
No.6
- 回答日時:
下記のページーに、体脂肪の詳しい解説と、食事の方法まで書かれています。
参考になりますので、ご覧になってください。参考URL:http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000432.h …
No.5
- 回答日時:
私、一昨年の1月には、体脂肪率が33%ありました。
体重も少しずつ増えていて、自分で体が重いなぁ、と思うようになってきて、ダイエットの決心をしました。
それまでにも、人から聞いていろいろな食品やお茶を試してはいたのですが、ほとんどというか、全く効果がなく、「あるある大辞典」や「ためしてガッテン」で見た「ウォーキング」でダイエットしよう、ということに決めました。
ですから、rumoさんへの回答としては不適切かもしれませんが、参考までに・・・
1月中旬から歩き始めました。
まず、歩数計を買いました。
それを朝仕事に出かける時につけます。
仕事中も少しは歩くので、帰宅した時に1万歩までに不足している歩数を確認し、
夕食後しばらく休んでから(30分~1時間)歩きに出かけます。
日によって不足歩数は違いますが、(あと4000歩とか、あと6000歩とか)目標にして1万歩を超えるようにしました。
歩き始めて2週間くらいで、1度、体脂肪率が34%に増えました。
ちょっと意外だったのですが、医学を勉強している友人に話した所、
運動によって脂肪を使うようになったために、体が脂肪をためようとする働きがおこったためで、運動を続けていけばやがて減るはずだ、と教えてくれました。
それで、安心してウォーキングを続けた所、その年の8月には26%~27%くらいのところに落ち着くようになり、今もこれくらいを維持しています。
ちなみに、今はほとんどウォーキングをできない状態(仕事が忙しくて)ですが、少々食べ過ぎたかな?と思うことがあっても、28%を超えることはまずありません。
体重は同じ期間に約7kg減少し、1kgくらいの増減幅で維持しています。
7ヶ月くらいで7kg=1ヶ月に1kgの割合で減りました。
こんなゆっくりのダイエットだったせいか、いわゆるリバウンドはしていませんし、体力がついた感じがします。7月に毎年キャンプに行くのですが、疲れかたがとても違いました。(一緒に行った友人に、「今年はみょうに楽そうだねぇ」と言われて気づいたのですが・・・)
よく、食生活の改善だけでダイエットをする方法を雑誌などで見ますが、
やはり、運動も一緒にしたほうが、体力面ではいいのではないかと思います。
私の場合は、ほとんどがウォーキングだけ。
食生活面では、間食を減らすことだけ気をつけました。夕食から就寝までの間にたべていたおやつをやめただけです。
ウォーキングは親戚にも効果を実感した人がいて、
「いいんだろうなー」とおもってはいたんですが、生活のなかで
歩く時間をみつけるのが難しく、なかなかできずにいました。
あさ歩いて出ても、帰りは人気の少ない道で暗くてこわいし、
どうしても自転車で行ってしまいますし。
だからせめて食生活の改善というか、今までの食事になにかひとつプラスするものを探していました。もともとそういう栄養のこととかに興味があったので、そういうのだったら続けられると思ったのです。
運動が必要だろうなーと思いながらも、考える事は横着なんですよねー。
生活を見直す事からはじめてみます。
No.4
- 回答日時:
ファンケルのサプリメントなら、質もいいのでお勧めします。
体脂肪を減らす、ということなら、下記がいいのではないでしょうか。
ただ、お忙しいでしょうし、お疲れでもありましょうが、
運動も是非ご検討ください(^^ゞ
体脂肪を減らすだけでなく、いろんな運動効果がありますからね。
参考URL:https://www.fancl.co.jp/cgi-bin/items/detail_01. …
ありがとうございます
サプリメントも最近手ごろな価格でいろいろでていて、
手軽に続けられるのってやっぱりこれかなーとおもっていました。
具体的に何がいいのかわからなかったので、アドバイスいただけて
たすかりました。
No.3
- 回答日時:
体内で糖質に代わる炭水化物の摂取を控え、カロリー抑えめの食生活を心がければ体脂肪は改善できます。
