
水の分子式はH2Oで,組成式はなし.
塩化ナトリウムの分子式はなく,組成式はNaCl
酢酸の分子式はCH3COOH=C2H4O2,組成式はCH2O
と習いました.
どんな物質が分子式,組成式のどちらも持つのですか?
異なる原子が「1:1」で化合しているとき,組成式だけ.
そうでない場合は分子式があり,そのなかでも「比」が割れる場合は
組成式もある.というのであっていますか?
また,
2種類以上の元素が「1:1」の割合で化合している物質は,分子ではないのですか?
(例:塩化ナトリウム[NaCl])
「1:1」出ない割合で化合している場合は分子ですか?
(例:アンモニア[NH3])
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「組成式」はその物質を構成する元素の比を表すので, どんなものでも (原理的には) 組成式で表すことができます. 一方, 「分子式」はその名の通り「その分子の中に元素が何個あるか」を表すものなので, 分子でないと分子式で表すことはできません.
つまり分子なら分子式と組成式の両方を持ちます. あなたは水の組成式を「なし」としていますが, そんなことはありません. 水の中には水素原子と酸素原子が 1:2 の割合で存在するので, 水の組成式は H2O となります.
そしてもちろん「2種類以上の元素が 1:1(:1) の割合で結合する分子」もあります (CO, HCNO など) し, 「1:1 でない割合で持つような, 分子性でない物質」もあります (CaCl2 など).
この回答への補足
ありがとうございます.
割合だけで分子かどうかは決められないのですね.
教科書には水の組成式に「-」が引かれていたのでないのかと思いました.
これからもよろしくお願いします.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学式から合成経路って分かる物なのか? 3 2022/04/03 01:42
- 化学 【化学】水のH2Oという表記は分子式ですか?組成式ですか? 5 2022/04/15 13:09
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 化学 酸化銀の熱分解 化学反応式 1 2022/07/26 16:31
- 化学 中二 理科 酸化銀の熱分解 化学反応式 4 2022/07/24 13:15
- 化学 イオン式でのシュウ酸の表記 酸性条件での 過マンガン酸カリウムとシュウ酸ナトリウムのイオン反応式で、 1 2022/12/09 10:51
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 水分子について。 水は化学式でH2Oと表せますが、化学反応式になると 2H2+O2→2H2Oになりま 3 2023/02/15 15:38
- 化学 化学基礎の問題です。 式の立て方から分からないので教えてください。 モル濃度が0.4mol/Lの塩化 1 2023/01/23 11:57
- 化学 応えを教えてください 1 2023/08/06 17:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FT-IRのピークシフトに関して
-
「オキシ」と「オキソ」の違い
-
アルコールが、分子量が同程度...
-
CO2の分子直系を教えて下さい
-
大学受験生です。CO2が直線型で...
-
化学基礎の問題です 【塩素の同...
-
どうしてアンモニア(NH3)は水...
-
Al と Fe は組成式ですか。 そ...
-
混成軌道の必要性
-
なぜC(炭素)は分子式では無いの...
-
NaClはなぜ分子ではないのですか?
-
水の比熱が大きい理由
-
硫黄はなぜ水に溶けにくいのか?
-
H2やO2
-
1mol=24Lの理由
-
窒素原子の立体構造について
-
水の温度と体積
-
分子の大きさの調べ方
-
金属って蒸発するとどうなるの...
-
ホウ素分子の電子配置
おすすめ情報