
胆石もちです。
今、一ヶ月の子どもがいます。母乳だけで育てています。
出産後、今まで持っていた胆石が再び痛み始めました。
食べ物に気をつけてもブスコパンを飲んでも毎日鈍痛がくるので、胆のう炎になる心配もありますし、内視鏡での手術を受けることにしました。
子どもは、ミルクは受け付けますが、入院中の最短でも1週間は授乳できない環境になりそうです。その後も薬などのことで与えられないのかもしれませんが・・・
できれば、今後も母乳で育てたいのですが、
胆嚢摘出術を受けた方や、授乳中に入院された方は、
入院前、入院中、退院後どのようにされていましたか?
乳腺炎にならないようにもしなくてはなりませんし・・・
まだまだ小さいので、できれば断乳したくはありません。
病院でも、助産師さんやドクターにも相談してみる予定ですが、
経験者の方やご存知の方にアドバイスいただければ嬉しいです。
お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、母乳への薬の影響などを担当の先生に確認してください。
治療中に授乳が出来ない場合、必ず搾乳をして、母乳を止めないようにします。
搾乳は赤ちゃんにあげるタイミングで行うのがベスト。
入院中はなかなかうまくできないかも知れませんが、夜も出来る限り搾乳します。
入院中でも、使用する薬に問題がなければ、搾乳した母乳を与えることが出来ます。
もちろん家族の協力は必要不可欠です。
搾乳した母乳を母乳パックに入れて、直ぐに冷凍します。
病院側に協力してもらい、冷凍庫を使用させてもらいます。
家の人にクーラーボックスを持参してもらい、冷凍した母乳を流水で解凍、湯煎で温めて赤ちゃんにあげます。
搾乳用にほ乳瓶などを用意し、洗浄消毒しますが、ミルトン消毒なら入院中でも自分でできます。
赤ちゃんに飲ませられない場合は、捨てるしかありませんが、母乳が止まらなければ直ぐに再開できます。
何よりもあなたの体第一です。
無理をしないようにがんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
39度の熱があってとにかく寒い...
-
質問の右上に「いいね871」とい...
-
風邪の治りかけ。会社に行くべ...
-
熱中症と食中毒の見分け方って...
-
70歳すぎの男性ですが。
-
お泊まりデート中に熱がでてし...
-
何で治らないのって…
-
病院に行かないとまずいサイン...
-
83歳の父のことで相談です(続)
-
83歳の父のことで相談です
-
可能性のある病名教えてください!
-
現在、同居家族がコロナに罹患...
-
原因不明の高熱が4日続いてます...
-
コロナ
-
コロナって今も何日休むとかあ...
-
病院でサワシリンを処方されま...
-
風邪で会社を休む時、寝ていれ...
-
とにかく腹に立つことと焦って...
-
皆さんが学校を体調不良で休む/...
-
風邪ひきました どうすれば良い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シリコン
-
胃腸炎治りかけで今日だけで自...
-
風が強いため洗濯物が外の庭地...
-
耳栓を食べてしまいました(汗)
-
下痢が続き、便でなく黄色の液...
-
リッツのよーな クラッカーは消...
-
水泳中でも汗はかくんですか?
-
ほんとにくだらない質問なんで...
-
耳の水抜き方法。
-
遠くでとると丸顔 近くでとると...
-
朝起きた時37度程度の微熱があ...
-
点滴だけで寿命を待つか、経管(...
-
蜂に刺されたら腫れが広がって...
-
近頃、頭に大量の汗をかくよう...
-
ほこりを大量に飲んでしまった場合
-
自家中毒とウイルス性胃腸炎の...
-
白い便について
-
昨日は朝の7時にお風呂に入りま...
-
毎日電車での通勤ですが昨日電...
-
医者に行かなくて困っています
おすすめ情報