推しミネラルウォーターはありますか?

二酸化炭素の慣性モーメントを求める時 12×16÷(12+16)×(1.66054×10^-27)×R^2×2 でいいんですか?

A 回答 (2件)

> ということはIは、6.67×10^(-46) になりますよね? そうしたら回転定数は、


> 1.05457×10^(-34)÷(4π×6.67×10^(-46))=1.26×10^10でいいんですか?

計算そのものはあっていると思うのですけど、結合距離Rが少し短いために、計算された値がちょっとずつずれているように思います。

参考URLの Experimental data によると
 R = 1.16Å = 1.16×10^(-10)m
 I = 43.2 u Å^2 = 7.17×10^(-46) kg m^2
 B = 11.7 GHz = 1.17×10^10 Hz
とのことです。

お小言:慣性モーメントや回転定数などの物理量を報告するときには、『単位をつけること』を忘れないようにして下さい。たとえば回転定数の単位には、Hzだけでなく、cm^(-1)も使われることがありますから、単位をつけないと混乱のもとになります。

参考URL:http://srdata.nist.gov/cccbdb/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすい説明ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/26 16:17

だめです。

慣性モーメントを計算するときに換算質量(実効質量)を使うのは、二原子分子のときだけです。

二酸化炭素の場合では、結合距離をRとして
 16u×(1.66054×10^-27kg/u)×R^2×2
になります。炭素原子が分子の重心にありますので、炭素原子の質量は式中には現れません。

アトキンス物理化学(下)第6版502ページの表16・1に、いろいろな分子の慣性モーメントの式が書いてあります。詳しい解説は、そちらをご覧ください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。 ということはIは、6.67×10^(-46) になりますよね? そうしたら回転定数は、1.05457×10^(-34)÷(4π×6.67×10^(-46))=1.26×10^10でいいんですか?

お礼日時:2008/01/25 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報