dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 11月に結婚式を控えた新婚夫婦で、わたしは新妻の方です。
 結婚式のことについて、ご意見をお聞かせ下さい。

 質問は、タイトル通り、男性のお色直しについてです。つまり、新郎がタキシードを2着着ることについてです。

 お恥ずかしいですが、わたしは夫がほんとうに大好きで(性格も外見も)、その夫が素敵に見える格好をしてくれるととても嬉しいです。
 夫はスーツが似合うので、結婚式では夫にはタキシードを2着着てほしいというのが、付き合って結婚を意識し出した当時からの夢でした。ちょっと変ですけど・・・本当に。
 ところが、夫はこれにはずっと反対。結婚前から、
「結婚式するときは、○○くんもお色直ししてね?見たいから♪」
「ええ!!そんなの絶対やだ!■■(わたしの名前)が沢山着替えたらいいじゃん」
という会話があるくらいでした。
 当時は、まあ恥ずかしがって嫌って言っているだけで、実際結婚式になったらわたしの希望にもうちょっと耳を傾けてくれるだろうと思っていたのですが、全然違って、最近ではそれが原因で喧嘩に発展するくらいなのです。正直、ここまで嫌がるなんて、なんでなの?と思ってしまうほどです。

 お金が問題、ということではありません。
 結婚式は、親の援助は受けず、わたしと彼で半分ずつ負担する予定です。夫はお義母さんに100万円ほどもらっているようですが、わたしはそれとは関係なく半額出すつもりですし、タキシード代(1着18万円の予定)はわたしが出してもいいとすら言っています。
 それでも彼は反対なのです。
 理由を聞くと、
「結婚式は花嫁さんのためにやるものだ。自分が着替えたって誰も見ていない。
 ■■がドレスを18万円分ランクアップするというならいいけど、タキシードを1着追加するのは嫌」
ということなのだそうです。
 わたしとしては、「結婚式は花嫁さんのためにやるものだ」というなら、わたしの夢は「夫がタキシードを2着着ること」なんだから、それを叶えてくれたっていいんじゃない?と思うのですが。。
 ちなみに、夫は、結婚式の内容について相談しても、いつも「■■が決めていいよ。花嫁さんが喜ぶのが一番いい」と言います。なぜかタキシードにだけは絶対1着!とこだわるのです。

 書いていると、我ながらくだらない質問だと実感してしまいますが、本当に悩んでいます。
 昨晩も、わたしが、
「やっぱりタキシード2着着てほしいな。
 わたしの納得する理由があればいいけど、今のあなたの説明じゃ全然納得できないんだもの」
と言い出すと、夫は、ぶすっとして背を向けて拗ねてしまいました。
 男が着替えるのがもったいないという以外に、何か別の理由があるのかなとも思って聞いてみましたが、やっぱりそれはないようです。

 皆様、夫がタキシード2着を嫌がる理由が、何か思い当たりますか?どういう気持ちなんでしょう。聞いても「勿体ない」の一点張りで全く答えてくれなくて・・・。
 また、わたしは、自分の希望をこのまま通してもいいのでしょうか?わたしも1度お色直しをするので、二人で一緒に別の衣装に着替えたいというのがわたしの夢ですが、夫がここまで嫌がるなら我慢するしかないのでしょうか。なんだか、ここまで嫌がられると、自分が我儘を言っているように思えてしまうのですが、そうなのでしょうか。。皆さんどのようにお考えですか。
 実際の結婚式で、こうした対立があったときどう対応されましたか?
 くだらない質問かとは思いますが、ぜひアドバイスをいただけたら嬉しいです。
 よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

恥ずかしいんだと思いますよ。


うちのだんなも、基本は、披露宴なんてはずかしい。という人でした。
たぶん、披露宴自体、質問者様のためだ、と思っているのだと思います。

また、男性のほうが、招待される側の男性の気持ち。を
考えると思います。
招待される側の男性の気持ちになると、
新郎も新婦と一緒になってお色直しの時間に席にいない。というのは
客をほったらかしで着替えかよ、
という印象を与える面もあります。

実際、いろいろ友人の披露宴などこれまで出てますが、
花嫁がお色直しで不在の間のいわば接待役を、
新郎は一人でがんばっているケース多いです。
映像などで場つなぎをいろいろみんな工夫されると思いますが、
そういうのを客に対して失礼だ、と質問者さまの夫様が
考えている場合もありますよね。

