
ハンドメイドで地道に衣類やアクセサリーを作り続けてきたのですが、だいぶ量が貯まって来たのでヤフーオークションで販売しようかと思っています。その際に、お遊び感覚で自社ブランド名を考えてタグを取り付けたりなどしてあるのですが、このまま販売しても平気なのでしょうか?ブランド名をつける場合に必要な登録・資格はあるのでしょうか?
また、少し話しはずれるのですが、この服やアクセサリーをどこか店舗を借りて看板をかかげて売る場合、なにか必要な登録・資格などはあるのでしょうか?
大変無知で御恥ずかしいですが、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハンドメイドをうたい少量の取引をしているのであれば問題無いと考えられます.
条件が2つあります.すでに使用されているブランド名を侵害しないこと(調べるとすぐにわかります).No Warranty (保証無し)をうたうこと(文言に注意).
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
#1さんの言う、商標について、下記サイトをご参照下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%86%E6%A8%99
費用
http://tm.aigipat.com/procedure/
登録せずに商標を使っていると、
1.誤って他社の登録商標を使ってしまう問題。
2.他人が勝手に貴方の商標を使う問題
などが考えられます。
では。

No.1
- 回答日時:
アパレルのデザイナーです。
ハンドメイドのオークションでよく見かけるのが「ハンドメイド故、到着後の返品クレームを一切、お断りします。」
これは、可能だから有名サイトのオークションで出店しているのでしょうね。
いざ、アパレルとなれば、品質表示にデメリットタグといっぱい、ぶら下げます。
ブランド名も、既に登録されている名前であれば、裁判沙汰に。
そうそう、原産国・販売している会社の電話番号←つまりは、連絡を取れる状態にしなかった場合も、公正取引委員会からクレームが入ります。
自営業者(個人事業主)になるわけですから、確定申告義務、納税義務収入に応じてあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 先日、ネット取り引きの揉め事で、警察に相談しました 内容は、購入者が取り引き成立したのに、当方がキャ 4 2022/12/17 06:52
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者のダブルワーク 現在、登録販売者(店舗管理者)として働いていますが、近々転職しようと思って 1 2023/04/27 15:36
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者を取る気がなくても、ドラッグストアで正社員として働けるか? 1 2023/07/19 19:15
- その他(職業・資格) 登録販売者の資格について知りたいです。 登録販売者は資格を取っても1年から2年の決められた時間薬局な 2 2022/05/08 00:10
- 知的財産権 商標権侵害による損害賠償について教えて下さい。 4 2023/05/13 11:25
- 薬剤師・登録販売者・MR 将来ドラッグストアに就職したい為、今のうちから登録販売者の勉強をしておきたい 1 2023/05/27 17:19
- 薬剤師・登録販売者・MR 登録販売者 2 2023/01/06 20:16
- その他(買い物・ショッピング) JANコードの登録について 1 2022/07/23 14:19
- その他(悩み相談・人生相談) 資格勉強のスランプの乗り越え方や過ごし方を教えて頂けますか? 約1年半年ぐらい、登録販売者という資格 1 2023/02/11 20:20
- 営業・販売・サービス 営業許可の有無について質問させていただきます。 現在、私は父親のもとで食品工場に勤めており、今後私が 2 2023/05/28 09:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作の数独問題をPDFで販売
-
ロゴマークの隅のCやRについて
-
microSDTMカードとmicroSDカー...
-
他社の名前やロゴをプレゼンで...
-
学術論文での商標帰属の表示に...
-
【至急】商標登録の区分がわか...
-
コンビニの看板(マーク)を略...
-
ティファニーブルーには著作権...
-
教えて!goo
-
I LOVE ○○の 著作権?
-
携帯のmicroSDについて
-
会社のマーク(社章)
-
芸能人の名前やドラマ名に著作...
-
有名ブランドの名前とかをメー...
-
ファミコンコントローラーの画...
-
医薬品のRマークは錠や注の前に...
-
「△△は△△の登録商標です」は必...
-
Microsoft(R) "Office"に商標登...
-
服のリメイク
-
日清~ っていう会社ってど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microSDTMカードとmicroSDカー...
-
商標登録
-
自作の服や装飾品に自分でブラ...
-
他社の名前やロゴをプレゼンで...
-
商品に「Wi-Fi」という文字を入...
-
学術論文での商標帰属の表示に...
-
コンビニの看板(マーク)を略...
-
ティファニーブルーには著作権...
-
伝統品の著作権
-
医薬品のRマークは錠や注の前に...
-
運輸業の売上原価の出しかた
-
「△△は△△の登録商標です」は必...
-
ミシュランの名前のついた書籍...
-
赤い十字をデザインに利用して...
-
芸能人の名前やドラマ名に著作...
-
司法書士と弁理士どちらの資格...
-
「横浜家系」は、誰でも名乗れ...
-
登録商標について
-
「水戸黄門」という名称の著作権
-
商標表示「AはX社の商標です...
おすすめ情報