プロが教えるわが家の防犯対策術!

一ヶ月児ですが、
授乳時にゼーゼー、ひゅーひゅー
と音を立てて、
とても苦しそうに飲みます(喘息の人の呼吸のような感じ)
私がテレビの音が聞こえないくらい大きな音です
あと、あーあー(←濁点付き)、と喋りながら飲みます
飲み方を色々変えてみましたが、あまり変わりないです
哺乳瓶の時だとマシですが、それでもうるさい方だと思います
最近では、吸ってる時息が止まる時があって(多分ですが)
うあゃああー!と呻いたりするようになり
さすがに心配です

うちもそうだった、という方は居ますか?
ママ友がいないので分からないのですが
普通は静かに飲んでるものですよね?
飲み方が下手なんだと思いますけど…
上手くなるどころか、どんどん下手になってるような;

病院の先生、看護婦には大丈夫と退院時に言われたし
主人も親も、私ほどは心配してないようです
こうやって書くと、大したことないんじゃん、
て思われると思いますが
本当に戦争のような授乳なんです(--;)
なにより赤ちゃんが苦しそうで可哀想で…。。
しんどいですが、搾乳してから哺乳瓶で与えようかな…
と思うようになりました

似た体験された方のお話を聞きたいです
よろしくお願いします

A 回答 (5件)

双子の男の子ですが、一人は鼻が常に詰まっており、母乳ではありませんが


毎回苦しそうにのみ、死んでしまうんじゃないかと思うくらいでした(^_^;)
声を出しながら飲んでいましたね。

マンションの真下に住んでる子は低体重で生まれましたが、
その男の子は5ヵ月になりますが、まだ体重は4キロです。
その子は常にひーひーぜーぜー喘息のような息をしており
私も心配して病院に行ってみたらと進めましたが
小児科でも耳鼻科でも問題ないと言われていました。
勿論母乳もひーひーぜーぜーで見てて怖いくらいです(^_^;)
うちの子よりもひどかったもので心配しましたが
それで普通と言われたようで、明らかにうちの子はそこまでなかったのにこれで普通?と思いましたが。
検診でも普通と言われ問題ないと言われていました。
母乳ですから出が良いとむせかえって苦しい子もいるみたいですが、
皆さんそのままみたいですね。
母乳の出が良いのでしたら搾乳もありだと思いますよ。
哺乳瓶も慣れておいた方がいざと言う時には哺乳瓶やミルクも役に立ちますし、
こだわりがある方もいらっしゃいますが、こだわりよりも赤ちゃんの様子を優先するならば
私はそちらを試してみたらいいんじゃないかなって思います。
哺乳瓶だと飲まない子もいるので試してみないことにはわかりませんが。
1ヵ月ですからね、本当にそういう子はいると思いますよ。
うちの子の苦しそうに飲むのは5ヵ月くらいからマシになりました。
下の子は低体重なので5ヵ月でもまだぜーぜー言ってますが、
検診もまたありますし、看護婦や先生が一度見て大丈夫と言ったなら問題ないと思います。
また検診の時にでも伺ってみる、また、少し大きくなっても続くようなら耳鼻科か小児科で病気が流行ってない時期に聞いてみてもいいですね。
とりあえずはそのようなお子様はいると言うことで…。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

そうです、実はうちも未熟児なんです…
上の方が教えてくれましたが、器官が未発達なのかもしれませんね
他の子にもいるようで少し安心できました
先生が大丈夫というのなら信じるべきですね
とりあえず次の検診で伝えます
ありがとうございました

お礼日時:2009/05/19 16:33

うちの子も同じでしたよ。

月齢が小さい子の特徴だと思います。4~5ヶ月くらいになると静かに飲むと思います。

濁点つきの「あーあー」(あ゛ーあ゛ー)よく分かります。懐かしいです。。。母乳もミルクも関係ないですよ。うちの子は吐き戻しも半端な量ではなかったので、バタバタしてしまって、文字どおり戦争のような授乳でした。あーあーあーあーんんんーんーんーんーウグッウグッ、ゲホッ、クハッ、ゲボォ~という感じです。