披露宴はある意味女性はきれいにその場にいればいいけど
男性のほうが、接待役にならなければいけない面があるな、
と自分がやったときや
友人のものに出席してを含め感じます。
だから、そういったところを、話してみてもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

彼氏さんは、おそらく恥ずかしいのだと思います。



以前、介添えをしていた事があります。

中のシャツだけカラーシャツに変更したり、
ポケットチーフなどを、カラードレスにあわせて変更したりして
少しだけ印象を変えてみてはいかがでしょうか。
(もちろん、白のタキシードだったりすると、
 カラーシャツに変更などは出来ませんが)

シャツなどは、だいぶ印象も変わりますし、
挙式から披露宴とずっと同じシャツよりも、
緊張やお酒で大量の汗をかく方も多いので
お色直しの際に、新しいシャツへ腕を通して、
気持ち良いとおっしゃった方がたくさんいらっしゃいました。

もしくは、前撮りなどをして、
その際に違う衣装で写真を残すというのは
いかがでしょうか。

披露宴の当日は、彼氏さんも1着ですみますし、
chocola_bさんは、2着着てもらった写真が手元に残ります。

無理強いすると、
彼氏さんが、挙式の日を憂鬱な気持ちで迎えなければならなくなりますので、
二人で妥協案を出されると良いかもしれませんね。

ご準備がんばってください。
    • good
    • 0

恥ずかしいのだと思います。


実際、「男の癖に女みたいに何回も着替えやがって」とか聞こえるように嫌味を言う人もいます。
参列者にそんな風に思われたくないのではないでしょうか。

また、ファッションに興味がない男性だと、「ウェディングドレスに合わせたタキシードではカクテルドレスには合わない」と言われてもどう違うのかわからない人もいます。
「どっちでも同じじゃん!」=無駄 となるわけです。
それが「勿体ない」なのかもしれません。
    • good
    • 0

男性のお色直しも必要だと思いますよ!


私の時は、ウエディングドレスの時、和装の時、色ドレスの時と3回 着替えました(*^^) 
それぞれに合うタキシードがありますし、和装になると特に必要になると思います。
衣装合わせの時に、担当の人に助言をしてもらってはいかがでしょうか?話がまとまりやすくなるかもしれませんよ?!
素敵な式になるといいですね(^_-)
    • good
    • 0

私は、お互いにお色直ししました!旦那ははじめはウェディングドレスに合わせて白。

お色直し後は黒です。もともと旦那が黒系が好きなタイプなので、嫌がる事もなく普通にきてましたねー。

一度、試着に行ってはどうですか?白を着て、黒やグレーも着てみて、「ウェんディングドレスに合わせると白だけど、黒もすごくいいよ!すごく似合うー!」とかすごくおだててw
式場の人もきっと2着着てもらいたいでしょうから、一緒になってほめてくれると思うし。それで、黒もいいし、もう1着ぐらい着てもいいかな?なんて気持ちにならないでしょうか?うちは、それでかなり気分よくなってましたよ~。

そもそも、目立つのが嫌だっていう男性は多いですよ。私の男友達は、見世物になるのが嫌だ・・と言ってましたし(笑)人によってはかなり恥ずかしいものらしいですよ。極力目立ちたくないっていうんでしょうかね。

ただ、実際、試着とかすると気持ちって変わったりもしますから、それが一番では・・と思います。あとは、式場の人の後押しも期待もてるかもです!やっぱり、トークがうまいですからね~結構押してくれるかも知れません。少しがんばってみて、それでも嫌がるのならあきらめたほうがいいと思います。旦那さん、着てくれるといいですね♪
    • good
    • 0

大概の男性は、そういった煌びやかな装いに、興味や羨望の感情は


もっていません。はっきり言って未知の領域です。照れくさかったり、
チャラい風に思われたりするのが嫌だったり、現在の彼氏様はいろんな
感情が渦巻いておられるものと推察します。

とにかく試着されればいいんじゃないでしょうか。
似合うのが見つかれば、彼氏様の気も変わるんじゃないですか?

お幸せに!!
    • good
    • 0

え?だって、和装⇔洋装に変えるときだって男性もかえますよね?


はじめは白いタキシード、次に黒やグレーに変える人はよく見ます。
あなたのドレスに合わせてちょっと変えるぐらいならっていうところから話してみては?
相手にいくら似合うからって言われても率先してやるのには男性は抵抗あるのかもしれません。
このドレスにはこの色のスーツがいいから・・・
で、あのドレスにはこっちのスーツの方が花嫁が映えるのよって。

ま、がんばってくださいな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!