
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
たとえば国保料など、世帯主に請求されるものが
彼氏さんに届くことになります。
No.1さまのおっしゃるように申し立てをすることは重要ですが、
即効性は期待できません。実態調査による職権消除、
いわゆる住所不定にするには相当慎重な判断と時間が必要になります。
(即できれば、怨恨等で意図的に住所不定に陥れることができることになってしまうので)
現実的な方法としては、「世帯分離」です。
住民票に同じく載ってしまうのは、同世帯だからです。
いわゆる二世帯住宅やルームシェアをする方では、
まったくの同住所でも意図的に世帯を分けている場合が多いです。
(寮で部屋番号がないというところも多々あります)
その場合はそれぞれの家族・家計で世帯主を立てています。
世帯を分ければ、全くの別家族・別家計という扱いになり、
元奥さんや子供さんが同じ住民票に載ることはなくなります。
方法は役場へ身分証と印鑑を持っていき、
事情を説明しつつ届出すれば簡単に済みます。
(補足ですが、住民登録内容を変更しても、彼氏さんの戸籍には元奥さんが除籍状態で残り続けますがそれは生活上問題になるものではありません。
どうしても戸籍上も現れないようにしたい場合は、他市町村へ転籍するしかありません。)
ありがとうございます。とてもよくわかりました。彼が知らない間に支払っているものがあるのですね?!国保料のほかには何を支払っているんでしょうか?そんなことを勝手にされて、法律上問題はないのですか?過去に支払っているものを返してもらうことは難しいのですか。もしよろしければ、教えてください。
相手の方が変更し忘れたのならともかく、状況は意図的なのです。彼のほうが、先に自分だけ住民票を移していて、その後、相手の方も同じところに移動してこられているので。
戸籍に除籍状態で残り続けることは、気にしていません。それも含めて、彼ですので。ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行政) マイナンバーカード交付通知書の受け取り場所を変更したい 2 2023/08/13 14:35
- 離婚・親族 離婚した夫が住民票を移動してくれません。 これまで住んでいた自宅に私と子どもが住み、夫とは別居状態で 3 2022/07/16 14:56
- 戸籍・住民票・身分証明書 バイトすることになって、住民票記載事項証明書を持ってきてと言われました。 2 2022/11/26 16:28
- 戸籍・住民票・身分証明書 婚姻受理証明書があれば、 入籍日に新しい住民票を発行できるらしいですが、新しい住民票に変更後の本籍記 2 2023/04/24 20:03
- その他(暮らし・生活・行事) 戸籍謄本について。私(妻)と息子は夫と別居しています。離婚協議中なためまだ籍は抜いていませんが、住民 3 2022/06/05 13:53
- その他(暮らし・生活・行事) 夫が単身赴任中に配偶者の他県への就職についてです。 1 2022/05/08 17:23
- その他(行政) 雇用保険の氏名変更について 労務事務 3 2022/08/23 10:22
- 戸籍・住民票・身分証明書 閲覧制限について 2 2023/08/27 15:34
- 戸籍・住民票・身分証明書 住民票と住民票記載事項証明書の違いが知りたいです。 アルバイトで、提出を求められたのですが、いつもは 8 2022/07/21 08:53
- 運転免許・教習所 免許の併記について質問です。 教習所で大型二輪の卒検を終えて免許の併記手続きをしようと思っています。 2 2022/04/13 19:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつも普通にNetflixをiPhoneで...
-
父を介護するにあたっての手続き
-
自治会の会員の資格は世帯主だ...
-
住民税や医療費負担など・・・
-
世帯人数とは? 同一生計の人数...
-
居候している場合の住民票は?
-
給付型奨学金について 大学一年...
-
二世帯同居の両親との世帯分離...
-
結婚に対する届出を教えてくだ...
-
同居の夫婦は、世帯主別々にで...
-
健康保険について
-
死亡届について
-
世帯分離の住民票について
-
「戸」と「世帯」の違い
-
世帯と母子手当てについて
-
児童扶養手当の現況届について
-
離婚後の住民票
-
世帯主が施設に入った場合、別...
-
彼氏の家に一緒に住んでも、世...
-
彼との結婚に悩んでます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつも普通にNetflixをiPhoneで...
-
「戸」と「世帯」の違い
-
自治会の会員の資格は世帯主だ...
-
世帯人数とは? 同一生計の人数...
-
町内会費を2世帯住宅は2世帯...
-
居候している場合の住民票は?
-
今、子供が少ないのは分かりま...
-
同じ住所での親子の世帯分離
-
世帯主が施設に入った場合、別...
-
世帯分離について
-
同居の夫婦は、世帯主別々にで...
-
給付型奨学金について 大学一年...
-
二世帯住宅で住所を分ける
-
保育料についてなんですが
-
義祖母たちと町内会費をいっし...
-
NHK受信料支払いの名義変更、苗...
-
家族・核家族・拡大家族・大家...
-
市営住宅への住民票再移動について
-
世帯とはどういう数え方になり...
-
同一住所に2世帯の住民登録はで...
おすすめ情報