A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>でも、その上に書いてある、1モルの水素原子をもつ~ 水素原子の物質量の半分になります、というのがよくわかりません…
これは、最も大事な部分ですよ。
1molの硫酸ナトリウムには、2molの水素原子と1molの硫黄原子、4molの酸素原子があるのですよ。1molの食塩を水に溶かすと2molのイオンが存在する。
モルの定義は、
【引用】____________ここから
モルは、0.012キログラム(12グラム)の炭素12の中に存在する原子の数と等しい構成要素を含む系の物質量である。
モルを用いるとき、要素粒子を指定する必要があるが、それは原子、分子、イオン、電子その他の粒子、またはこれらの粒子の集合体であって良い。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[モル - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%AB )]より
【モルを用いるとき、要素粒子を指定する必要がある】のです。あなたが当初書かれた「物質量が等しい気体は、同数の分子を含み、」の部分は、ある意味とってもまずいのです。だから書き直した!!
水素原子を同じ物質量含むメタンとエタンでは、同数の(気体)分子を含んでいないのです。そのために、完全燃焼させると、異なる物質量の水が出来ますが、生成物側の水素原子の物質量は、反応物側の水素の物質量と同じです。
CH₄ + 2O₂ → CO₂ + 2H₂O
2C₂H₆ + 7O₂ → 4CO₂ + 6H₂O
↓
(1/4)CH₄ + (1/2)O₂ → (1/4)CO₂ + (1/2)H₂O
(1/6)C₂H₆ + (7/12)O₂ → (1/3)CO₂ + (1/2)H₂O
これは、1molの水を発生させるためには、メタンなら(1/2)モル、エタンなら(1/3)モル必要と言う意味ですね。
>「物質量が等しい気体は、同数の分子を含み、同温•同圧では、その種類によらず同じ体積を占める」というのが成り立つそうですが
正確に言うと、この「」内は正しくないのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そのために、No.1の回答では、これを正しい形に直した上で、『文の意味がわかりません…。』に対してお答えしました。本来は前提である「物質量が等しい気体は、同数の分子を含み、・・・が成り立つそうですが」が間違っているの。
しっかり読み返して、意味を読み取ってください。
No.1
- 回答日時:
単なる国語の問題です。
しっかり読みましょう。只、あなたの質問とは関係ないですが重要なこと。
物質量:単位はモルですが、この場合はその構成要素が何であるかを明確に指定しなければなりません。たとえば、1molの水素原子をもつ水蒸気(気体)となると、水蒸気の水の物質量は、水素原子の物質量の半分になります。
それはさておき、
「気体を構成する分子の物質量が等しい時(=同数の分子を含むとき)、同温•同圧では、その種類によらず同じ体積を占める」
と言う意味です。
ありがとうございますo(^▽^)o
アボガドロの法則がよくわかりました!
でも、その上に書いてある、1モルの水素原子をもつ~ 水素原子の物質量の半分になります、というのがよくわかりません…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
アボガドロの法則について納得させてください
化学
-
単位体積中の気体分子数が同じになるのは何故?
化学
-
一molの気体の体積はなぜすべて22.4Lなので、しょうか? 凄く不思議です。 また、mol自体をm
物理学
-
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
分子式と組成式の違い
-
NaClはなぜ分子ではないのですか?
-
大学受験生です。CO2が直線型で...
-
Al と Fe は組成式ですか。 そ...
-
ホウ素分子の電子配置
-
FT-IRのピークシフトに関して
-
化学基礎の問題です 【塩素の同...
-
金属って蒸発するとどうなるの...
-
水の比熱が大きい理由
-
分子の大きさの調べ方
-
親水性とは?
-
原子の大きさはどのようにして...
-
molは分子量?原子量?
-
化学の問題(mol)について質問です
-
なぜC(炭素)は分子式では無いの...
-
ダイヤモンドの化学式について
-
二酸化炭素の大きさはどのくらい?
-
化学の未定係数法ってどういう...
-
『ポテンシャルエネルギー曲面...
-
硝酸イオンのLewis構造式について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FT-IRのピークシフトに関して
-
「オキシ」と「オキソ」の違い
-
CO2の分子直系を教えて下さい
-
エタンC2H6の完全燃焼について...
-
高校1年科学の物質量の計算につ...
-
Al と Fe は組成式ですか。 そ...
-
ホウ素分子の電子配置
-
化学の未定係数法ってどういう...
-
分子量が大きいほど実際の大き...
-
硫黄はなぜ水に溶けにくいのか?
-
1mol=24Lの理由
-
分子式と組成式の違い
-
アルコールが、分子量が同程度...
-
金属って蒸発するとどうなるの...
-
なぜC(炭素)は分子式では無いの...
-
分子の大きさの調べ方
-
慣性モーメント
-
どうしてアンモニア(NH3)は水...
-
粒子間距離って?
-
双極子をもたないとはどういう...
おすすめ情報