つまり、米・麦・芋を原料とする食べ物の量を減らすと同時に油もの(天ぷらや豚カツなど)を控え、肉よりも魚、肉を食べるなら牛よりも豚や鶏(脂身抜き)を食べるように心がけます。
勿論、あまり我慢すると逆にストレスになって長続きしませんので、たまには牛肉を食べたりして一週間平均でバランスを取るようにしてください。
糖尿病の方の食生活を参考になさると良いと思いますよ。
ちなみにカロリーは参考URLを参考にしてヘルシーな食生活を試みてください。
参考URL:http://www.bob-an.com/foodlife/encyclopedia/inde …
O型はごはんで太りやすい、なんていうのは嘘かホントかわかりませんが、
なにかで読んだ事があって、ちょっと気になっていたんです。
肉より魚、牛より豚がすき。ということは敵は油物かな。控えようっと。
興味深いURL、有り難うございます。ブックマークしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 朝の有酸素運動に関する質問です。 朝、何も食べないで有酸素運動すると、体が脂肪をエネルギーに変えると 2 2022/05/12 07:50
- 筋トレ・加圧トレーニング 朝の有酸素運動に関する質問です。 朝、何も食べないで有酸素運動すると、体が脂肪をエネルギーに変えると 3 2022/05/12 07:51
- ダイエット・食事制限 ダイエット始めました。脂質などについて教えて下さい 3 2022/06/20 11:45
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- ダイエット・食事制限 体脂肪17%は平均というが。。。 3 2022/05/10 10:11
- ダイエット・食事制限 食事制限、筋トレ、有酸素(ジョギング、ウォーキング)ほぼ毎日しているのに全く体重がおちません。 筋ト 9 2022/10/07 07:39
- ダイエット・食事制限 このダイエット間違ってる?合ってる? 体重の減りが最近悪いです BMI、体脂肪率共に20パーセント切 2 2022/12/04 08:01
- ダイエット・食事制限 ダイエットでの停滞について 155cm 51kg(体脂肪28.2%) 18歳女 筋肉 34.2kg 4 2022/12/09 14:28
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- ダイエット・食事制限 筋トレと体重と体脂肪の関係性 5 2022/04/23 10:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
懸垂の向き
-
筋トレ時の服装について。 自宅...
-
血液検査でいつもクレアチニン...
-
筋買ったダンベルがバーベルに...
-
筋トレと有酸素運動
-
パーソナルのジムに半年間 週2...
-
飲みのあとに筋トレしたことあ...
-
プロテインを飲むのは、筋トレ...
-
筋トレしてる前提として、 他を...
-
筋トレ
-
筋トレして増量したいけどお金...
-
懸垂毎日
-
今まで全く筋トレをせずに体操...
-
筋トレってもう上がらないって...
-
むちむち体型になりたいです。 ...
-
筋トレに詳しい方ぜひ教えてい...
-
筋トレをしている高校一年生で...
-
30代男性なら筋トレ初心者でも...
-
筋トレと筋肉痛(なかなか治らない)
-
上半身の筋肉を全体的につけた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日2キロ歩いて、腹八分目に...
-
44キロになりたい
-
痩せたい!
-
タイミング法ダイエットの効果
-
ダイエットの仕方についてアド...
-
痩せたら可愛いと先輩が言って...
-
食べる量を減らせない人のダイ...
-
体脂肪ってどうしたら減るので...
-
おなかとふともものお肉を本気...
-
痩せたい!
-
とにかく痩せたい!
-
痩せたいです。
-
好きな人に胸を揉まれると大き...
-
太っている女性とのセックス
-
むちむち体型になりたいです。 ...
-
男性に質問です。彼氏がよく聞...
-
男子の肘が胸に当たりました。
-
160cm45kgはやせてま...
-
子犬の成長に関して教えてください
-
男性に質問です。 彼女の体重は...
おすすめ情報