プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

女子高生です。
今年の5月から、スシローでバイトをしています。
親も、「バイトしてくれたらおこづかいあげなくてすむわ」って、
私がバイトをする事に大賛成でした。

でも、実際バイトを始めて、しばらくたった今、
「バイトするなとはいわないけど、あそこのスシローはやめなさい」
っていうんです。

私のバイト先のスシローは、
となりに少しおおきなパチンコがあるんです。
私がバイトいくとき、そのパチンコ店の
横を通って帰るんです。
さらにトンネルがあって、それを越えるとほとんど人気が少なく、
(夜9時台にはほとんど人がいません)
電気もあまりないので、夜はとても暗いんです。

女子高生が夜に1人うろつくには
危なすぎるって親がいうんです。
私も若干怖いなって思ってたし、
親がやめろっていうのにも無理ないなって思うんですが。。。


やめろっていわれた日、
ちょうど今までやってきた洗浄の仕事から、
ホールの方へ回された日だったんです。
洗浄の方はかなり慣れてきて、
もう一人でも大丈夫って思えるぐらいなんですけど、
ホールの仕事はやったことがなくて。。

一応先輩から教えてもらったんですけど、
始めてお客さんを相手にして、
すごく緊張しちゃって、失敗ばかりしてたんです。
先輩にもいっぱい迷惑かけちゃったし、
同じことを何度も注意させちゃったりでかなり落ち込んで帰ったんです。

そしたら、やめろっていわれて。。

でも、今やめたら「ホールの仕事が嫌だから逃げたんだ」みたいに思われそうで
嫌だったし、せっかくいろいろ教えてもらってるのに
今やめちゃうのもな。。。って思ったり。

でも、バイトへいくまでの道が危ないのも変わらないし、、
学校終わってからのバイトになるし、土日だけのバイトっていうのもできないっていわれているんで、どうしても夜遅くなってしまうんです。。

やっぱり私はここのバイトをやめるべきなんでしょうか??

A 回答 (4件)

仕事に対して、とても責任感のある方ですね。


簡単にバイトを辞めてしまう人が多い中、「ホールの仕事が嫌だから逃げたんだ」みたいに思われそうで・・・と。
でも、まったくそんなことありませんよ。
20歳の娘を持つ私としては、親御さんの気持ちが痛いほど分かります。
私の娘も高1からアルバイトを始め、帰って来るまで気が気じゃありませんでしたから。
変質者はどこにでも居るし、実際、うちの娘も怖い目に遭ったこともあったようです。
幸い、逃げることが出来て良かったですが、警察に連絡をし、しばらくパトロールをしてもらうように要請をしたこともあったんですよ。
ですので、せっかく慣れたアルバイトですが、何かあってからでは遅すぎます。
高校生ですので、辞める旨をご自分で言い出しにくい場合、保護者も一緒に話しても何ら問題はないでしょう。
いい経験をされたようですから、また他で生かしてみてください。
    • good
    • 0

まだ高校生の女の子ですよね?


私はやめたほうがいいと思います。無責任で辞めるわけではないので・・・。
昨今は物騒だし、何かあってからでは遅いです。
それよりもやる気があるのであれば、他のバイトにしてもいいと思います。
色んな場所で色んな経験をするのも勉強ですよ。
はっきり言って、アルバイトの値段と言うのは、いつやめても
お店が困らないだけの額しか最初から出ていません。
正社員が辞めるのとは責任の重みが違います。
高校生のあなたがそこまで悩まなくてもいいんですよ。
自分が満足してできる場所でがんばって働いてくださいね。
    • good
    • 3

そうですねー難しい問題ですね。


でも、親御さんも貴方自身も危ないと思っておられるようですし、何か安心できるような対策が取れないようなら辞めた方がいいかもしれませんね。
万が一が起こってからでは遅いですしね。
でも、それをいってちゃー何も出来ない。という事も。。。難しいですね!
まあ、親御さんを心配させない為にも、僕は辞めるに一票です。
    • good
    • 1

バイトって、バイト代を稼ぐだけが目的だと思いません。



社会的な責任、お金を稼ぐ大変さ、チームワーク、教えを受ける姿勢、礼儀作法などなど、人として成長できる良い機会だと考えています。
ある意味で、人生の塾に通っているといっても過言ではありません。

ご両親に頭を下げてお願いしてみませんか?
「忠告の内容は良く判りました。
だけど今ここで投げ出してしまうと、中途半端だし、バイトとは言えどもあまりにも無責任だと思います。
だから、せめてもう少しバイトを続けて、自分なりに納得できるところまで行ってみたいと思います。
人としてもう少し頑張って成長したいから・・
そこでお願いなんですが、夜のお迎えをお願いできないでしょうか?」
塾への送り迎えなら、多くの親がやっています。
バイトと考えないで塾と考えてもらいましょう。
娘が前向きに成長したいと頭を下げれば、たいていの親は折れますよ。

その代わりにバイト代が入った時には、ささやかでも良いので御礼の品はお忘れなく。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!