dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Winxp MCE環境にて、185.85ドライバに付属のnvidiaコントロールパネルがインストールできません。
無事インストールされて、モニタのHDCP対応確認が出来た方はいらっしゃいませんでしょうか。

A 回答 (1件)

今、問題なくインストールできました


>nvidiaコントロールパネルがインストールできません。
インストールできない状況をくわしく

エラーがでる
インストールできてもコントロールパネルが開かない、エラーがでる
など

スタートーコントロールパネルには、ありませんか?
(タスクバーにアイコンを出すには、ここから操作が必要)
OSインストール直後でチップセットドライバがはいっていないとか

この回答への補足

インストールは完了しているようです。
ちなみにNVIDIAコントロールパネルのバージョンは2.5.373.05となっています。
そちらでも同じバージョンでしょうか?

補足日時:2009/06/03 19:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足の補足とお礼です。
Win7でも同じ症状だったので、グラフィックボードのメーカー(MSI)に問い合わせた結果です。

>このモデルは、ハードウェアレベルでHDCPをサポートしていないため、nVidiaの最新ドライバをインストールしても互換性表示項目は出ないものと思われます。

同じGeForce6600GT搭載カードでも互換性のあるものとないものとがあると聞いていたのですが、自分のカードが対応していないとは・・
最近買ったカードなのにショックです。
unknown46さん、お手数おかけしました。m(_"_)m

お礼日時:2009/06/03 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!