dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
メインクーンの1歳メスを飼っている者です。
今回、先住猫と同じブリーダーさんの所から、
生後3ヶ月のメインクーンのメスを譲って頂きました。
昨日、初めてのご対面をしたのですが、
お互いの鼻のにおいをかいだあと、
先住猫が「フシャー」「ウゥゥゥウウ」と威嚇をしました。
現在は距離をお互いに距離を置きながら生活しています。

よく、1週間ほど様子を見ろという意見を伺いますが、
多頭飼いのご家庭で、新しい猫を迎えたとき、
お互いが慣れるまでどれくらいの期間かかりましたか?
また、現在はどのような関係になっていますか?
迎えたときの年齢や性別もあわせて教えていただけると嬉しいです。

うちはというと…

先住猫:ブリーダーさんから譲り受けました。
    産まれたときの兄弟はお星様のため、
    親猫と自分1匹の関係性でした。
    我が家に来たのは生後5ヶ月が経ってから。
    甘えん坊ですが、臆病なところがあり、
    我が家に慣れるまでに約1週間かかりました
子猫 :同じブリーダーさんから譲り受けました。
   (実は先住猫の両親と同じ猫から産まれています)
    親猫と兄弟4匹の関係性でした。
    昨日、我が家に来た時点でちょうど生後3ヶ月
    人懐っこく甘えたがりで社交的です
    昨日の時点でほとんど家の状況に慣れ、
    自ら私たち夫婦のベッドに上がりこんで一緒に寝ました

現在の様子:先住猫がそっと距離を縮めて鼻のにおいをかぐものの、
      同じようにフシャーと威嚇をします
      少しずつ回数もフシャーの強さも弱まってますが…
      今日の午前中は、先住猫が子猫を追い掛け回しました
      軽い猫パンチ程度で襲いかかる仕草はないのですが…

A 回答 (3件)

相性もありますのですぐ仲良くなる子もいれば、一生仲良くならない子も。

。。

うちでは出逢ってすぐ?~1ヶ月で仲良くなりました。
最短記録と最長記録を持つ先住猫は故猫(♀)ですが、最短は自分の子と間違えたらしく、最長は長毛の雑種(故♂)だったため。
長毛の子との関係は完全無視で落ち着きました。

故猫(♀)の息子がまだ健在で最長老(16)になっていますが、この子は割りと難しい子でして・・・
仲良くと言うか威嚇しないようになるまでは割と短いのですが、新入り(現在6♂)が大きくなって(2歳ぐらい)から関係が崩れてしまい、直接逢うと先輩猫(11♂)と一緒に大喧嘩(というより6♂と11♂が最長老を襲うよう)になってしまったです。。。
まだ一番若い♀(3)との関係はいいほうですが、それでも威嚇するようになってしまいました。

ちなみに最長老猫以外の子(現在11♂、6♂、3♀)は仲がいいです。
でも11♂の子が体力が衰えたり歯が抜けたりすると関係が崩れてしまうかも。

質問者様の猫ちゃんたち場合、歳はそんなに離れていないけど、女の子同士というのが難しそうですね。
でも現在の様子を読ませていただくと、そんなに悪くないと感じます。
ただの追いかけっこですよ。
子猫ちゃんが加減を知らずにしつこくすると叱っているだけです。

うちでも同じ母猫から生まれた1コ違いの姉妹はいたことはありますが、母猫も一緒に飼っていたので姉が妹の面倒をみていたような状態でして。。。
ですが、一度姉が家出してしまって帰ってきたら仲は最高に悪くなってしまいました。母猫+妹VS姉で母猫が病院通いになるほどの大喧嘩で。。。
同居は難しいとのことで姉と妹は別々の家に引き取ってもらいました。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。嬉しいです。
今日、心配な気持ちを抱えたまま帰宅したのですが、
いつの間にか、シャーシャー言うこともなく、
お互いのにおいをかぎあいながら、傍でじっとしていました
女の子同士は難しいし1週間様子見かなと構えていただけに、
嬉しい反面、拍子抜けした感じはありますが…
本当に、帰宅して直後、嬉しくて涙が出ました

また様子を見ながら、
先住猫を立てながら様子を見守りたいと思います
暖かなコメントありがとうございました。

お礼日時:2009/06/01 22:31

アビシニアン先住♂去勢済み



ラグドール新入り♀去勢無し

1ヶ月たたずに仲良しです。

散々反対されましたけどw
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、嬉しいです。
アビシニアンとラグドールのペアなんですね
本当はオスメス同士がいいことを後から知りました…
しかし、このペアになってみて、いろいろ悩みましたが、
今はわりと穏やかに生活しているので安心しています
散々反対されたそうですが、仲良くなってよかったですね♪

お礼日時:2009/06/01 22:32

>お互いが慣れるまでどれくらいの期間かかりましたか?


早くてゼロ秒
遅くて永久
おおむね1週間~3週間です。

>また、現在はどのような関係になっていますか?
仲が良いというより我関せずです。
猫ってそんな感じです。

>迎えたときの年齢や性別もあわせて教えていただけると嬉しいです。
多頭飼いしすぎて分かりません。
つまり老若男女の大集団に仔猫が入る感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考意見ありがとうございます。
たくさんの猫と囲まれて生活しているのですね。
やはり、猫もいろんな生活の子がいますし、
ずっと距離をおいて慣れない子同士もいますよね…

お礼日時:2009/06/01 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!