dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自己PRと長所の違いって何なのでしょうか。面接で自己PRと長所両方について聞かれることはあるのでしょうか。どちらも同じような気がするのですが・・・。

A 回答 (3件)

長所はその人の長けているところ。

自慢できること。良いところ。
自己PRは長所も短所も含めて、自分がどういう人間かを端的に人に説明することです。

面接はその会社や学校、面接官によっても違うと思いますが、両方聞かれると言うことは長所について具体的に聞きたいということでしょう。面接をするからには、何らかの形でその人の長所や特技などの「ウリ」は大体聞かれるとは思います。
    • good
    • 0

自己PRは自分の経歴や能力について


長所は性格的なこと と、私自身は思っていますが。
例えば
自己PR「経理を○年やってきて、簿記検定○級持っています」
長所「粘り強く、途中で投げ出しません」
というような。あくまでも私の認識ですが。
    • good
    • 0

自己PRは、長所を含むという事だと思います。


自己PRのフォルダーに長所のファイルがありますね。
その他のファイルとしては、短所もあります。
 面接担当者は、こういう質問をしながら、答えの内容そのものよりも、答えの考え方に興味を持ちます。短所の内容よりも、会話の中から短所を感じ取っているのです。何を言っても同じです。考え方が確立していれば、なにを言っても、感じ取られる事は、理解です。
 長所も短所も的確に把握している事が大切ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!