重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ザザンポンと申します。

妊娠している彼女が、仕事場に自転車で行っているんですが、仕事場の人に、振動が物凄く悪いと言われたという事でした。

転倒に気をつけろとは良く聞きますが、ただ乗るだけでもそんなに問題はあるのでしょうか?

是非宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

病院の先生に「NG」と言われましたよ。


先日私も妊娠がわかり、病院に言って来ました。自転車に乗ってもいいかときいたら「出血する可能性などがあるので、乗らないように」と言われました。
サドルからの振動って結構大きいみたいですよ。
もし倒れたり転んだ利してもあぶないですしね。
妊娠初期ですか?初期だと初期流産の可能性が出てきますし、
安定期に入っても、妊娠中は判断力などが鈍くなっているので咄嗟によけたりするのが難しくなりますので、転んだりよろけたりする可能性があります。
できれば乗らないほうがいいと思いますよ。
万が一のリスクを考えてです。
    • good
    • 0

だめです~!いけません。


妊娠してる方はまだ初期ですか??
安定期までは胎盤がしっかり出来ていないので、その頃の赤ちゃんには自転車がガタガタ揺れるのは大変よくありません。
やめさせてあげた方がいいですよ!
    • good
    • 0

妊娠している周期にもよると思いますが。


まだ妊娠して間もないのでしたら、強すぎる振動はまだ、しっかり幼児が固定されていないので、流産の可能性がありますよ。

大分経ったのでしたら、適度な運動くらいがいいでしょうね。
あまりしなさすぎると、お子さんにもよくないですし、産んだ後、太ってしまったっていう妊婦さんもそうじゃないでしょうか?
後は、栄養をとることもさることながら、
クラシックみたいな綺麗な音楽を流すとお子さんにもいい影響を与えるので~。

元気なお子様が生まれるといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!