dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
現在、NECのノートPCを使っています。
デスクトップPCに買い換えようと思うのですが、
NEC以外でお勧めのパソコンメーカーを知りたいのです。
まず、パソコン中級者向けであること。
各スペックにゆとりがあること。
故障が少ないこと。利用しやすい便利な機能を備えてること。
実際に使っていて、勧めることが出来るメーカーを教えてください。
また、そのメーカーの利点などを教えてください。

A 回答 (7件)

自称中級者なら、PCのスペックにゆとり求めてる時点でメーカー製PCじゃ無理って事に気が付いてください。


各メーカーともコスト削減でぎりぎりのスペックしか用意しないし、それらは全てオールインワンで済ませる初心者向けの製品です。

ありがちパターンとして・・・
グラボ追加したいです→PCI-Ex16空きが無い or 筐体内に納まりません or 電源容量足りません(かつ電源入れ替えできません)

PCスペックにゆとりを持たせたいなら、自作するなり、ショップブランドBTO買いましょう。
故障が少ないかどうかは保証できませんが、壊れたら壊れたところだけ取り替えれば良いだけの事ですし。(初期不良は対応して貰えるし。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中級者というのは、過大評価しすぎてるかもです。
初心者脱出した程度。こっちが実力かもです。(笑)

ご指摘されてるとおり、どのメーカーも、似たようなぎりぎりスペックだから、メーカー製で済ませようってのが、間違ってました。

今のパソコンでもう少し勉強してから、自作にチャレンジしたいと思います。

お礼日時:2009/05/19 17:49

中級者向けにメーカー品はオススメ出来ません。


初心者かサポートが欲しい場合ぐらいしか利点がありません。

素直に自作するか、妥協してショップメイドが妥当だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もうメーカーのサポートは必要なしで、ある程度のトラブルには対応できるようになりました。

アドバイスの通り、自作か、ショップメイドが妥当のようですね。
もう少し勉強してからにします。

お礼日時:2009/05/19 17:52

>パソコン中級者向けであること


中級者なら質問しなくても選べるし自作も出来るでしょう。

>各スペックにゆとりがあること
やりたいことに対してそういうもの(機種)を選ぶ、
またはカスタマイズすれば良いだけです。

>故障が少ないこと
使い方次第。初期不良は運次第。

>利用しやすい便利な機能を備えてること
人によるでしょう。中級者以上ならむしろソフト類がほぼ無い
BTOPCが扱いやすい。

「メーカー」と言われたらドスパラ、フェイス、TWOTOP等の
ショップブランドは当てはまらないことに。
質問を利用しないといけない人ならサポートも必要そうだし
そうなるとエプソンダイレクトくらいしか思い付かないですね。
カスタマイズは出来てもショップブランドに比べたら割高ですが
サポートは良いので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中級者は、自分を過大評価してました。
初心者脱出程度のようです。

ご指摘の通り、カタログモデルは、使いもしないソフト満載で無駄なんですよね。

確かに、エプソンダイレクトは、割高ですね。経済的にそんな余裕はありません。

もう少し勉強してから、自作に挑戦したいと思います。

お礼日時:2009/05/19 17:58

DELLがお勧めです。


注文してくるまでは遅いですけど、修理対応はすばやいです。
壊れないパソコンというものはありませんから、長期保障など壊れてもすぐ修理してくれるサービスに加入するのがお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DELLですか。。。 それだけは、避けたい。

もう少し勉強してから、自作にチャレンジしたいと思います。

お礼日時:2009/05/19 17:59

Faith、tsukumo、ドスパラ、イオシス、twotop、パソコン工房などの


お店でしっかり見てみましょう。自作するのも一つの手です。
自分で弄りやすい機種を選び、とことん触りましょう。

国内メーカーは、世界的に見ると過保護なまでのサポートが売りなので、
それを手放しても大丈夫だと言えるならば、踏み込みましょう。
安い分は自分の腕で補うのが原則です。健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良いお店を見つけることが大切なようですね。
自作もいずれは、挑戦したいと思います。

今は、サポートは必要としてません。

近いうちに、健闘してみます!

お礼日時:2009/05/19 18:02

中級者向けってPCは存在しない。


ある程度、トラブル時に自己解決できるなら、ショップブランドでいいと思いますし、機能がどうのと考えるなら、自作してもいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの方から同じご意見を頂きました。

もう少し勉強してから、自作に挑戦したいと思います。

お礼日時:2009/05/19 18:04

ベースモデル…ドスパラ/Prime Galleria ZG



OS…Windows XP Home Edition SP3 (DSP、日本語版DVD)
Motherboard…MSI X58-PRO (LGA1366 X58 トリプルチャネル)
Sound…Realtech High Definition Audio
BIOS…AMI BIOS
CPU…Intel Core-i7 920 2.66GHz
RAM…Aopen DDR3 PC3-8500F 533MHz 1024MB×3枚
GPU…NVIDIA GeForceGTS250 (Palit製、NE3TS250FHD52)
HDD1…Western Digital / WD10EADS (1TB SATA 3Gbps 5400回転 32MB cache)
HDD2…Western Digital / WD10EADS (2009年3月のプラス1TBキャンペーン)
電源…KTG KT-650AL-13A (650W)
※変更:DVDドライブ…LG GGW-H20N Blu-ray/HD DVDドライブ
※追加:スピーカー…Creative Inspire T3200
----------------------------------------------------------------------------------
私が買ったときは、ここまでがBTO変更込みで約14万円の構成でした。
別の通販で用意したのが、

ディスプレイ…LG W2442PA (フルHD、3系統入力、ピボット機構)
地デジボード…BUFFALO DT-H50-PCIEW
----------------------------------------------------------------------------------
24インチディスプレイが2万2000円、地デジボードは1万7800円。
ブランドにこだわらなければ、合計約18万円でこれらがすべて揃います。
キーボードとレーザーマウスはタダ。保証もついてます。
Vistaが余裕で動くハイスペックでXPなので爆速超快適です。

http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h= …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。

おもしろいサイトを紹介して頂きありがとう御座います。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/05/19 06:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!