
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般の四角形(および多角形)には「中心」は定義されていないと思います。
おそらく「中心」という言葉が使われるのは回転対称図形だけでしょうね。
つまり「回転対称の中心」の省略表現です。
正方形は中心回りに90度回すごとに同じ向きに戻ります(4回回転対称)。
長方形・菱形・平行四辺形は180度ごとです(2回回転対称)。
これ以外の台形などには回転対称性はありませんから、誰もが納得する中心は
決めれなさそうです。
辺の中点を結ぶ方法で問題になるのは、凹四角形(ブーメラン形?)の「中心」を
決めると図形の外に出てしまう場合があることです。これは重心でも同じです。
あとは、五角形以上に拡張できないことでしょうか。
重心を中心の定義に採用すれば回転対称でなくても定義できますが、問題点は
図形を鉄板で考えるか針金の枠(輪郭)で考えるかによっても位置が変わってしまう
ことです。
No.2
- 回答日時:
「ど真ん中」というイメージは、私もわかります(^^)
数学となると「定義」が大事なところでもありますので。
正方形、長方形、ひし形、これらの「ど真ん中」は「重心」に一致します。
「重心」は確かに重力が関係するのですが、これは物理の場合です。
四角形を鉄板で作ったとしたとき、その鉄板の厚みが場所によって異なるようなときには重心は先の作図の位置からずれてきます。(物理的な「重心」)
今のような問題では、鉄板は一様であると考えます。
三角形の重心は作図で求められますが、暗黙の条件(紙上ですので)として「一様である」というもとで書かれていることになります。
No.1
- 回答日時:
「中心」とは、「重心」のことでしょうか?
重心の場合、求め方は以下のようになります。
1)四角形の対角線を結びます。対角線により、4つの三角形に分割されます。
2)4つの三角形において、それぞれ重心を求めます。
3)4つの三角形のうち、向かい合っている三角形の重心を結びます。その交点が求める四角形の重心となります。
ご回答ありがとうございます。
「重心」とは重力と関係あるみたいですね。
正方形、長方形、ひし形において対角線が交差した点を「ど真ん中」という言い方をすれば、
添付したような四角形(正方形、長方形、ひし形以外)においては、いわゆる「ど真中」(見た目上も)という点はないと思ったほうが良いですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 正五角形の対角線と求角 添付の画像、36°と求められるのですけど、 私は正五角形の内角の1つを108 5 2022/10/20 15:00
- 中学校 OA=OB=OC=AB=AC=1、 ∠BOC=90°となる四面体OABCの 辺OA上に点DをOD:D 4 2022/10/11 10:07
- 数学 AB=2,BC=3,∠ABC=60°の三角形がある。 点Aから辺BCに垂線を下ろし辺BCとの交点をD 4 2023/02/02 15:55
- 数学 円に内接する四角形が出てくる証明(添付した写真のような三角形)の時に、 円に内接する四角形の外角はそ 1 2022/06/04 01:19
- 数学 中3の数学で写真の問題がどうしても解けません。 「図のADBさえ分かれば解ける。」 ↓ 「DACを知 1 2023/01/17 19:58
- 数学 四角形と三角形の面積比がわかりません。 1 2023/01/13 09:33
- 数学 四角すいの表面積…難問?助けてください。 8 2022/10/04 20:11
- 数学 画像の中学2年生の数学の問題について教えていただきたいです。 三角形ADCが二等辺三角形であることと 2 2023/01/29 16:14
- 物理学 図のように、内半径aの中空の円筒が、その中心軸が水平になるように固定されており、その中で、 質量 M 7 2023/02/15 09:23
- 数学 中3 円周角の定理の問題です 3 2022/06/29 22:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
四角形の中心の求め方
-
内角の和が1440°である多角形は...
-
定規・コンパスで20度を作図...
-
4辺の長さが分かっている四角形...
-
エクセルvbaでの図形のカット(...
-
円の中に図形が何個入るのか
-
四角形ABCDと言えば普通A→B→C→D...
-
地縄の出し方
-
60°、30°、50°、40°の作図の問題
-
WORD 2段組にしてその外側に囲...
-
なぜ「n」を使うか?
-
角錐台の体積の公式について
-
正n角形
-
星型って
-
コンパスと定規で作図可能な角度
-
正七角形の書き方
-
半径1の球に内接する立方体の...
-
正24角形の一つの内角の大きさ...
-
1つの外角の大きさが24°の正多...
-
急いでいます 数学の問題
おすすめ情報