
私は現在就活中の大学生です。
ある地元有名企業の採用試験を受けたのですが1次選考で不合格でした。
その企業は1週間以内に連絡が無い場合は不合格という形をとっているのですが、1週間と1日目(8日目)に採用担当の方から電話をいただきました。内容は、不合格でしたと言うことを言われ、まぁ1週間で連絡なかったしそうだろうなぁと思いました。しかし、その後に、その企業の子会社を紹介され、興味があったら連絡してみてください。との内容のことを言われました。
さっそく紹介された会社のHPを拝見したのですが、採用情報がありませんでした。
詳しい情報を聞きたいと思い、電話で連絡をしたところ、あれよあれよと言う間に面接に行くことになってしまいました。
私は内定を1社からいただいており、入社受諾証の提出を子会社の面接の3日後に求められています。
内定をいただいている企業は正直あまり行きたい訳ではありません。そこで、受諾書の提出を延期してもらえないかと連絡しましたが無理との回答をいただきました。
ここで質問です。
(1)子会社の紹介はよくあることなのでしょうか?ちなみに、大学や他大学で親会社を受け、不合格だった友人にはそのような連絡は一切なかったようです。
(2)企業によるとは思いますが、紹介された子会社は高確率で内定をもらえるものなのでしょうか?
(3)内定をいただいた企業に受諾書を提出したのち内定辞退はできるものなのでしょうか?
以上の質問に回答願います。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
もう10年以上前ですが、某大手企業の面接を受け、不採用となり、その後、その子会社から資料が送られてきて、興味があったらご連絡ください、というお知らせがありました。
説明会兼面接に行ってみると、大手企業を最終面接かその1つ前の面接で落ちた人ばかりでした。
その後、この会社では、親会社からの紹介で新卒の採用を行うことはなくなりましたが、私たちの代以前は、同様に親会社から何人か紹介をしてもらって採用活動をしていたようです。
でも、だからといって採用の確率が高くなるわけではなく、ダメな人はダメでした。
事実、私と同じ日に説明会を受けた人は誰一人入社していませんでした。(受かったら入社したい、と話していたのに・・・)
子会社を紹介されることが普通かどうかははっきりとはわかりませんが、ありえない話ではない。
ただし、採用は通常通りの形で行われ、いい人材は採用され、ダメな人はご縁がなかった・・・という結果になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【長文です】内定したのにまだ...
-
凸版印刷のWEBテストについて教...
-
バイトの採用が決定したのに約...
-
イオンの日用雑貨売り場で働き...
-
教員採用試験を受けないと講師...
-
非常勤講師にもなれなかった人
-
高卒で大企業の製造業に入ると
-
アルバイトの結果 郵送=不採用?
-
大卒だが、高卒枠で就活をしたい
-
事前に送られてきた小論文をシ...
-
教員採用試験落ちました。就職...
-
これは採用フラグですか?
-
理系技術職は研究職以外は全部...
-
JR西日本は高等学校の生徒は採...
-
障害者雇用って精神障害者無理...
-
就職相談
-
なんで教員や社員を採用するの...
-
パート採用時の健康診断
-
英文ビジネスメールに関しまして
-
仕事で、大卒という事で高卒の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最終面接から1ヶ月・・・
-
【長文です】内定したのにまだ...
-
会社の面接における交通費申請...
-
面接後の工場見学について
-
親会社から子会社の紹介
-
既卒就活について 24卒の大学生...
-
採用通知後の不採用について
-
こんにちは。ちょっと信じがた...
-
大学4年です!4月から従業員45...
-
面接で他に受けているところな...
-
内定先から連絡がない…。
-
雇用開始前に健康診断書の提出
-
内定辞退の手紙について
-
内定がもらえません。 短大で二...
-
研修期間中に仕事を辞めたいです。
-
非常勤講師にもなれなかった人
-
バイトの採用が決定したのに約...
-
アルバイトの結果 郵送=不採用?
-
イオンの日用雑貨売り場で働き...
-
事前に送られてきた小論文をシ...
おすすめ情報