
今年3月下旬に会社都合で退職し、現在は失業保険を貰ってます。
先日、ハローワークの方から7月~の職業訓練に申込みを勧められました。
資料は頂いて来ましたが、「志望理由」「訓練終了後の予定」・・・どんな事を記入したら良いのか分かりません。
ハローワークの方は「どうしても受けたい」というのを言葉にすれば大丈夫と言ってましたが、難しいです・・・。
実際、受けられた方や申込みした事のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。
もう一つ・・・
今までの職歴を記入する欄があり、「最新の職歴から記入」と明記されてます。
会社名は分かるのですが、年月、勤務年数が定かではありません。
これを明確に分かる方法はありますか?
アドバイスを宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
受講者ではありませんが、職業訓練の関係者です。
はじめの質問だけお答えします。
志望理由についてですが、職業訓練というものは、何といっても就職していただくことが最大にして唯一の目的です。
従って、スキルアップしたい、とか、興味がある、どうしても受けたい、ということだけでは弱いです。「この技術を身につけ、それをアピールポイントにしてぜひ就職を勝ち取りたいです」というようなことを言うのがベストです。
訓練修了後にどうしたいか、ということについては、当然、「できるだけ早く関連業種の(あるいはそのコースで学んだ技術が生かせる)企業に就職したいです」と言うべきですね。
間違っても、その訓練コース内容に一致しない企業への就職をめざしたい、とか、すぐ就職するつもりはないが、とりあえず将来のために勉強しておきたい、などと言ってはいけません。当該コースの訓練内容を理解していない、とか、真剣に就職する気がなく訓練手当目当てである、と思われて、その一言だけで面接評価が最低ランク評価になり、どんなに筆記試験の成績が良くても不合格、ということがあり得ます。
回答、有難うございます。
数年ぶりの面接、筆記試験と言われちょっと戸惑ってます・・・。
参考にさせて頂きます。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
経験者です。
会社都合でしたら既に手当を支給されていらしゃると思います。
職業訓練期間中は、例え手当支給期間が過ぎても手当が貰えますから
受けたい訓練があったら是非応募して下さい。
「志望理由」「訓練後の予定」はそれほど深刻に考える必要はありません。
「年齢的に職種が限られるので、少しでも技術を身につけたかった」
「前から興味があったが、勉強する時間が取れなかった」などなど、
何でも大丈夫。やる気が見えればよいのです。
「訓練後の予定」は志望理由とつなげて考えればこれも簡単。
面接はありますか?あるならその時、ないなら予定の欄に
「正社員でなくても良い」と添えるとよいかもしれません。
私の面接の際、「何が何でも正社員、という方は困る」と面接官に
言われましたから。
実際の所、職業訓練で学ぶ事は初歩レベルが多く、それだけで社会で
通用する事はあまりありません。
それでも倍率は高く(私の時はOA操作+簿記で約5倍)、申込者は年配の方も多かったのですが
受かったのは殆ど30代前半まででした。
だからこそ、やる気を見せることは大事!頑張ってください。
職歴は、年金のサイトで調べるとすぐわかるはず。(年金を払っていない期間はダメですが)
お試しください。
回答、有難うございます。
筆記試験と面接があるみたいです。
今から少し勉強した方が良いのか迷ってます・・・。
倍率が高いというのはハローワークの方から聞きました。
なので志望動機等の書き方が大事と言われました・・・。
参考にさせて頂きます。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
前勤務先に問い合わせればどうでしょうか?
会社都合とのことですので、
(理由を提示すれば)
容易に教えてくれます。
会社の規模にもよりますが、
人事情報に関する事ですから、
データベースが残っているはず。
(残していないと、大問題です)
回答、有難うございます。
前の会社の勤務年数は把握してるのですが、最新から3ヶ所の会社名&勤務年数の記入がある為、3ヶ所目の会社の勤務年数が分からなかったのです。
社会保険事務所に電話したら去年届いた「ねんきん特別便」に記載されてると教えて頂きました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家業手伝いの履歴書の書き方
-
職歴に記載する雇用形態について。
-
40代無職、職歴空白期間の言...
-
26歳 低学歴職歴少なく就職でき...
-
長引いた無職期間
-
面接で暗い過去を話すとマイナ...
-
履歴書に禅寺での修行はなんて...
-
ハローワークで見つけた会社に...
-
応募先の企業から、書類審査の...
-
採用担当者です。ノーメイクの...
-
ハローワークの社名非公開求人
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
公務員試験の最終結果待ち、辛...
-
面接後、採用決定の人にはすぐ...
-
書類選考通過の連絡が郵送でき...
-
イオンで出されている品出し求...
-
日本郵便のアルバイト採用の合...
-
ある会社の選考が進んでいるの...
-
採用の合否って大抵どのくらい...
-
警察官採用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ヶ月以下の職歴は書かなくて良...
-
トライアル雇用でも面接で落と...
-
職歴詐称をしていたことを正直...
-
職歴に記載する雇用形態について。
-
家業手伝いの履歴書の書き方
-
40代無職、職歴空白期間の言...
-
直近の働いていた所は履歴書に...
-
長引いた無職期間
-
企業はアルバイト先のことを調...
-
離職期間が9ヶ月
-
生保からの就職、履歴ごまかし...
-
職歴詐称ばれますか???(し...
-
筆紙がほぼできなくてもバイト...
-
うつ病のブランクをどう説明す...
-
私は今年で35歳になりました...
-
記憶喪失で無職に・・・
-
書類選考の結果が早すぎる。
-
15年無職で引きこもりではない人
-
アルバイト先での年齢詐称につ...
-
日雇い派遣の職歴について
おすすめ情報