プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ドライバーの飛距離が出なくて困っています。
 年齢は37歳の男でヘッドスピードは43m/秒ぐらい、BSのXドライブGR(Sシャフト・10.5度)を使用していますが、200ヤードそここそしか飛びません(真芯に当たって230ヤード)。左手だけでスイングした方が安定するということを雑誌などで見て実践していました。
 ところが、昨日ラウンドで右手をダウンスインで伸ばしながら、クラブフェイスを飛方向に出すようにスイングしたら、比較的安定して250ヤード飛ぶこともありました。
 右手と左手の関係の他、飛距離を伸ばすための秘訣、飛方向を安定させる方法などのセオリーを紹介していただければ助かります。
 あつかましい質問ですが、詳しい方がいらっしぇれば教えて下さい。よろしくお願いします。
 

A 回答 (6件)

ドライバーの飛距離は、大まかに「ヘッドスピード×6」です。

(飛距離とラン入れて)
理論値なので、マシンで打ってもばらつきが出るようです。
実際に人ならば、真芯で打ったとしてもスピン量や飛び出し角度が理想値になる事は少ないでしょう。
ヘッドスピード43m/秒だと250ヤードぐらいでしょうか。
 「右手をダウンスイングでのばしたら」と有りますが、おそらくヘッドスピードが上がったんじゃないでしょうか? もしくは、カット気味に入ってたヘッドが右手を使った事でフラットに打てた?
 
 飛距離を延ばすには、ヘッドスピードを上げる事です。 もう、無茶振り、振って、振って振りまくり。^^
無茶言ってますが、早く振る感覚を体にしみ込ませないと早くは振れません。
 練習場で打ってるとたまに知らないひとが「どうしたら、そんなに飛ぶの? このドライバーで打ってみて」とか言われますが
「切り返しが云々、ひねりが云々」教えようが結局ゆっくり振るので結果変わらず^^;

 スエーさせたり、右手を使うとヘッドスピードは上がりますが、あまりおすすめはできませんネ。
調子が良い時は、バンバン飛びますが、調子悪いと酷い事に^^;
 左手一本でのスイングは、教本で見かけます。左手の使い方の練習ですネ。 実際やってみると「ひとつの振り方」しか出来ません。
(違うスイングだとどっかが痛くなります)

 左手のみでボールを打って見ると分かると思いますが、スイングが安定しません。右手が届かないほど前に行ってしまいます。^^
 右手は、スイングを安定させるために添えてるって感じでしょうか。(↑自分の場合はです)

後、グリップをもう一度、教本とかネットで見直してみる事をお勧めします。 ストロンググリップに変えるとかでは無く、基本的な握り方です。 グリップが一番大事で、ゴルフのスタート。 スイングも変わってきますしミート率も上がると思いますヨ

 ps 私のヘッドスピードは50m/秒ぐらいです。 真芯に当たって    キャリーで280ヤードぐらいです。
    ちなみに、真芯よりトウよりの少し上でヒットした時が一番飛    びます。
    スプーンの方がヘッドスピード速かったりします^^;(空気    抵抗でしょうかね)
    長尺、デカヘッドが主流ですが、空気抵抗少ないドライバーが    個人的には欲しいですネ。
    • good
    • 0

まだまだへたっぴですが回答させていただきます。



いろいろ意識しすぎではないでしょうか?
腕を意識した時点で手打ち?になりそうな気が自分はします。
ドライバーが結構調子いいんで最近意識している事は
1.頭を動かさない(右足の上に頭があるくらいの意識でもいいかも)
  固定しちゃう意識は良くないけど・・・。
2.左足に体重が乗るまで体は回さない。(肩が開く?気がする)
ぐらいです
3.テイクバックはゆっくりめ(ダウンで下半身リードを作りやすいかな?)
  
これをやると(特に1.) 手が勝手に飛球線方向に引っ張られてる
感じがあると思います。
結果的にオートマチックにアッパーブローになり
インからインに抜ける感じがします。
実際球筋はほぼストレートになりました。以前は超が付くスライサーでした。
サイドスピンがない分、距離も20~30y増えました。
距離もそうですが明らかに変わったのは打球音ですね