1ヶ月検診は終わりましたか?体重が増えていれば心配ないですよ^^ 理由は分からないのですが、眠っている時に唸ったり、突然顔を真っ赤にしたり、「どうかしたんだろうか?苦しいのかな?」と思う場面がたくさんあります。「赤ちゃんはそんなもの」の一言で片付けられない場合もまれにはあるのでしょうが、大抵が問題ないです。顔色や肌の色つや、ご機嫌などで判断してみてくださいね^^ 普段の様子と比べることができるのは、「毎日接しているお母さんだけですから」と小児科の先生に言われました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

同じなのですね
なんか安心できました
ネットで調べてもあまりそういう例が無くて不安でした
苦しそうな姿はほんとつらいですね
あまり気にしないようにしたいです;
ありがとうございました

お礼日時:2009/05/19 16:36

私が回答しましょう。



一ヶ月児は気道と食道の分岐点(2つに別れる壁)が成長していません。

赤ちゃんの場合(同時に授乳と呼吸ができる)
 
乳 呼
↓ 吸
  ↓ 
||
食||
道 気 
  道

大人の場合(牛乳を飲んでるときは呼吸はできない)




||_ ←弁
食||
道 気 
  道

一ヶ月児は授乳中にも呼吸ができます。

あなたはコップの水を飲みながら、鼻から息が吸えないはずです。
それは食道に流れているときは、気道が閉じるためです。

あなたの質問にある「飲み方がヘタ」というレベルでなく、器官がまだ発達していないだけです。
2つに別れる空間が発達すれば、時期直ると思います。

呼吸してるときにまだ器官が発達していないので、気道に授乳液が入り込んでいる。
ただ壁ができていないだけなので心配する必要がない。

ただ、お子さんは物を詰まらせて窒息する確立が他の子より高いので、
人並以上に細かくして離乳食や食事が必要です。
まあ、親バカレベルですが、参考にw

他の子は器官が発達してるけど、うちの子はまだ器官が発達してないということを頭にいれて、
器官の詰まりを解消(ゲップなど)するよう他の子より人一倍心がけましょう。

液体より固体の食べ始めが一番危険です。
小さく刻みましょう。

以上です。
    • good
    • 25
この回答へのお礼

そういえば丁度先日そういうことを番組でやってて見ました!
未熟児なので器官が発達してないのかもしれません
ネットで調べてもなかなかこういう話を聞かないので不安でした
なんかすっきりしました
でも気道に液体が入っても大丈夫なものなんでしょうか…
固体…怖いですね
良いことを教えていただき感謝です
頭に入れておきます

お礼日時:2009/05/19 17:10

低月齢の赤ちゃんは鼻が未発達だからオッパイを飲む時は苦しそうですよね(>_<)私の娘が生まれたばかりの頃から生後3ヶ月くらいまでそうでした。

パパに 毎日鼻吸い器で吸ってもらっていました。かなり鼻水が吸えました。その後やっぱり娘も楽そうでした。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

鼻の穴ちっさいですしね…;
鼻吸い器,どうなんでしょうかね
欲しいんですけど主人が要らないといって買ってくれない;
ありがとうございました

お礼日時:2009/05/20 13:38

2ヶ月半の娘がいます。


うちの子も1ヶ月の時げほげほむせながら飲むことがよくありました。
ちょっと違ったらごめんなさい。

小児科医によると、くちをちゅぱちゅぱしてても、
その時はおっぱいを欲しがってたんじゃなくて
口寂しいだけだったんじゃないか、と。
なので、おっぱいを吸わせると、欲しくもない液体で口の中が溢れ、苦しそうにすることがあるそうです。
見事に2ヶ月で6kgを超えてたので飲ませ過ぎ、との指摘を受けました。
そしてその日からおしゃぶりをあげるようにし、授乳間隔をあけるようにしたら、げほげほしないようになりました。

搾乳してから哺乳瓶であげるのはお母さんの体に余計負担をかけるので、できるだけ直接あげてみてください。
    • good
    • 27
この回答へのお礼

むせる…とはまた少し違うのかなあ??
文章だけだと伝えるのが難しいですね;

口がちゅぱちゅぱしてたら、
欲しいのかなって思いますよねー
うちのこはおしゃぶり、まだうまく使えないんです

搾乳哺乳瓶はしんどいですね;

お礼日時:2009/05/20 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!