dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 陸上自衛隊の偵察オートバイは、以前はXLR250Rであったが近年はKLX250に更新されつつあると聞きます。

 しかし私はバイクに詳しくないので、両者の違いがわかりません。

 性能やコスト、使い勝手、整備性など、どのように違うのでしょうか。

A 回答 (3件)

大きな違いというと


XLR(XR)は空冷エンジンでKLXは水冷エンジンの違いがあります。
一般的に水冷の方が騒音が少なくオーバーヒートも少なく性能が安定するといいます。
デメリットは構造が複雑になるのとエンジンが重くなるとのことです。
<陸上自衛隊の偵察オートバイは、以前はXLR250Rであったが近年はKLX250に更新されつつあると聞きます。
それは知りませんでした。
普通軍隊では構造が単純でシンプルなものが使われるんですがXR250が生産中止になったので排ガス対策をクリアしたKLXになったんですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/12 07:05

まあ自衛隊に限らず官品なんてのは基本的に『入札』で決まるので納入先の提示する性能を満たしつつ予算より『より安いモノ』が採用されるので、今回入札時にはカワサキの方が条件が良かったか或いはホンダが参加しなかったかでしょう。

自衛隊では特に機種を指定して購入している(随意契約)訳ではない筈です。なので将来ヤマハやスズキのOD色バイクが走り回るという事も可能性としては無くもありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/12 07:06

動画多数


車種わかりますかね。


他の回答者さんもどうでしょうか、わかりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/12 07:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!