
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「私儀………」というのは、
「私個人のことに関して申し上げるので、恐縮ですが………」
のような気持ちが込められているので、
相手に対して自分をへりくだる謙譲の意で、昔から
行末から書き始めたり、字を一回り小さくしたりするようです。
日本人特有の奥ゆかしさを表しているのでしょうが、
近年、ワープロを使ったり、メールで送ったりする時代になり
こういうしきたりも、徐々に消えていくかもしれませんね~。
参考までね。
No.1
- 回答日時:
「私事で恐縮ですが」という謙遜の意味です。
http://aisatujyo.blog119.fc2.com/blog-entry-36.h …
相手の名前は行の終わりにこないようにし、次の行の上になるように工夫します。
逆に「私」「私共」、家族の名前などは上にこないようにします。
どうしても「私」が上にきてしまうときは、文字を小さくしたり
一字下げることもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 来月、秘書検定2級を受験する者です! 2級の試験にてよく出てる所 (絶対に覚えておいた方が良い所)は 1 2023/05/29 16:29
- マナー・文例 便箋の上のページ番号を書くところは空白でも良いのでしょうか? 2 2022/03/25 22:18
- マナー・文例 お手紙を送る際の頭語が分かりません。教えてください。 7 2023/03/21 19:28
- マナー・文例 謝罪文の最初に「さて、」を使うのは普通ですか? 4 2022/08/23 19:22
- マナー・文例 近所の方に売却で家を出るときに書くお手紙。 3 2023/08/15 15:59
- ビジネスマナー・ビジネス文書 手紙の返書に対して受け取った旨をメールすべきか こんにちは。 先日お世話になった方に手紙を送りました 3 2023/07/23 18:45
- 高校 高校からの作文 今日高校から入学にあたっての 作文の宿題が出ました。 ですが書き方が分かりません。 2 2022/03/29 17:59
- ビジネスマナー・ビジネス文書 入社先(入社済み)に手渡す健康診断書を裸の紙1枚で病院から渡されたのですが、自分で用意した封筒に入れ 2 2022/11/06 11:41
- マナー・文例 手紙の文章についてです。 先日、会社を退職したのですが、会社の中のいろいろな組合関係の事をやっている 2 2023/04/08 18:57
- その他(家族・家庭) 義理母の対応にムカつきました。 二世帯住宅で、義理両親と暮らしています。 1、4歳の子どもが義理両親 2 2023/04/26 21:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「厚さ0.15mm」のものを例え...
-
泊めていただいた御礼に…
-
「~より」と「~から」の使い...
-
「当」と「本」の使い分け
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
主人の親戚へのお礼のはがき文...
-
デジタルにおける「筆を執る」...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
同窓会後の恩師へのお礼のお手紙
-
出席しない法事へ ご仏前を送...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
遠方からお越しになる方への手...
-
退職した会社に離職票等送付し...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
「当」と「本」の使い分け
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
敬語:御センター?
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メール文中の社名の敬称は?
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
ピタッとはまった2つのキャップ...
-
祝電の披露の仕方
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
中2の国語でアイスプラネット...
-
泊めていただいた御礼に…
おすすめ情報