dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

私は趣味で小説もどきを書いているのですが、そのとき書道の話題が出た(?)のです。
ここで質問なのですが、「書道の7/8段はどのくらいのレベルですか?」

他のホームページで「書道の10段はどのくらいのレベルですか?」という質問があったので見たのですが、そこには答えとして「凡人じゃ計り知れないレベル」とありました。

A 回答 (1件)

 書道の段位というのは、書道の各団体や書道教室がそれぞれ独自に認定しているもので、小学生で10段とか、ざらにいます。

高等学校では「高等書範」という、高校の書道の先生の団体が認定したりです。しかし、すべて、何の権威もありませんし、飯のネタにもなりません。
 文部科学省は5級から1級までを「毛筆書写検定」で認定しており、1級は指導者として認定されますが、別に持っていなくても書道教室を開けます。あくまで「書写」の理由は、個性や精神性を審査するのは流派や流行、審査員の好みという主観を排除しづらいからです。
 権威ある何かのコンクールなどに入賞していた方が箔がつきそうですが、神社の書初め大会などは優秀賞を乱発するので、「うまい」というだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうだったのですか・・・。
少しショックですが、勉強になりました。
私一人じゃ、ここまで詳しくは知り得なかったでしょう。
とても詳しい回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/05/30 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!