プロが教えるわが家の防犯対策術!

>個人用はコストをさげまくってマトモなパソコンはない
>※Dellの社内規定ではそうなってます
>従業員500人規模の会社を設立した後、
>Dell法人用の営業マンがつくと、初めて品質のよいDellの製品が買えます。
http://okwave.jp/qa4992114.html

Dellの社内規定ではあえてそうなってるという専門家様のご回答があります 。
素人の私は型番が同じである限り中身のパーツは同じだと思ってたんですが。
なぜ、DELL社ではこのようなことが行われているのですか?

A 回答 (6件)

これは最近の事では無いでしょう。


もし事実ならばユーザーはみな離れますから・・・
確かに個人用と会社用では選べるパソコンも違います。
電源も容量的にあまり余裕の無いのも事実でしょう。
しかしこれはコスト削減で安くするためで、それなりの金額を出せば良い物もあります。
法人用と個人用を持ってますが、独自規格で他の製品は付けられないと言う事はないです。
同じ型番のPCは存在しないので、比べられませんが・・・・

ちなみに、法人用が欲しければ個人商店として購入している人はたくさんいますw
dellがそこまで調べるわけではないので。

私は富士通、NEC、SONY、sharp、DELLと会社&個人で見てきましたが、どれも当たり外れはあります。
DELLだけが特にハズレとも思いません。品質の良い=高いというのはある程度成り立ちますが、同等の価格なら変わらないと思います。
逆に法人の方が根引きが効く分???ですがねw
    • good
    • 0

専門家様が確実なソース?のもとに発言なされていらっしゃるのでしょうから、専門家様のお出ましをお待ちになってください。


参考に専門家様の過去ログを探ってみれば傾向など判るかも。

一般常識で考えれば、DELL社に限らず企業一般でセグメント分けがあるのは至極普通かと。
1人1箇所1台と1人1箇所500台売るのを考えてみては。
また、部品等でもバルク品を考えてみたらお分かりになるのでは。
    • good
    • 0

インターネットに落ちてる情報は、読む側がその信頼度を判断する必要があるということですね。

それが情報リテラシー

それとね、変な発言してる人がいると思ったら、本人に聞かないとどこまで言っても推測にしかならないでしょ?

Dellとは長年の付き合いですけど、Dellはコストパフォーマンスコンシャスですよ。豪華でもないし、非合理的なほどに節約しすぎることもない。

企業に対しても、基本的には売るだけです。パソコンのことがわからなかったらなんでもかんでもメーカーに聞くっていう態度だと丁寧にお断りされるだけです。

大きなトラブルが出ても、責任者も若いんで大した責任は取れません。

自分たちで面倒見れる企業ユーザーにとっては使い勝手がいいですけど、そういう人たちは個人レベルでは自作しますからね。

自分で面倒見れない人に同じ調子で売ったらトラブルになるでしょうなぁ。
    • good
    • 0

dellに限らず法人用は購入先で使用するソフトを限定して動作確認後導入されます。


ですから後のサポートが簡単に済みます。
(価格を安く出来る)
個人用は色々なソフトが添付されていますし、購入後どんなソフトがインストールされるかもメーカでは分かりません。
その為にサポート泣かせに成りうるのです。
そして添付されたソフトの代金が販売価格に含まれます。
    • good
    • 0

>素人の私は型番が同じである限り中身のパーツは同じだと思ってたんですが。


おっしゃるとおりだ思いますよ。

あくまで、「自称」専門家の言うことです。
「故障率」など具体的なデータが提示されているわけでもありませんし、あまり真に受けず、話半分に聞いておきましょう。

簡単な理屈ですよね。

DELLって、他社など比較しても低価格を売りにしてますよね。
納入先によってパーツのグレードを分けたりしていたら、部品管理の手間やコストが膨大に増えることになるわけです、おかしいですよね?

それに、「専門家」さんがおっしゃることが本当なら、それは業務上に知りえた知識に該当するわけで、そういうことを不特定多数にベラベラしゃべるのは退職後だとしても多くの企業では「守秘義務違反」となります。
その程度の分別しか持ち合わせていない人の言うことというわけです。
    • good
    • 0

でもさこの場合本当に「専門家」ってDELLの中の人たちですよね。


DELLの質問に対して専門家はDELLの人たちで外部の人たちだと「専門家」ではないですね。
仮に本当に専門家でDELLの中の人だとしたら
>Dellの社内規定
DELLがその社員とどういう契約かは知らないけど
秘密保持誓約などを結んでいたとしたらこの「社内規定」の暴露は
契約違反になって最悪刑事/民事事件になりそうですね。

>「守秘義務違反」となります。
秘密保持誓約を結んでいた場合にかぎりでしょうね。
そういう俺も前の職場と退職後あるトラブルが発生していて
前の職場に職場に対して仕返しがしたいので秘密保持誓約を
まったく結んでいないのであることを暴露してやろうかなって思っているんですよね。
まぁその暴露ネタ自体、本当に暴露したらその会社潰れるくらいの打撃をうける可能性があるネタですけどね。
と言うわけで守秘義務と言ってもその手の誓約書を取り交わしている場合は違反になるだろうけどそうでない場合はなるのか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!