dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様のお知恵を貸してください。

昔から汗かきなほうだと自覚はありました。この時期ですらほんの少し動いただけで掌・胸・背中・腰・脇・お尻・足が汗だらけです。特に掌・脇・お尻~足にかけてが酷いです・・・・
PCのマウスを触ったり車のハンドルを握るだけで掌は常に汗がでて湿ってますし、何もしなくてもお尻と足は常に湿ってます。少し歩くだけでお尻から下の下半身がビチョビチョになって、まるでお漏らしをしたみたいになってズボンに汗の染みが広がってしまいます。見た目でズボンの色が汗で変わるので・・・
外出するのも、ものすごく恥ずかしくて後ろに人がいるだけで恐くなります。

自分は多汗症なんじゃないかと思ったのですが、多汗症の定義がいまいちよく分からず、私は緊張とか精神的なものではなく、ただ暑いから汗をかくし、腋臭でもないし、なぜか顔や頭だけは人並みなんです。

同じような悩みの方の回答を見ても
「脇の近くを締めたり、タオルを入れる」とか
「塩化アルミニウム等で一時的に止める、制汗剤を使う」
「汗をかくことは体にいいんですから発想を変えて・・・」とか
その場しのぎな感じで全然参考になりません・・・

去年は皮膚科に行き漢方の治療をしましたが、全く効果はありませんでした。
外出すればお店の人や知らない人たちには笑われ、知り合いからは「お漏らし?何でお尻とかに汗かくの?普通ありえなくない?」と馬鹿にされます。(もちろん冗談で切り替えしますが)

好きな人ができ、手をつなぎたいし、暑い日でも外を歩いてデートしたいのですが気になってしかたありません・・・
私は163cm52kg28歳の男で仕事は建設業で力仕事をしています。

どなたか根本的に汗をかきにくくなる方法があれば教えていただきたいです。
どうか宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちわ。


私もすっごい汗かきなんです。特に首から上の汗がひどく、通勤の時は駅まで歩いて行くと、電車の中で汗ダラダラで恥ずかしい。。。
少しでも汗かきをよくしたくて調べてたら、こんなサイトを見つけました。

http://fucoidan.blog123.jp/archives/2007/08/0007 …
「43~44度の熱いお湯にひざから下を浸けて、10~15分
36度程度のぬるいお湯に全身を浸して、10~15分
お湯から出て体の水分を拭き取り、エアコンの効いていない場所で服を着ずにそのまま汗を乾燥させる
汗を乾燥させているときには、リンゴ酢や黒酢などの入った飲みもので、水分とクエン酸を補給するといいそうですよ。クエン酸は、細胞を活発にする効果があるそうです。」

以前からよく、お風呂はいいって聞きます。
また、私が運動してた頃は今ほど汗をかきませんでした。
今年の夏はお風呂と運動を組み合わせて汗かき解消を頑張ってみようかと思います。
私自身の体験談じゃないけど、参考になれば。。。

参考URL:http://fucoidan.blog123.jp/archives/2007/08/0007 …
    • good
    • 0

汗が出る穴の数は赤ちゃんのときに決まるみたいだから、汗をかきにくくするには新陳代謝を悪くするような感じで不健康になるしかないんじゃないかな?もしくは低体温症になったら汗かきにくいかもね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!