上級者の中にはそれ違うよって方もいらっしゃるかも知れませんが
一応自分の体験談です。

参考までに
    • good
    • 0

飛距離ができないのは、力の伝達にロスがあるからです。


よく力と言うと腕、肩の力を思い浮かべますが、全く違います。
ゴルフは身体全体の力を如何にヘッドに伝えうるかがポイントとなります。
その中で、腕はあくまで補助的に使うと大きな飛距離が出ます。
一般的には左腕はコントロール,右腕はエンジンの役割があると言われています。
要は、エンジンだけでは飛距離は出るがコントロールできないので左右に飛んでしまう。
コントロールだけではエンジンがないので飛距離がでないことになります。
要はバランス良く使うことと、無闇に力まないことが大きな飛距離を生み出すのです。
と頭で分かっていても、どうしても腕力に頼ってしまうが普通です。
理解できなければ、一度腕や肩に力を入れてスイングしてみたく下さい。
恐らく上手くスイングが出来ないと思います。
逆にクラブを支える程度の力のみでスイングしてみると楽に出来ることが分かると思います。
何でもそうですが、力んだ状態では上手くできません。
力まずリラックスした状態が一番能力が発揮できますが、先ほども言いましたが分かっていても出来ないのがゴルフです。
    • good
    • 0

距離が出ないのは、おそらく、アッパーブローで打っていない為と思いす。


インパクト時に、グリップがボールより左か、ヘソより左に出ている
のではないでしょうか?
言い方を変えますと、インパクト時に、左脇が開いているかしれません。
グリップは、ヘッドより先行しますが、それは、あくまでも、ヘッドが
遅れて来るということで、グリップが体の中心線より左に出てはいけません。

左手リードといいましても、左手でクラブを引っ張るのではなく、
あくまでも下半身リードでクラブを引っ張って来て、
左手は、下半身とクラブをつないでいる紐と考えて下さい。

右手の使い方は、結構難しいと思います。
フォローで右手を飛球線方向に、伸ばして行くという人もいます。
私の場合は、ダウンスイングで、右手は、キャスティングの要領で、
上から下(後ろから前)に落下させるイメージです。
この場合も、下半身主導で右手を落下させる感じです。

確かに、右手を使った方が、飛距離は伸びますが、左手リードと
思った程の違いはありません。
ですから、先ずは、下半身主導の左手リードで、ある程度の飛距離が
出るまで練習して、その後、右手を使うことを考えてはどうでしょうか。

但し、右手の使い方は、微妙ですから、多少安定性に欠けるという
ことは念頭において下さい。
    • good
    • 0

通常日本人の持つ引く感覚より押す感覚の方が強い方なのかもしれませんね。

自分は実は右でゴルフを覚えました。体の右サイドをどうするのかという課題からでした。それを体の左サイドへと考えの中心をズラしただけなんですね。実際自分の場合のこぎりは日本古来の引く時に切れるのこぎりを使うのがかなり苦手です。(押す時に切れる西洋のこでまっすぐ木を切れても、引く時に切れる日本のこではどうしてもまっすぐ切れなかったりしましたね)押す感覚がそれだけ強かったということです。ですのでゴルフスイングにおけるテコを意識させられるハメになったのかもしれません。(そこをきっちり把握しないと右サイド意識ですから右サイドの力みにつながります)

引く感覚でゴルフを覚えようとすると先行する体の左サイドで体を導く方法で教えた方が早道となります。(左サイドで引っ張りますからね)なので日本のゴルフメソッドは左が中心となりやすくなります。しかし、押す感覚が強い人に対してだと体使いを逆に考えてしまう恐れは確かにあります。あなたの場合は右サイドの力みをいかに押さえて切り返し~フォロー途中までで力を解放するかで覚えた方がいいのかもしれません。

意識することは当然中心なのですから必要ですが、右サイドの力みは厳禁です。禅問答のようですが、力むと力がクラブヘッドに伝わりませんからね。右中心だとメソッド的にはあまり文章がないと思います。先述したように日本人古来の筋肉使用方法と逆をいく例外に当たるからです。ですので、自分は右でゴルフを覚えながら、左サイド使い方法を通訳するように覚えたというワケです。
    • good
    • 0

坂田信弘プロは


「ゴルフ進化論」の中でボールを飛ばすには「右手を使え」と
教えています

右手と言うのは
まず「肘」を言います
従来の右肘を右脇にくっつける形は「時代遅れ」と断言しています
この肘を活かさないとダウンスイングからインパクトへのヘッドの
加速は望めません(実際に体験しました)
次に、右人指し指の腹でのコントロール
方向とスイング中のヘッドの位置のコントロールは
この人指し指のグリップが左右します
(ヘッドの動く高さも右手が感知しています)

それから、一番狂いの出るのは体重移動でしょうか
いつも申し上げていますが
「インパクトの時点で左膝より左腰や左肩が左側に行かないこと」
(ダウンスイングが始まるのと腰の回転がほぼ同時くらいでちょうど
いい位になると思います)

一度、坂田信弘プロの「ゴルフ進化論」の初級編だけでも
ご覧になってみてはいかがでしょうか?

アドバイスまで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!