
72歳の母の事で悩んでいます。最近、会話をしていると頻繁に「えっ!!さっき自分が話していたのに…」ということを忘れたり、質問の内容と違うことを答えたり…気になったので脳外科でMRI検査と記述式の検査をしてもらいました。結果は記述式の方は問題なしでしたがMRIの方で先生が「海馬が少し萎縮していますね。2・3か…」と考え込んでいらっしゃいました。結局、今のところは大丈夫でしょうということだったのですが…萎縮度として2・3というのはどの程度問題があるのでしょうか?それと母は2年くらい前からめまいがするらしく(病院で調べましたが原因は分かりませんでした。)ネットでアルツハイマー症状を検索してみると『めまい』が症状として出る場合があると書かれていました。不安です…
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
年齢的には二十ほど上ですが、私の義祖母(祖父の後妻さん)が、
認知症を診断される前段階で似たような状態でした。
一番身近で世話をしていた父が、一番に気づきました。
どうも様子がおかしいからと、やはり医者に連れて行きましたが、
検査の結果は質問者様同様でした。
『今のところ大丈夫でしょう。年齢的なものです』という感じです。
しかし、父は内心納得行かなかったそうです。
そもそも、いつもしていた事が出来なくなっているというのが、
おかしいと言ってました。
・玄関の鍵が開けられないとさわぐ。
鍵を逆に入れていて鍵が回らないだけ。
鍵を逆さにして正しい方向にすると言うのが思いつかない。
・雨戸が壊れて閉まらなくなった。
ただ、すべりが悪くて軽く引っかかっていただけなのに、
壊れたと決め付ける。
・風呂のスイッチが入らない、壊れたと騒ぐ。
電源が入ってない事がわからなくなっている。
・買い物を頼んだものが買って来られない。
すっかり忘れている。
・会話中、イキナリ関連も無い大昔の話をする。
・物を無くしてしまう頻度が高くなる。
置忘れやしまった所を忘れてしまう。
・お金を取られたと言い出す。
自分で隠しているのを忘れる。
ただ、身近な人以外には正常に見える上に、本人も、他人には
正常を取り繕う事が出来るのが厄介。
この後、一年位で、酷い幻覚と幻聴の症状が出て、
夜中に、電気つけっぱなしで玄関を開け放ち外に飛び出す。
どろぼうが来たとか、知らない女がコタツに入ってる、
子供が駆け回っている・・子供声がする・・。
とにかく、夜になると幻覚と幻聴が酷くなり、家から飛び出す事が
多くなりました。高齢の父も限界でした。
その頃、ようやく医者から認知症の一種と診断を下していただき、
今は施設に入所出来ました。
義祖母にめまい症状があったのかは、不明ですが、
多分、おかしいと思われているの質問者様は正しいと思います。
医師は、もっとはっきりとした状態にならないと安易には診断を
下したりしないのだと思います。
正常とまだら呆けの中間地点は、一番ややこしい時期なのだと感じます。
認知症の進行を遅らせるお薬があると聞きますが、当時の義祖母は
貰わなかったです。
不安…。多分これから先のモロモロを考えての事とお察しいたします。
認知症のお薬のことを担当の先生に聞いてみたらいかがでしょうか。
不安を全て医者にぶつけてみるのも良いかも知れないです。
丁寧なご回答をして頂きありがとうございました!!もしもそうなのであれば早く気づいてあげないと…と焦りと不安がありました。もう一度病院へ行って疑問な点を聞いてみるか、専門の病院で詳しく検査をして頂くかして早急に動こうと思います。本当にご親切にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
そうした状況になってしまったのであれば、
不安におもうのなどは無意味ですので……とりあえず、
東北大学加齢医学研究所の川島隆太教授が提唱している
脳のトレーニングを採用して、協力するなどして、
進行を遅らせることだけを考えましょう。
Gyao http://www.gyao.jp/ の無料動画で、いま観られる
韓国映画『私の頭の中の消しゴム』は
20代半ばで発症した若年性アルツハイマー病の主人公の女性を
美しく描いてます。参考になるでしょう。
脳機能の刺激には全身のエクササイズや
栄養の摂り方も重要ですね。
トータルで見直しましょう。
これからはDHAやビタミン摂取、脳トレ、有酸素運動など出来ることをして進行を遅らせることにも集中していこうと思います。アドバイス参考にさせて頂きます!ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
処女膜について
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
【看護】退院とENTの違い。
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
左手が、痺れる
-
照り焼き用のぶりを生で食べて...
-
実習を欠席しました。診断書は...
-
頸動脈を切って死ぬには3cm以上...
-
蚊の入った飲み物を飲んでしま...
-
病気の方にお守りは非常識ですか?
-
糸が引いて少し腐った炒め物を...
-
今日、教員採用試験だったので...
-
耳の後にしこりがあって、この...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
処女膜について
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
肺に浸潤影とは、どういう病気...
-
教えて下さい!耳の後ろにしこり
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
閃輝暗点・・・・
-
左手が、痺れる
-
夫の性癖に困っています。31歳...
-
服部晴治(大竹しのぶの前夫)...
おすすめ情報