に終わるのは“早い方”だと思います
No.3
- 回答日時:
理系は実験、実習がありますから、それがある時は遅くなります。
授業の日は五時ぐらいですが、実習の日は教授の考えしだい
うちの解剖の教授は厳しかったので、解剖がある日はいつも午後10時を回ってました。
もちろん七時ぐらいに帰れる大学もあるようです。
当時理工学部の彼女と付き合っていましたが、彼女も5時から午後8時までみたいな実験がしょっちゅうでしたよ
この回答への補足
理系学部はよくしらないのでわからないのですが
選択する科目によって6時ぐらいまでにはおわれるのか
必修科目によって10時とかになるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
弟が現在某大学の理工学部に在籍していますが、入学後暫く経って連絡を取った時、「明日は7時まで学校だ」というようなことを話していました。
大学・学部によって違うのかもしれませんが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 大学一年生です。 zoomの授業を家で受けていたのですが、授業が大幅に長引いてしまいました(学校のチ 1 2022/06/23 13:26
- 大学・短大 大学の授業のとり方について 8 2023/05/23 06:39
- その他(教育・科学・学問) 大学で行う見学授業とお休み 3 2023/04/20 08:41
- 大学受験 高校の総勉強時間を教えてください。 私の学校は授業の勉強の時間がよく潰れているようで、他校より勉強時 2 2023/04/09 23:36
- アルバイト・パート 大学1回生です。 バイトを辞めたいのですが中々言い出せません。 店長、副店長は部屋に行って言うことが 4 2022/09/02 09:40
- 学校 大学について。 現在大学3年生の者です。正直、大学を辞めたいです。 3年生になってから、大学のことを 10 2023/06/02 08:01
- 中学校 中学の部活の話なのですが、授業が4時間で部活ありの日って、いつもはある5時間目、6時間目の授業の時間 2 2022/05/23 16:06
- その他(社会・学校・職場) 大学授業で教員の話を聞き流す学生 3 2022/07/25 13:51
- 教育・学術・研究 大学教授の質 7 2023/07/12 10:51
- 高校 文系理系ってどんな感じで決めるんですか? まだ高校生活始まったばっかで授業も全然してないんですけどな 6 2022/04/15 18:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理系で警察官
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
大学生の言う「課題が多い」と...
-
理科系の女性はみな嘘つきでし...
-
大学の授業時間
-
アカデミックハラスメント(理...
-
理系大学3年生なんですけどお聞...
-
理系の忙しさを理解してくれない
-
文理両方学びたい
-
理系から考古学に関わりたい・・・
-
理学部数学科の忙しさ
-
早大政経と早大生医の比較
-
国立大学理系が就職無敵で学歴...
-
大学生活について
-
デザインが学べる大学を探して...
-
理系から文系に文転して、旧帝...
-
社会・人文系の履修について悩...
-
これって理系でも全然甘い方で...
-
理系研究職就職について
-
名城大学生の知り合いで名大、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学は4年間の単位数は124単位...
-
理系大学3年生なんですけどお聞...
-
名城大学生の知り合いで名大、...
-
理系より文系の方が楽なら、理...
-
やっぱり理系って忙しいんです...
-
理学部数学科の忙しさ
-
文系よりも理系の方が偏差値が...
-
大学1年の理系なんですが、実験...
-
大学生の言う「課題が多い」と...
-
国立大学理系が就職無敵で学歴...
-
理系の忙しさを理解してくれない
-
東大の理Iか、東工大の金融工学...
-
旧帝大クラスの国立の理系を出...
-
情報系・・
-
編入生の就職における「学業以...
-
文系の人は性格悪くないですか...
-
理系で警察官
-
理系から文系に文転して、旧帝...
-
大学は文系と理系では遊べる時...
-
理系から考古学に関わりたい・・・
おすすめ情報