重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NEC Lavie G 型番PC-GL36UR5DBのパソコンなのですが、まだ一年ちょっとしか利用していないのですが、バッテリ・リフレッシュ&診断ツールで診断したときに、一番最初の画面に黄色い三角でびっくりマークがついていてリチウムイオンバッテリの場合、注意の状態で使用し続けると、液漏れ等により思わぬ事故が発生する可能性がありますので、すぐにバッテリを本体から取り外してください。と表示されています。
さらに次へに進むとバッテリ診断結果がでてバッテリ状態 劣化
バッテリの種類 ニッケル水素電池と表示されています。内容は
バッテリ性能は半分以下に低下しています。お早めに交換してください。と表示されています。バッテリって通常5年くらいもつと思うのですが、本当にもう変えなくてはいけないのでしょうか?教えて下さい。お願いいたします。

A 回答 (4件)

バッテリーはあくまでも消耗品です。

乾電池を使用しようとしても使用できなくなっていたという経験はありませんか。それと同じことです。製造した年からだんだん消耗しています。だから、製造年月日をみて新しいものものを買うように心がけましょう。すなわち、通販などで購入するのではなく購入する際は家電店で確認してから購入することをお勧めします。どちらにしても5年もつという考え方はしてましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。そういうことも関係しているのですね。
今後パソコン購入の知識に役立てます。

お礼日時:2009/05/29 16:34

平均寿命がどのくらいかは知りませんが、最初は私も1年くらいでだめになりましたね。


その後は、1ヶ月に1~2度は完全放電・完全充電を実行したほうが長持ちすると聞いたので、気が付いたときにはやっていて、今のバッテリーは3年くらい使っていますが、まだ全然大丈夫ですね。
詳しいことは、参照URLを見てください。

参考URL:http://www11.plala.or.jp/JH7HGN/battery.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。すごく勉強になりました。

お礼日時:2009/05/29 16:37

バッテリの寿命は1年程度が平均であり、それ以降は連続駆動時間がどんどん短くなっていきます。


2年半もすればバッテリ自体の使用も困難になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。平均が1年程度と聞いて安心しました。

お礼日時:2009/05/29 16:33

>通常5年くらいもつと思うのですが


普通に使っていたらそんなに持ちません。1~2年ほどで性能は
半減します。
バッテリ・リフレッシュ&診断ツールは正常に状態を取得できない
場合があります。2,3回リフレッシュを繰り返してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/05/29 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!