
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
衝撃が強かったから、首に問題が出たのかもしれません。
神経を圧迫していたりしたら、やばいので、念のため、整形外科に行って相談されるべきです。
多分、肩と首のレントゲンを撮るでしょうが、異常がなければいいですね。
ごくまれに、そんなきっかけで体が十分に動かせなくなるような障害が出るケースもあるそうなので、…。頸ついのヘルニアとかですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/21 20:59
アドバイス並びに、お心ずかいありがとうございます。
今日で4日目です。じょじょに痛みが取れてきています。私なりに調べた結果、人体の神経は左から右、右から左の対立神経があるみたいですね。とり合えずシップ治療しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りで苦しむ時間は何分くら...
-
中学生です。 授業のマット運動...
-
なぜ、柔道などの絞め技では死...
-
首がこのようにしましまになり...
-
ギックリ首らしい?
-
急に横を向いたときに、首筋が...
-
親知らずの手術の腫れはかなり...
-
なんか変な形?というか模様と...
-
外陰部のできもの・腫れ
-
甘い物を食べながら笑うとアゴ...
-
「お尻ペンペン」でお尻が真っ...
-
親知らず ドライソケット?
-
火傷の後、ヒリヒリ痛いのは冷...
-
病気や怪我による痛みでカロリ...
-
横向き親知らずを抜歯した方、...
-
首に触っても痛くないしこりみ...
-
MSコンチンを服用後の副作用...
-
抜歯5日後。痛いです。
-
肘に石灰が?
-
2日ほど前から左足の裏、親指の...
おすすめ情報