dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間ほど前から洗濯をしてしまってあった
夫の下着が臭うようになりました。(少しツンとした臭いです)

洗濯後取り込んだ時には臭わないのですが何日かすると臭います。
夫の下着と靴下は同じプラスチックの衣装ケースにしまってあるのですが、
靴下は臭いません。

一緒に洗っている私や子供の下着も臭いません。(違う場所にしまってます)

我が家は合成洗剤ではなく、7~8年ほど前から石けんで洗濯してます。

なんの臭いかわかる方いらっしゃいますか?
考えられる要因や解決策など教えていただきたいです。

A 回答 (6件)

#2の方の加齢臭説も一理あるかなと思います。


もしくはワキガの元になる雑菌の繁殖かも。

さて、敢えて石鹸を使用する事から環境問題とか安全などに結構関心がある方と思います。

それならば一度試してもらいたいのは「ミョウバン水」ですね。

今は洗濯には使いませんが昔、多分昭和30年代前半までクリーニング屋さんの洗濯の濯ぎの際にも使われていたようです。
「ミョウバン水」は弱酸性ですから洗剤の中和剤としてだと思います。
ミョウバン水がリンスの代わりだったのだと。

ミョウバン水の作り方
http://www.ueda.ne.jp/~wkoide/skincare/myouban.h …

ミョウバンの体臭予防法について
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0316.html

活用法
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sysoap/myoban.html

濯ぎ水に入れる場合には、毛糸ものがあると絡みやすくなる傾向があると思います。
反対に落ちやすい染料や着物類では色落ちを防ぎ着心地がよくなるそうです。

ミョウバン風呂は非常にお勧めです。
下手な入浴剤よりもね。
まぁ元々別府のミョウバン温泉の簡易版とも言える訳ですから当然といえば当然です。
ミョウバン温泉気分でさっぱりして更に消臭まで出来るのです。
小さなお子様にもアセモや湿疹予防になります。

靴の消臭にミョウバンが良い
http://allabout.co.jp/family/ecokaji/closeup/CU2 …

材料の焼きミョウバンは食品添加物としてスーパーの漬物の素のコーナーに置いてある安価なものですから試して見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ミョウバン水、ぜひ試してみたくなりました。
子供も湿疹ができやすいので
お風呂にもぜひ入れてみます。

お礼日時:2009/05/16 16:39

『せっけん洗剤』の知識も無く もっぱら手頃な合成洗剤ばかり使っていますが


うち場合も同じように 主人のシャツは洗い立ては気にならないのに
タンスにしまっておくと特有の匂いに変わっています。
普段体臭がある訳でもなく、若い頃から枕なんかもこれはパパの匂いと思って
特に嫌な匂いでもないので気にもしてませんでしたが 詳しいことは分かりませんが
男性ホルモンとかフェロモンとかの作用なのかもしれませんねぇ???
 
今はご他聞にもれず 加齢に伴って...となって来まして 自分でも気にして
シーブリーズ系のさわやかな香りのモノをお風呂上がりや朝に付けてます。

男性は女性に比べ代謝が良いので 汗や皮脂の分泌が盛んで
タンパク質汚れを沢山吸収しているのだと思いますので
質問者様の信条には反するのかもしれませんが 
やはりタンパク質分解成分の入っている洗剤なり、
補助的なモノをプラスしてお洗濯するのがよろしいかと思います。

最近クチコミサイトで知った漂白剤がお気に入りです。 
お試しパックで昨年夏着ていた 汗染みのタンパク質の汚れが浮き出た
白いTシャツを漬けこんでみましたが 液が白濁して汚れに作用しているのが 
目に見えて実感出来て感動しました。  http://bellitas.jp/

体や環境のことを考え、研究しているメーカーからも何かしら出ていると思います。
https://www.shabon.com/shop/product_info.php?cPa …
http://www.ekenko.net/item/9800513092517.html 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今回の臭いはずっとしまっておいた臭いとはまたちがうんですよね・・・。
酸素系漂白剤は昔から愛用してます。
今回もこれでお湯を使いがっつり漂白しました。
でもやはりしまっておくと臭いがするんです(涙)

お礼日時:2009/05/16 16:50

うちも石鹸で洗濯しているのですが、石鹸の量は足りてますか?


