プロが教えるわが家の防犯対策術!

長い間、背中が痛い状態が続いています

かなり前(8年くらい前)からですが、背中が痛む事があります。動かさない状態ですと張りがある感じや肩こりがある感じがするだけで、マッサージに行くとかなりこっている状態ですと言われます。
深呼吸をすると背中の右側、時には左側の真ん中(腎臓の裏辺りでしょうか)に筋肉痛のような痛みを感じます。その部分を意識して筋肉を力みますとやはり同じ痛みがあります。
前屈などをしても同じ痛みが起こる事もありますが、不思議と右が痛いときは左が痛くなかったり、その逆であったり、両側の時もあります。

整形外科で背骨のレントゲン撮影で異常なし、内臓関係も内視鏡検査で喉頭、咽頭、食道、胃、十二指腸の異常なし、肺のレントゲンはきれいだと言われ、胆嚢、膀胱、前立腺のエコーでも異常なしですが、身長167CM 90kgの体系な為か肝臓に関しては脂肪肝の所見がありまして、血液検査をするとGTP(スペル違うかもです)が100(通常40までだそうです)あるので、肝炎の精密検査をしましたが異常なしです。
神経的なものも疑い、脳神経外科でMRIも撮りましたがまったくの異常なしです。若干、頻脈があるので、心電図も行いましたが異常なしでした。

マッサージを受けたり、入浴したりするとと楽になりますが、そこの部分の筋肉を動かすと、痛みがまったくなくなるということはありません。

インターネットで色々調べていると、肋膜炎や気胸などの文字が出てきますが、よく分からない事もあり、皆様の意見をお聞きしたく投稿させて頂きました。

宜しくお願いします。
ちなみに年齢は34歳です。

A 回答 (5件)

詳しい検査をしてチェックするのは進行性の疾病がメインです。

つまり 痛みの原因が悪かったらどうしようという検査です。その心配が無いのは嬉しいが原因は特定できないのが心配。という事ですね。

食事の取り方 筋肉のバランス 睡眠 栄養バランス 運動不足 消火器への負担 胃炎 などを原因とする うっ血と筋肉の疲労 炎症ではないか?と思います。 

 軽いダイエット 月1キロか2キロ程度(炎症が静まることがある) 体操(腹筋不足 長陽筋不足など 姿勢の負担減) 食ってすぐ寝る 食いすぎ をやめる(うっ血する 内臓の負担が大きい)水分を多めに取るなどの循環を高める基本的な事をやる マッサージ(筋肉の圧迫や殴打をやめて)よりストレッチを重視する。
(10分肩を押すなら10分肩を伸ばす) 腹をとにかく温める=あんかを当てるとか   

等でかなり改善することがあります。

 痛みは 種類によって 意識の持ちようで憎悪軽減しますので 痛みのレベルと痛い時間 を記録する事で冷静に。  痛みを誘発させるのではなく痛みが発生した姿勢と痛み方のレベル 自発痛の記録を自分自身でする事を お勧めします。(対処が出来るようになるので 落ち着きます)  痛くないときの記録もしてみてね。いつは痛くなかった でもいつは痛かった。という風に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
睡眠、運動不足、、、確かに思い当たる節が大いにあります。
医者にも痩せたほうが良いと言われてます(当然ですが)ので、少しづつ頑張ります。以前、ウォーキングをして20キロ痩せたのですが、その後リバウンドしました。確かに、痩せていた時は症状が軽くなった記憶があります。あと、自己マッサージでかえってダメージを与えている可能性もあるのですね。。ストレッチも試します。
自発痛なども自己把握出来るようにしようと思います。
細かいところまでのご指導、ホント嬉しいです。
気が楽になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/15 10:22

器質的に問題が無いのであれば、心因性のものでしょうから、催眠療法がいいでしょう。


ただし、本当に催眠術の出来るところに行かなければ、効果は望めません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ziyunikaihさん
回答ありがとうございます。
催眠療法に関しては聞いたことがなかったので良く分からないのですが
自分でも調べてみます。やはり、色々な観点から考えていかないと駄目なんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/15 00:31

私の場合ですが、腰痛の原因はベッドでした。


質問者さまがベッドで寝ているのか、畳に布団で寝ているのか分かりませんがベッドが原因での背中の痛みに悩んでいる方が多いみたいです。
それと枕でも同様にそのひとに合わない場合、同様な症状が起こる場合があるみたいです。
それと虫歯や歯の噛み合わせの悪さからくる腰痛もあるみたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

munamacaさん
回答ありがとうございます。
ちなみに私は、畳に薄い敷布団で寝ています。
やわらかいベットですと落ち着かなくてです。
歯の噛み合わせのお話ですが、実は上顎と下顎の不整合(口を閉じるとしたの歯が前にきます)があります。
やはり、皆様の仰る通り骨の歪みがかなり酷いのかもしれません。
その辺りも調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/14 18:28

整形外科で既に様々な検査を行っていることもあり、おそらく肋膜炎や気胸などは考えにくいかと思います。

逆に、病院では「痛み」や「こり」というものの測定が困難なこともあり、この状況であれば病院よりはマッサージや整骨、整体といった理学療法が合っているような印象があります。理学療法にはバラエティが豊富ですから、色々試してみると「ぴったり合う」ものもあるかもしれません。

ちなみに、痛みを感じる部分と、実際の「こり」の部分が異なる場合も多いので、そういう部分を見つけるのが上手な整体師に出会えればベストかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

masatoshioさん
早速の書き込みありがとうございます。
痛みを感じる部分と実際の部分が違うという事もあるのですねー
確かに、20歳まで野球を本格的にやっておりまして、腰を悪くした時がありました。その後、体重もかなり増加してますので、影響があるのかもしれません。太ってきたころから肩こりや背中のこりがでると、床にゴルフボールを置いて、その上に仰向けに寝て、ゴロゴロするマッサージを自分で行ったりしましたが、その辺から痛みが余計酷くなったように思います。今でも時々それを行いますが、行うとその時は楽なのですが、2,3日間はかなり背中が痛くなります。
masatoshioさんの仰るとおり、理学療法も家の近くで評判のいいところを探してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/14 14:30

痛い原因は背中では無いのでは?


骨盤の歪みが原因で 色んな箇所に痛みや凝りが来ることもあります。
以前、評判の良い整体に行ったら、自分の身体の歪みがあまりに酷いこと
に気付きました。

あと、30歳くらいの時に2年くらい四十肩になって腕が上がらなくなった
事があります。一度、腕の良い整体へ行ってみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mmmzzzlllさん
早速の書き込みありがとうございます。
骨盤の歪みに関しては、かつて腰痛を患った時に整体師の方に左右のバランスがかなり悪いといわれました。その後、腰痛は落ち着いたので行かなくなってしまったのですが、その辺りにも原因があるのかもしれないですね。そう考えてみると、朝起きた時に首が痛いときもありますし、かなり悪化しているのかもしれませんので、一度家の近くで評判の良い整体を探してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/14 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!