dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳の子供が初めて中耳炎にかかりました。
耳だれが出て受診し、3日通ってすっかり耳だれもとまり、良くなっていたようなのですが、10日ほど経過して再度耳だれが出てしまいました。
この間、指示されたとおりに通院し、薬もきちんと飲んでいましたし、前日に受診した際は「綺麗になってきたね」と言われていました。

通院中に悪化する、という事はよくある事なのでしょうか。
それとも、医者を変えてみた方が良いのでしょうか。

A 回答 (2件)

耳だれが出るという事なので滲出性中耳炎だと思いますが、去年うちの息子が繰り返してました。


初めて中耳炎になってからたぶん3ヶ月以上繰り返してました。医師によっては薬をメインに治療する医師と即切開をする医師の二通りがいるようですが、うちは切開の方でした。そりゃあ痛がるしかわいそうでしたが、確か説明はあったと思います薬療法より切開をすることに対してのですが・・・詳しい内容忘れました。すみません

質問の回答ですが悪化ではなく、繰り返してる状態だと思いますよ。繰り返すのは良くあります。子供の耳はまだ未発達な部分があって中耳炎を繰り返しやすいみたいです。まずはかかりつけの医師に今の状態を聞いてみてください。納得のいく説明がされればこのまま通院でいいと思いますし、そんな説明もちゃんとしてくれないようなら違う病院に変えてもいいかな・・・と思います。
すでに中耳炎が繰り替えされてるようなので多少通院は長くなるかもしれません。自分が信頼できる医師がいいと思います。
ちなみに中耳炎は次の治療で治るかもしれないし、かならず続けて繰り返すとも限りません。ただ一度やってると鼻風邪の後中耳炎という事もありえます。
今はまだ深刻に悩む段階ではありませんよ大丈夫です。

うちの息子は初めての中耳炎から切開を繰り返す事5回、もちろん1回やると2週間は耳の様子をみながらでしたが結局治らず耳にチューブを入れる手術になりました。子供の耳の成長の為にもそのほうが良いとの説明もあり最終的にそうなりました。
滲出性中耳炎を繰り返して治らない子供が2割程いるらしいのですが、うちはその2割の方だねとも言われました。
まぁここまでいくには相当病院に通うし、まわりの中耳炎の子から見ても、そうはいないのでお子さんは全然大丈夫です!
医師とは良い関係を築いてお子さんがあまり怖がらずに通院できるといいですね!きっと治りますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そういえば、正式な病名も聞いていませんでした。
中耳炎にも色々ありますよね。今日も受診するので、トコトン聞いてこようと思います。これで対応がイマイチなら、自信を持って(?)病院を変える決心がつきますし、納得できれば安心して通えますし。

通院中でも繰り返す事はあるんですね。
数人のママ友に聞いたところでは、「中耳炎は治療に通うのが大変」とは言うけれど、通院中に繰り返した、というのは聞けなかったので、よくある事と聞いてちょっと安心しました。

3ヶ月以上・・・うちもこの位は覚悟しておきたいと思います。。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/19 07:58

保育士をしていましいた。


中耳炎に一度なってしまうと中耳炎になりやすいと聞きました。
今の時期寒かったり暑かったりとこどもは体温調節が苦手ですので鼻水がでたりしているとなりやすかったりしますよ!
病院を変えてみるのも一つの見方だとおもいます。
病院によって対処のしかたなども変わってきますからね!
もう少し同じところに通院して治らないようであれば変えてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>中耳炎に一度なってしまうと中耳炎になりやすいと聞きました。
これはよく聞くのですが、完治した場合の話(完治しても、風邪や鼻水の度に中耳炎にかかる事が多いという意味)かと思っていました。

鼻水は全く出ていないため、悪化(再発?)するのはなぜだろう・・と不思議に思っています。

また悪化(再発)を繰り返すようであればセカンドオピニオンもかねて、他の医者を受診してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/19 07:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!