石鹸の性質上、洗濯の最後までしっかり泡立っていないと
汚れをきちんと落とせないそうですよ。


臭いに関しては、除菌・消臭水で「ももたろうミスト」という物があるんですが、
これが大変よく効きます!
ふわっと少しスプレーするだけで、もう無臭!!になるんです。

全く無害なので、肌についても、口に入っても全然平気なんだそうです。
水で薄めて使うので、市販の除菌・消臭スプレーより安いです。
用途が広いのでさらにお得。

ちなみにカビにも効きます。
結構小まめにやってたつもりでも出てきてた
お風呂場のカビがはえなくなりました。

「ももたろうミスト」で検索してみて下さい。
岡山の会社で、エールdoライフ というところが販売してます。
岡山の方だったら、送料無料なんですが...。

参考URL:http://www.yelldolife.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

最近かった洗剤が粉の溶け残りがひどくて
若干少なめかもしれません。

「ももたろうミスト」、興味深いです。
こういうのとても好きです。
でもちょっと送料が高い地域にすんでるので悩みますね・・・。

お礼日時:2009/05/16 16:45

我が家でも、トップで洗うと外干しでも父の肌シャツだけ臭います。

(アタックは大丈夫)。
恐らく、今時の節水型の全自動洗濯機はギリギリ最小限の水でソフトに洗うので、
汚れが強くて、ごしごし強で洗わないと、完全には洗えていないのかなと思います。
1~2枚の事なので、風呂の残り湯と石鹸で軽く手洗いし、すすぎもせず軽くしぼって、
そのまま洗濯機に入れて一緒に洗えば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

アタックはOKでトップはNGなんてあるんですね。びっくりです。
手洗いもやってみたいと思います。
夫はまだ30代前半であぶらぎった感じでもないので
加齢臭とは思いたくないのですが・・・・

お礼日時:2009/05/16 16:43

こんばんは


下着というのは肌着と解釈してよろしいですか?
だとして、匂うのは脇の下のあたりではありませんか
もしそうなら汗に含まれる体臭の素ではないでしょうか

我が家も十数年来、粉石鹸を愛用しています
そして同じように靴下や他の物は匂わないのですが
夫の肌着だけ脇の下の辺りがちょっと酸っぱいような匂いが
するのです

決して不快なにおいではないのですが確かに匂います
夫自身まったくと言っていいほど体臭のない人なので
なぜ肌着だけが、しかも洗濯した肌着が匂うのか不思議で
良く考えてみたら
匂いだしたのはここ数年のことだと、それより前は確か
匂いはなかったと思いだしました

そこで思い付いたのですが夫が四十代を過ぎてからなので
これも一つの加齢臭かな?と思ったわけです

本人に言うと怒るので内緒ですが多分加齢臭はオーバーに
しても男性はある程度の年齢に差し掛かるとホルモンか何かの
関係で今までと違う匂いの素を分泌するのではないでしょうか

とにかく粉石鹸ですから汚れはしっかり落ちているはずですので
私は気にしていません

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

下着ですが、肌着とトランクスで両方同じ臭いがするんです。
また、特定の部分とかではなく全体にその臭いになってしまうんです。

洗濯してすぐは臭わないので私も気がつかなかったんですが
夫が着るときに気がつきました。
着る本人にはわかるくらい臭いがするので
なんとかしたいと思ってるのですが・・・

補足日時:2009/05/14 21:07
    • good
    • 0

合成洗剤を使用してください。

この回答への補足

嫌です

補足日時:2009/05/14 21:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!